ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [cyaya]
cyaya
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
cyayaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月07日
JB64のちょっと邪魔なルームミラーを短くする
フロントガラスの面積が狭いせいか、運転中ちょっと邪魔になるルームミラーのステーを短くしました。 切る部分をマーキング ジグソーで切断 ほぞ継ぎの手法で接合する為、凸凹部分を削って調整 ビス穴を開ける ビスナットで固定 ビスナットだけで問題ないですがコーキング材で ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 13:54:57 |
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月12日
jb64なんちゃってメティオサウンドスピーカー取り付け
某メーカーのスピーカーシステムを、寄せ集め部品で作ってみました。 天井にスピーカーを取り付ける為の裏板と、ネットショッピングで買った格安スピーカー 天井の内張を剥すのが面倒なので、取り付けの為に開けた穴から裏板を挿入する為にカットした板と、内張内に貼る吸音材 ヤフオクで落 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/12 11:39:16 |
トラックバック(0)
| 日記
2024年08月04日
フォグランプのレンズユニット交換
現在付けているフォグランプは、FETランドマスター190のロードタイプのレンズカットです。ちょっと配光が好みでは無かったので、同タイプのツインリフレクターに交換しました。ボディーやレンズ枠は共通なので、レンズユニットのみ交換。 バルブは、フォグ部分がH3で、スポット部分がH1です。 取り敢えず取り ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 22:08:12 |
トラックバック(0)
| 日記
2024年07月23日
jb64 バグガードの効果
先日、夜の高速道路を福島から埼玉迄走りました。 バンパーとグリル周りには、結構な数の虫が付着しましたが、フロントガラスへの付着は大分軽減されました。 効果有りですね! ただ雨の日、フロントガラスに撥水コートをしていても流れないのが難点です。
続きを読む
Posted at 2024/07/23 19:39:13 |
トラックバック(0)
| 日記
2024年07月08日
jb64のバックドアを内側から開けるプルノブ取り付け
jb64のバックドアを内側から開けるレバー的な物を自作してみました。 材料は、ジェットスキーのクランクケース水抜きバルブのレバーと、タイダウンベルトの切れ端。 ワイヤーの長さの関係で、ここに穴あけ! 袋状になっていて鉄板三枚を貫通 一番力の要らない部分に、引っ張るワイヤーを ...
続きを読む
Posted at 2024/07/08 20:57:57 |
トラックバック(0)
| 日記
2024年04月28日
jb64 ラテラルロッドブラケット補強をボルトオンで取り付け
フラットバー、アングル、その他で、ラテラルロッドブラケット補強プレートを作りました。 現車合わせで切って溶接して穴あけ フロントはjb23用を参考に、こんな感じで付けました。 リアはこんな感じです。 市販されている三角の補強プレートを溶接しちゃった方が楽なのですが、ヒッチ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 12:47:35 |
トラックバック(0)
| 日記
2024年03月28日
jb64 フォグ移設と、シート、キャリパー交換
後付けフォグランプを、純正フォグの位置に移設しました。 現物合わせでバンパーカット、ランプステーを作って取り付け、ハーネスは純正を使用と、前に使っていたハイビーム連動のハーネスを使用してどちらも使える様にしました。 他車種流用でアシスタントシートに交換しました。 なるべく違和感無い様に ...
続きを読む
Posted at 2024/03/28 11:56:11 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年12月17日
jb64自作LEDテールランプ
純正ベースでLEDテールランプを作りました。 以前ヤフオクで予備用に買っておいたテールランプが役に立ちました。 材料は大陸製のトラック、トレーラー用+丸形リフレクターで、一台分約3,200円 ホームセンターでアルミ複合板を購入、純正テールランプの形状にカットと、画像は有りません ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 15:28:11 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年11月27日
jb64 ezバルブ取り付け
最初は、上抜きを試みましたが、jb64のR06はオイルレベルゲージの穴からは、構造上半分位しか抜けない💦 他車種のR06は上抜き可能な様で、不可なのはjb64だけ、これはオイルパンの形状に因る物みたいです。 なので、工具要らずでパッキン交換や、ドレンボルトがナメる心配の無い、しかも汚れないezバ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/27 12:32:23 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年11月06日
jb64 オーバーヘッドコンソール取り付け
他車種流用で、オーバーヘッドコンソールを取り付けました。 内張の形状に合いそうな物を何となくヤフオクで購入! 現物合わせで、不要な部分を切って削って合わせて取り付けました。 違和感なく、いい感じで付きました。 ステーを作ってルーフのフレームにビスナットで取り付け。 ジム ...
続きを読む
Posted at 2023/11/06 10:52:07 |
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
cyaya
よろしくお願いします。
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
フロントサスメンテナンス
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:35:19
スズキ(純正) 電動格納リモコンミラースイッチのイルミ化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:26:36
トランスファー分解 ダウンギヤ組込み準備
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 20:01:54
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation