
ジムニーはストラット式では無い為、ストラットにタワーバーは付けられ無い。
cuscoやBLITZなどで販売している物は、エンジンルームの両サイドにバーを取り付ける感じです。
これだと鈍感な自分には、殆ど効果は感じないでしょう。でもエンジンルームのアクセントにはなるだろうと、物置の廃材利用で作ってみました。
材料は、物置に有った壊れたフロアジャッキの一部、ガス管など(笑)
タワーバー本体は、10数年前にストラット側のブラケットだけ使ったNA8C用
長さが足りないので、切断してガス管を溶接して延長する。
ブラケットを取り付ける部分は袋状になっているので手が入らない為、ナット付きステーを作る。
各部切り出しが終わったので、取り敢えず位置確認で置いてみる。
何とかなりそう!
本日は時間切れ、後はブラケットのバー取り付け部分の溶接と、塗装で完了です。

Posted at 2022/07/18 22:46:29 |
トラックバック(0) | 日記