• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama33のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

特訓!

特訓!こんばんは。Yama33です。

一昨日に、FRの挙動を勉強する為にダートの低μ路面での操作練習をしてきました!
VSCもTRCもオールカットでの急発進から、定常円旋回、八の字旋回の練習をしました。
定常円旋回は目標物が有れば、安定しますが無い場合は円が大きくなったり小さくなったりして不安定になっちゃいますね。

あと、ハンドルさばきの見直しやヒール&トゥーの練習もしなければ…

それと、砂利での走行ではマッドフラップ(泥よけ)の存在が重要だと感じました。
リアバンパーの裏側に入り込んだりして大変な状況に…。マフラーカッターにも入ったりしてるので時間を見て砂利の除去に踏み切りたいと思います〜。

あと、納車から2ヶ月がたちますが調子が悪い所や不具合が幾つか有ります。

①エアコン使用時に減速するとエンジンルームからエンスト寸前の「コッ!コココココ!」という音がする。
②時々、停車中でもスリップ表示灯が点灯したままになる。(点滅ではない+エンストはしてない)
③グローブボックスの右側がちゃんと閉まらない。

こんな所です。明日あたりにオイル交換と一緒に見てもらいます。
Posted at 2012/08/17 01:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@-らすかる- 暖房ですか?こっちは日差しがキツイので暑いです…」
何シテル?   03/17 14:16
はじめまして、Yama33といいます。 学生やってます。初マイカーで頑張ってます。 FR車の楽しさに感動の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012年6月納車。 FRとMTは初めてです。かなり面白くて満足満足です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2002年に我が家にやってきました。 初期2型のX特別仕様車(S-LIMITED)です ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
1999年の一月にやってきました! FATHERお気に入りの車でした。一時期はかなり見た ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
突然の連絡で「ビートル買うなら何色が良い?」と電話が有り「じゃあ黄色で」と答えたら知らな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation