• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wing7788のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

インナーバッフル完成

先日製作依頼していたインナーバッフルが完成し取り付けました。
完成したインナーバッフルは非常に硬く叩くとカンカンです。

取り付け後は今まで聞こえていなかった音が確実に聞こえます!
低域~中域にかけて『えっ、こんな音でてたっけ?』って感じです。
オーバーに言えば別の音源を聞いてるような感覚です。
本当は録音されていた音が鳴りきれずに聞こえてなかったんでしょうね。
また、制動力?のせいかでるとこはでて必要ないとこはでないって感じで音がいい意味で締まりました♪

やはり取り付け部はとても重要だと再確認されました。

おかげで音の一番の出力部であるPanaナビが能力不足だと実感してます^^;;

値段は高価ですが、満足です!
Posted at 2009/02/11 21:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2009年02月04日 イイね!

インナーバッフル

インナーバッフル再デッドニングで音質ががらりと変わりました

・・・・・が

デッドニング施工の際に見てはいけないものを発見

左のインナーバッフルがパックリ割れてました・・・

どうりで左のスピーカーはMIDの鳴りがおかしいはず・・・

現在はアルパインのインナーバッフルを使用していますが、

これを機に樺桜合板を使用したインナーバッフルへ変更します!

どのような音色になるか完成が楽しみです^^
Posted at 2009/02/04 22:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2009年01月09日 イイね!

最近

オーディオにはまりまくりです^^;;
元々好きだったんですが、凝りだしたら止まらないもので・・・

今日、電源強化のため
・アンプリモートケーブル引きなおし
・オスカーキャパシター追加
音質向上のため
・RCAケーブルの変更
を施工してもらいました♪

RCAケーブルは最初audio technicaのAT7324を使用する予定
でしたが、SABにて視聴、比較させていただいたところ
Music SpiritのBasic-1が音の押し出しが素晴らしく
音の粒が細かく綺麗にそろって惚れてしまい即決しました^^
ケーブルでこんなに音の変化があるとは目から鱗状態でした。

施工後はいままでの音が何だったの?ってくらい変化がありました♪
・音の伸び
・粒の細かさ
・粒の揃い
・音の押し出し
・透明感
・音の広がり
において相当の変化があり音質向上しました♪

ただ、どうしてもある帯域においてピークがでてしまい
そこだけは何をやっても取り除けずに悩んでいます。
ボーカルでいうと『ツ』や『サ』『シ』の部分です。

そこが唯一の悩み?ですが^^;;

今回の施工は大満足でした♪
ただ、施工後、いつも親切にしていただいている店員さんが一言
『こうなってくるとスピーカー変えたくなりますよ』

・・・どういう意味???
Posted at 2009/01/09 21:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2008年11月08日 イイね!

ツィーターのノイズ???

左ツィーターの音が途切れるというかノイズがのるというか
特にピアノの音がはっきりでません・・・

・ツィーター左右入れ替え
・ネットワーク左右入れ替え
・RCA(アンプ)左右入れ替え

何をやっても左のツィーターだけ異常です。
左ツィーターを右側のラインへ接続すると問題なく音がでる
のでツィーター自体は壊れていないと思います。
なのに右のネットワークへ左のツィーターを接続しても
ピアノの音がノイズというか途切れるというかはっきりでません。

右のツィーターからは綺麗な音がでるのでもしかしたら
ネットワークからツィーター接続しているスピーカーケーブル
についているギボシが接触不良???

まいったなぁ・・・
Posted at 2008/11/08 02:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2008年10月30日 イイね!

購入悩み中

私の使用しているアンプはALPINE MRV-T500で音はクリアで
結構綺麗ですが、なにしろ古いのとスピーカーを交換したため
新規アンプを導入検討中です。
いろいろ視聴したのですが、DIAMONDの明るい音にコシを
出したく、駆動力ある中~低音の量感が多いアンプがよいのでは
と考えARC AUDIOあたりを検討しています。
最初は駆動力が魅力のRockfordのPOWERシリーズが気になって
ましたが、視聴で比較したところARC AUDIOのほうが中~低音
において量感があり大変魅力を感じました。
気になっているのがKS125.2で値段も手頃でコンパクトである
ためシート下にスッポリ収まりそうなところがまたいい感じ♪

ネットで探すと安めに購入できそうですが、並行輸入品って
どうなんだろ・・・???
Posted at 2008/10/30 00:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「買っちゃった」
何シテル?   05/21 00:19
IT関連の仕事してますが、機械オンチ^_^; 昔からのホンダ党です。よろしくデス! オーディオ大好きでハマってます♪ 頭の中はオーディオのことだらけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T's.PROJECT 
カテゴリ:T's.PROJECT
2009/10/25 21:29:38
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2015.4.3納車です。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
スパイク走行距離21万km(5年)です。 リコールの手紙が来てディーラへ持っていった際に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年10月3日納車! 2.0RSZ クールアンバーメタリック めでたく?皆様の仲間 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation