• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

最近

オーディオにはまりまくりです^^;;
元々好きだったんですが、凝りだしたら止まらないもので・・・

今日、電源強化のため
・アンプリモートケーブル引きなおし
・オスカーキャパシター追加
音質向上のため
・RCAケーブルの変更
を施工してもらいました♪

RCAケーブルは最初audio technicaのAT7324を使用する予定
でしたが、SABにて視聴、比較させていただいたところ
Music SpiritのBasic-1が音の押し出しが素晴らしく
音の粒が細かく綺麗にそろって惚れてしまい即決しました^^
ケーブルでこんなに音の変化があるとは目から鱗状態でした。

施工後はいままでの音が何だったの?ってくらい変化がありました♪
・音の伸び
・粒の細かさ
・粒の揃い
・音の押し出し
・透明感
・音の広がり
において相当の変化があり音質向上しました♪

ただ、どうしてもある帯域においてピークがでてしまい
そこだけは何をやっても取り除けずに悩んでいます。
ボーカルでいうと『ツ』や『サ』『シ』の部分です。

そこが唯一の悩み?ですが^^;;

今回の施工は大満足でした♪
ただ、施工後、いつも親切にしていただいている店員さんが一言
『こうなってくるとスピーカー変えたくなりますよ』

・・・どういう意味???
ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2009/01/09 21:32:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年1月9日 22:41
diamondのスピーカーならば、特に問題なさそうなのに…
サブウーファーっすかねぇ?それともスーパーツイーター?

ケーブルは効果歴然ですよね。
自分もケーブル代に相当投資してます(汗)
コメントへの返答
2009年1月10日 1:12
ツィーターのような気がするのですが・・・
ミッドあたりの鳴りがまだまだなのか・・・
DIAMONDはキンキンなりやすい特性のようです。
とりあえずツィーターの角度を調整しダメならネットワーク
でツィーターレベルをさげてみます--;;

ケーブルは効果大ですね^^
ナビ、アンプの電源ともにいいやつに変更した時も本当は
こんな音で鳴ってたんだと思いました♪

プロフィール

「買っちゃった」
何シテル?   05/21 00:19
IT関連の仕事してますが、機械オンチ^_^; 昔からのホンダ党です。よろしくデス! オーディオ大好きでハマってます♪ 頭の中はオーディオのことだらけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T's.PROJECT 
カテゴリ:T's.PROJECT
2009/10/25 21:29:38
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2015.4.3納車です。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
スパイク走行距離21万km(5年)です。 リコールの手紙が来てディーラへ持っていった際に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年10月3日納車! 2.0RSZ クールアンバーメタリック めでたく?皆様の仲間 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation