• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

フィットのスピーカーケーブル交換

今日は朝から重い腰をあげてフィットのスピーカーケーブルを交換しました。

いままでは純正配線を元にスピーカー側の数十センチ部分をテクニカのスピーカーケーブルで継ぎ足して使用していました。

今回使用したケーブルはちょっと前までストリームに使用していたPrism OMNI ST-8Nです。

フィットは前からSABのTさんへドアへの配線が施工し易いと聞いていましたが、本当に楽でした♪
が・・・Prism OMNI ST-8Nが太いため、運転席側が結構キツキツでした^^;;

いまは暫定でALPINEのコアキシャル(昔の車のお古)を使用しているのですが、それでも音の変化は激変でしたー!
めちゃめちゃエネルギー感があがって若干調整していたEQもフラットへ戻しましたが低域からまったく出方が違いますねー
ケーブルは血管と同じですんで血流がよくなると元気になりますわぁ^^

久しぶりに新鮮な感動ですた♪

が・・・

以前より気になっていた左スピーカーの音がでなくなる現象について原因も発覚・・・
HUのDEH-P099側のコネクタ(左スピーカー線)接触不良のようです・・・
ある角度に配線が曲がると音がでません・・・(T_T)

HU交換ですかねー

ちょいとライトなシステムとしてDEH-P940の性能が気に入ってたんで狙ってたんですが、スピーカーの前に交換するのも気分的になんだかなぁって感じです。
気をつけて配線したんでちょっと様子見てみようと思いますが・・・
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2010/08/15 22:11:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

これじゃない(その2)
naguuさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 22:14
ケーブル激変しますか?

今密かに考えてます・・・
コメントへの返答
2010年8月15日 22:20
元々使用しているケーブルにもよると思いますが変化します。

なるべく特徴のない素直な音の出るケーブルがいいのではないかと思います。

あとは好みの問題もありますので試聴されて決めるのが一番ですね。
2010年8月16日 8:43
ケーブルによる音の差は、以前たまたまSABで遭遇したオーディオテクニカのデモカーで体験しました。

ケーブル一つで音が変わっちゃうんですね~奥が深いです。
コメントへの返答
2010年8月16日 9:18
たかがケーブルされどケーブルですね^^;;

ケーブル一つで音色が変わるのも面白いですが、たしかに奥が深いですねぇ

情報量などが格段にアップすると結構感動しますよね♪

プロフィール

「買っちゃった」
何シテル?   05/21 00:19
IT関連の仕事してますが、機械オンチ^_^; 昔からのホンダ党です。よろしくデス! オーディオ大好きでハマってます♪ 頭の中はオーディオのことだらけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T's.PROJECT 
カテゴリ:T's.PROJECT
2009/10/25 21:29:38
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2015.4.3納車です。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
スパイク走行距離21万km(5年)です。 リコールの手紙が来てディーラへ持っていった際に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年10月3日納車! 2.0RSZ クールアンバーメタリック めでたく?皆様の仲間 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation