
ノーマルのシフトノブも結構好みのデザインなのですが、前の車で使っていたシフトノブの方が手に馴染んでいるので交換しました。
ネットで検索すると、純正のノブを外すのに皆さん苦労されているようですが、自分は中々外れないネジ部分を、半田ごてで一部切除したら簡単に回りました。これ位なら再度取り付けてもちゃんとロックするので、再使用も可能でした。
元々使っていたのがTRDのシフトノブで、ネジのサイズが12mm-1.25ピッチです。しかしジムニー純正は10mm-1.25ピッチなので、そのままでは付きません。

そこで、Amazonで最安の変換アダプターを購入。
10mm-1.25→12mm-1.25 5個入り470円送料無料、大陸からの発送。

シフトレバーにアダプター取り付け、これでボール形状のシフトノブでしたらポン付け可能ですが、TRDのこのタイプの場合、レバーの先端から4cm位で太くなるので、ノブ側の内側の拡張加工が必要です。

取り付け完了!
加工の為、一度TRDのマークを外して再度張り直したら、上下逆になってしまいました。でもこのまま使います(笑)
Posted at 2021/12/22 13:36:24 |
トラックバック(0) | 日記