• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HK2019のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

河北町に来たので気になる店へ

河北町の気になるお店は石山商店。
何屋さんかと言いますと文房具屋さんです。



通常の文房具は勿論売ってますが、オーナーさんが選んだ面白いものや、おしゃれな文房具を売っているのです。
買ったのはこのポチ袋。



なかなか面白いでしょ。
お近くに行ったら是非寄って下さい。
Posted at 2020/03/28 18:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月28日 イイね!

イタリア軍に大敗を喫する

見ての通りです。



最初から勝負にすらなってません(泣)。

ただ、この4台には共通点があるのです。
それは4台ともミッドシップレイアウト。
ルノーはトウィンゴをRRと言ってますが、実際のレイアウトを見ますと車軸より前にエンジンがあるのでミッドシップなのです。



何故ルノーはRRと言っているのか諸説ありまして、トウィンゴはあくまで実用コンパクトカーなので、ミッドシップと言ってしまうとスポーツカーのイメージが先行してしまい、車の成り立ちと想定する購買層からかけ離れたものになってしまうからとか言われています。







スーパーカーカッコいいですね。
この車のオーナーさんと私は見ず知らずです。
車が駐車場に停めてあったので勝手に写真を撮らせて頂きました。
オーナーさん、勝手に写真を撮ってすみません。

3台で山形までドライブに来て、この駐車場の道向かいにある肉蕎麦が有名な一寸亭で食事をされていたのだと思われます。
Posted at 2020/03/28 18:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

天気が良かったのでポタリングしてその辺ドライブ

今日も天気が良かったので先ずはポタリング。
行き先は決まっていた。
つぼ六でみそラーメンを食うと昨日から決めていたのだ。
何故そうなったかと言うと、数日前に同僚がつぼ六を訪れたら廃業したようだと言っていた。
すぐさまGoogleで検索すると、まだやっているとなっている。
その確認もしたかったからだ。

寒河江のラーメン店は有名な店が多いが、つぼ六はここでしか味わえない独特のみそラーメンが人気の店。
とは言っても、住宅街の奥まった所にあり、地元の知る人ぞ知る店で混雑するような店では無い。

11時少し前に店に到着。
営業中が回っている!。



本日の一番乗りである。





食べるのはみそラーメンと決めていたが、一応メニューに目を通す。
チキンライスがある!
私が初めてこの店に来たのは9歳くらいだったろうか、近くの神社の夜祭に父と行って、その帰りにこの店に寄って私はチキンライスを食べたのだ。その後小学校時代に二度ほど行ったかな?
現在も店の外観や内装も当時のままだ。

その後、この店に行く事はしばらく無かった。
そして、数十年ぶりにこの店に来たのが2011年3月13日。
震災直後で自転車に乗って街に様子を見回って、昼に立ち寄ったのだ。
その時にこの店で初めてみそラーメンを注文した。
テレビからは震災で荒廃した太平洋側の様子が流れていた。
その時にいろんな思いの中食ったみそラーメンは旨かった。
その後、ご主人が他界されて、現在は女将さんと息子さんがやっている。

みそラーメンを注文したが、壁の貼り紙に焼豚みそラーメンもある事に気づき、それに変えてもらった。
これが焼豚みそラーメン。



デカくて厚い豚肉が三枚のっている。
ここのみそラーメンは一般的なみそラーメンの味では無い。
どちらかというと、味噌煮込みうどんに近い味なのだ。
でも、それが癖になる味なのです。
箸休めの自家製麹漬物は彩が良く薄塩で旨い。

女将さん年取ったな。
そりゃ、俺も歳とってるんだから当たり前なんだが、いろいろ思い出して店を出る頃にはちょっと切なくなってしまいました。

そんで、家に帰ってンゴに乗り換えてcafeに向かいます。
行ったのはTRAILER CAFE CLOUD19。

















エアストリームカッコいい!
こういう雰囲気大好きです。
コーヒーとホットドックを頂き店を後にします。

その後、寒河江に戻り、寒河江川の桜並木の様子をチェックしました。







今年はいつ頃に満開になるのかな?
満開になったら写真撮りに来よう。

ここまで来たら近くにある清流庵に寄って豆乳ソフトクリームを食べたくなります。



豆乳を使っているのであっさりしていて美味しいのです。
今日も食ったな!。
体重増えてるな。






Posted at 2020/03/15 20:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

暖冬だからタイヤ交換したよ!

暖冬なんで本日思い切ってタイヤ交換しました!。
この先、雪が降ったらどうする?
その時は別の車で出勤するか有給消化よ。

久しぶりに見る夏タイヤ。
サイドショルダー薄!



Posted at 2020/03/07 20:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

elfからCastrolへ

2019年のドイツGPでルノーはF-1だけでなく、コンシューマー向けも2020年1月1日からCastrolに変えると発表しました。

私の乗ってるンゴGTはEDCなので、既にEDCのオイルがCastrol、エンジンオイルがelfになっています。
いつからエンジンオイルもCastrolになるのかルノー山形の担当者様に聞いたら、2月からなっているようでした。
ルノーって昔からelfだったが遂に50年の歴史に幕か。



そんなわけで、Castrolのスッテカーを入手したのです。





Posted at 2020/02/11 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@パオぞー 我が家で餅が出る時は消化を助けるために大根おろしを必ず出します。
餅に絡めるのではなく、ポン酢をかけて箸休めに食べます。」
何シテル?   01/03 18:30
HK2019です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 量産型ンゴGT (ルノー トゥインゴ)
初外車、初リア駆動で雪国在住です。 オプション装備 フロアマットセット アンテナ分離型 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation