
本日家族サービスで大宰府園に遊びに連れて行きましてその帰り道にDラーによった時の写真です。
目的は、エンジンのハンチングが度重なることと、トランクルームのヒンジの部分のプラスティック部品の脱落についてです。
16日からバンパー保証取替に際し預けることになるのでそのときに見ておいてねっていったつもりでしたが、ハンチングの症状が危険と判断されその場で暫定対策が行われました。
現象としては、街乗りで交差点で普通に停止したときにDレンジでしたが回転数が700~2000回転まで勝手に吹き上がります。
9月末から3回発生しています。
ブレーキをきちんと踏んでないとクリープ現象どころの騒ぎいやいや事態ではないとのこと。
新車から半年でストールしそうになる現象が続きセンサーやらスロットルボディやら交換していた経緯もありDラーメカニックが本日やります!ってさ。
いろいろ確認してたみたいで(その間1時間)スロットルボディのアイドリング用の隙間がかなり汚れていることが原因かもということで更にそこから1時間掛けその部位の洗浄と組みなおし、コンピュータの初期化まで。
取り敢えず様子見ってことですね。
まあ、ありがたいっていや~ありがたいんすけどね。
嫁と息子がね・・・
2時間でしょ。
私はジオとか見てたし、別に慣れてるんだけどね・・・
見かねたのかはたまた本日は特別な日だったのかはわかりませんが写真のようなチーズケーキ付きでした。
あっけっこううまかったっすよ。
嫁もにっこり!
ほっ。
PS・・・息子用にブレードマスターのミニカーももらっちゃった!
Posted at 2007/10/14 20:46:51 | |
トラックバック(0) |
ベルくん | クルマ