• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

ドアチューニング

ドアチューニング サウンドミーティングにて影響を受けとても気になっていた

MIDの鳴りですが、本日ドアのチューニングを実施していただきました。

もっとMIDの動きがよくなる方向でのチューニングでしたが、

施工後からいままでの鳴り方とは一変して動きがスムーズになった

ように低域から音の抜けが格段によくなりました。

低域は音の抜けや勢いが増し、中域も一歩前へ出たような鳴り方です。

中域は気になっていたんですが、出ていなかった音もかなり出るように

なり、いままでと比較して見通しのよい音になった感じです。

施工したばかりなんでまだわかりませんが、このままいい方向で

馴染んでくれたらなぁと期待しています。

しばらく馴染むまで我慢ですが、非常に楽しみです♪

カーオーディオではスピーカーにとってドアはボックスですので

このドアへのインストール、チューニングが良い音を奏でる基本中の

基本であると再認識いたしました。

ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2011/04/20 23:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

通勤ドライブBGM
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 7:07
おはようございます。

良い結果になってるみたいですね(^^)

確かにカーオーディオではスピーカーの取り付けが最も重要だと思います。

自分でやるにしてもショップに依頼するにしても、手を抜けない部分ですよね。
コメントへの返答
2011年4月21日 9:53
いまのところは・・・です^^;;

突然ショボーンな感じになる時もありますんで様子見です^^;;

取り付けは大事ですね〜。

これがないと本来の性能を発揮してくれませんからね^^

2011年4月21日 7:59
おっしゃる通りですね。
目に見えない部分が実に大切だと思います。

僕の車はショップ施工でドアとバッフルだけで一週間の工期がかかりましたから…
コメントへの返答
2011年4月21日 9:55
見えない部分ですが一番手間をかけないといけない部分だと思います^^

GAVINちゃんさんのショップは防振など気合いはいってますからね〜

やはり工期もそれなりにかかりますね^^;;
2011年4月21日 22:11
はじめまして。

オーディオネタで徘徊してました

いつか聞かせてもらえたらと思います^^
コメントへの返答
2011年4月21日 22:43
はじめまして^^

こちらこそよろしくお願いします。

ワタシのほうこそ是非聴かせてください♪

プロフィール

「買っちゃった」
何シテル?   05/21 00:19
IT関連の仕事してますが、機械オンチ^_^; 昔からのホンダ党です。よろしくデス! オーディオ大好きでハマってます♪ 頭の中はオーディオのことだらけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T's.PROJECT 
カテゴリ:T's.PROJECT
2009/10/25 21:29:38
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2015.4.3納車です。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
スパイク走行距離21万km(5年)です。 リコールの手紙が来てディーラへ持っていった際に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年10月3日納車! 2.0RSZ クールアンバーメタリック めでたく?皆様の仲間 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation