• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

トウィンゴ で過ごした初めての夏を振り返る

私がトウィンゴ を買おうと考えていた2018年7月。
トウィンゴ の事を調べると、必ず書かれているのがエアコンの効きが悪いという事。

あえて猛暑日を選んでディーラーへ試乗車に行くと、エアコンの設定温度は最低温度にされており、出てくる冷風は風量最大でまあまあ許せるレベルでした。
あくまで許せるレベルで快適ではありませんでした。
しかし、他が魅力的だったのでオレンジGTを契約したのです。

納車されたのは2018年11月下旬。
納車前にディーラーにワコーズのパワーエアコンプラスを渡しており、入れた状態で納車してくれと頼んでおきました。

納車後は直様、純正トランクマットに遮熱シートを貼りました。

それらの効果はあるのか?、そして迎えた2019年の夏!。
特に効果絶大だと思ったのはワコーズパワーエアコンプラス!。
エアコンの設定温度は22度なのに、出てくる冷風が冷え冷え!。
これはトウィンゴ に限らず、全ての車に入れるべきでしょう。
猛暑日でもエコモードのままで快適です。
但し、渋滞に巻き込まれて車が動かなくなるとエコモードでは温い風が出て来ます。

気になったのはトウィンゴ を日当たりの良い駐車場に停めた場合。
その日の気温が36度だとすると、日当たりの良い駐車場に停めると温度センサーが温まって40度の表示になる。
そうなって車を走らせると、常にエアコンの風量全開で車内がうるさい。
しばらく走るとセンサーが冷めて正常な温度を表示するようになるのです。

とはいえ、私の車はGTです。
リア三面がスモークガラスなのも夏が快適な要因でしょうね。

トウィンゴ の主要客は女性でしょう。
少なくても日本で売るなら通常モデルでも全面UVカットガラスを採用すべきですね。
もっと言うなら全面UVカット熱反射ガラスが良いですね。

ヨーロッパに長期滞在して感じたんですけど、ヨーロッパの女性って日本と違って日光浴大好きなんですよね。
日焼けによるシミソバカスとか全く気にしないのですよ。
そういう土地で生まれた車だから、その辺気にしないのかな?


ブログ一覧
Posted at 2019/09/21 20:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年9月22日 18:53
こんばんは_(._.)_

色は何でも効きはいまいちなんですね。
おいらのが黒メタなんで端から諦めてたんですが(苦笑)

WAKO'Sパワーエアコンシリーズは前車で使っていました。
Dでも取り扱いしてるようなんですが、工賃次第じゃ前車の頃のショップでやってみるかな。まあ、もう来年の話です…
コメントへの返答
2019年9月22日 20:20
こんばんはっス!

私が猛暑日に試乗したのは水色キャンバストップのインテンスと、私の担当セールス私物の200台限定オレンジGT(流石に運転したのでは無く助手席に乗せてもらいました)。
どちらも日本車で当たり前の冷え冷えでは無かったです。

トウィンゴ はラジエターとエアコンのコンプレッサーが離れているので仕方ないのでしょうね。
リフトアップ出来る環境があるなら、アンダーカウルを外して、パイプ類にガッツリ断熱材を仕込みたいのです。

真冬になるとラジエターとエンジンが離れているせいで、真夏とは逆に全く水温が上がらなくなります。

プロフィール

「@パオぞー 我が家で餅が出る時は消化を助けるために大根おろしを必ず出します。
餅に絡めるのではなく、ポン酢をかけて箸休めに食べます。」
何シテル?   01/03 18:30
HK2019です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 量産型ンゴGT (ルノー トゥインゴ)
初外車、初リア駆動で雪国在住です。 オプション装備 フロアマットセット アンテナ分離型 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation