• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよ@のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

釈迦ヶ岳(5/7)

天気予報が、良くなっていたので行って来ました。 小間々駐車場から出発。 今回は、ルートの半分が初見なので、装備+2Kgウエイトを背負って歩きました。 大入道 剣ヶ峰 釈迦ヶ岳 行動時間 4時間57分 休憩 5分 コースミス 10分? 余裕が有れば、ミツモチ山も回ろうか ...
続きを読む
Posted at 2016/05/10 10:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月05日 イイね!

GWの事

GW中の事を簡単に書いときます。 4/30 霞ヶ浦をチャリで1周(反時計回り)してみた。 こんな感じ 距離      時間 131.6KM    7時間14分 40KM過ぎてから風が出始め、50KM辺りから完全に向かい風。 トレーニングの一環なので、終始一番重いギアでの走行。 最後の方は ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 21:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月24日 イイね!

石尊山 深高山 仙人ヶ岳(4/20)

ここの所、山歩きを予定していた日に限って天気が悪かったので、一月振りの山歩き。 石尊山 前回来た時にここまで来た記憶が・・・・ 調べたらちゃんと来てました。 深高山 猪子峠 自分は、山頂まで1時間58分でした。 猪子山 維ノ岳 犬帰り(鎖場、巻き道あり) クライミングを試 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 12:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月18日 イイね!

花香月山 逆回り (3/16)

前回、宿題が出来てしまったので、終わらせて来ました。 前回下りてくる予定だった尾根の末端。 今回は、ここから登ります。 尾根は、大体こんな感じ。 藪は大した事無いが、倒木が邪魔でした。 分岐。 前回は、踏み跡に誘われて右に行ってしまいましたが、ここを真っ直ぐ行くのが正解でした。 大 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/18 12:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月06日 イイね!

不動岳(3/5)

先週の隣の山を登って来ました。 今回も、秋山側から登ります。 去年は、真っ直ぐ進みましたが、今回は左に行ってみます。 行ってみたものの倒木や、間伐材が放置状態なので面倒くさくなって適当に歩く。 秋山側からの塩沢峠への道。 倒木は、そのままなので通行不可。 塩沢峠 不動岳 途中で、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 19:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月02日 イイね!

尾出山(2/28)

金曜辺りから、無性に山に行きたくなったので、色々検討して尾出山に。 今回も、一般的な寺沢林道からではなく秋山側から登ります。 参考にしたサイトの道を今回こそ登るつもりでしたが、途中まではある程度歩けていた様ですが、結局去年と同じルートに。 10年近く前の情報なので、今の山の状況と違うので ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 12:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月21日 イイね!

花香月山 倉見山 鶏足山 焼森山 八瓶山 (2/18)

花香月山という変わった山名が、以前から気になっていたので行って来ました。 x NTTと東電の電波塔の管理道入り口が、登山道入り口になります。 舗装路を歩き分岐に到着。 どちらからでも山頂に行けますが、周回する場合、右から行った方が無難です。 30分程で山頂に。 眺望は余り良くないですが ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

TC2000(2/14)

今シーズン最初で最後の走行(の筈)に行って来ました。 当日は、心配していた天気も回復してくれたものの、気温が20度以上で条件は、 良いとはいえませんでした。(自分には、関係ない事ですけど・・・) 1本目 1’19.925 2本目 1’18.738 3本目 1’15.310 1本目、完全に走り ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 12:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月14日 イイね!

庵滝(2/7)

三本松茶屋駐車場から男体山 今年も、庵滝に行って来ました。 当日は、珍しく天候にも恵まれたスノーハイク日和。 赤沼から庵滝までトレースもしっかりしていたので、、スノーシュー要りませんでした。 庵滝 1番乗り。 裏側 行動時間 3時間36分 休憩 39分(GPSのログが正しければ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/14 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月03日 イイね!

鶏頂山(1/31)

予報が良くなったのと、新しい靴を購入したので、 慣らしとか色々確認したい事が有ったので、行って来ました。 何時もの大鳥居。 珍しく、既に2台駐車していました。 やはり、雪は少な目。 トレースが、しっかりしていてとても歩き易い。 トレースを、当てにしていたので助かります。 今回は、1人なの ...
続きを読む
Posted at 2016/02/03 13:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「思ってたよりも旨かった。」
何シテル?   07/05 17:59
最近自分でも何処に向かってるのか 良く解らん・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今後の事等考え前倒しで乗り換え。 乗り換えて結果オーライだったのが幸いか?
その他 ESCAPE RX3 その他 ESCAPE RX3
購入から2ヶ月で魔改造・・・
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
知人から譲って貰いました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992.6~1994.4 当時何故か無性にMTに乗りたくなったのと 軽最速という雑誌 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation