使った温度計
タニタ温度計(料理用)TT-533 OR スティック温度計
エアコンの設定温度
22度
ECOモードオン
計測時刻
18時30分から(快晴からの夕焼け空です。)
車の外気温計
33度
車は停車したままでの測定です。
ブログで何度も書いていますが、私の車はワコーズ パワーエアコンプラスを施工済です。
温度計を差し込んだのは運転席側の丸い吹き出し口です。
エンジンをかけてエアコンのオートをオンにします。
吹き出し口から出る風の温度がどんどん下がっていきます。
一番下がった温度が12.8度でした。
時間が経つにつれ、そこから徐々に温度が上がり20.5度になり、それを維持した後にまた下がって15.5度、その後20.5度まで上がるの繰り返しでした。
正直ここまで冷えた風が出ているとは思いませんでした。何故なら、トィンゴのエアコンは夏場に弱いと購入前からいろんなブログやらで目にしていたからです。
このエアコン吹き出し口温度測定は今後も継続的に実施していきたいと思っています。
出来れば他の方も同じような測定をして頂き、多くのデータがあれば良いかなと思ったりもします。
ブログ一覧
Posted at
2019/08/06 19:45:38