• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama33のブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(カローラ フィールダー)
 年式(2002年式)
 型式(NZE121G)

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(8年目)
 走行距離(76000km)
 新車or中古車(新車)

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(311366)
 EC or ES(EC)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/11 18:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月10日 イイね!

誕生日!

本日3月10日(といっても数分で11日ですが)は
私、Yama33の18回目の誕生日です。

やっとやっとやっとやっと18歳になれました!!!

18年間の間で色々有りましたが、
本当に自分は車しか頭に無い単純な人間だなぁーと思います(爆)

初めて、4歳位の時に好きになった車種はベンツでしたね〜。
W124とかその年代が大好きでした。いつも通っていた小児科の院長さんが乗っていてスゴく憧れていました。

その後、MINI(ローバーMINI)→ランドローバー・レンジローバー
→シボレー・アストロ→パジェロ→ランエボ→ハチロク→走り屋系・旧車系→スポコン→
USDM(北米輸出仕様)→輸出仕様系+旧車系→何でも好きになる(笑)

と、色々渡り歩いてきました。しかし、その間は苦労が色々有りました…
どれだけ車が好きだとしても運転する事が出来ない事。

やっと、運転出来る時がすぐそこまで来ています。
楽しみでたまりません!!!!
あと、支えてくれた家族と友達に感謝です。これからもご迷惑お掛けしますが宜しくお願いします。Yama33
Posted at 2010/03/10 23:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

冬から春へ

冬から春へどーもYama33です。岐阜では最近暖かく感じられるようになってきました。

2月半ばから胃腸風邪ぽい体調でして、やっとここ数日で元に戻ったみたいです(涙)
原因は、多分ワカサギ釣りかな?
大雪の中行ったのが失敗で軽く風邪をひいて、
それに疲れがトドメを刺したみたいです。。。

さて、免許取得の為に奮起しておりますがイマイチ難しいです。
あと、担当の教官が怖い!

いや、間違った事は言ってないのですが言い方がキツい。。。
普通にトラウマになってしまいそうです(涙)

今、思い出しただけで頭が痛くなってきました(汗)
とりあえず第一段階まで頑張ります♪

写真は、自分の相棒13号車です(笑)
トヨタ コンフォート 5MTの1TR-FE搭載車です。(教習所名等は塗りつぶしました)
ちなみに15インチタイヤの08年度MC後のモデルになります。
走行距離1350kmのまだまだ新車です!
運転しやすい良い車ですね!ぜひ改造ベースに一番欲しい車です!!!


PS:数名へですがメッセージ返信遅れてスイマセンm(__)m
Posted at 2010/02/23 23:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

遅れましたが、あけましておめでとうございます♪

遅れましたが、あけましておめでとうございます♪更新サボってすいません(汗)

あけましておめでとうございます。Yama33です。
無事、合格通知をもらえました!(←ひと月前に…)

あと、自動車教習所は2月から入校できそうです。
もちろん『マニュアル』です!(我が家にはマニュアル車は無いですが)

オフにどんどん参加していきたいと思ってます。
あと、オートマですがフィールダーでサーキットデビュー出来たらいいなぁー

と、色々考えてます(笑)
妄想だけならお金は掛からないので…

ではでは、本年も宜しく御願いします。
Posted at 2010/01/05 17:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

車検から帰ってきました!

車検から帰ってきました!こんばんは!
先程、車検からフィールダーが帰ってきました^^

料金は、車検+定期点検等で合計¥127,041-
高いですが、まぁ仕方ないでしょう…

前代未聞のLEDポジションランプがアウトだったみたいです。
今まで、これで車検に通っていましたが…
無駄な、1072円が…

次回までに、PIAAかフィリップスのLEDに交換したいと思います。

あと、純正部品を何点か発注しましたが全部ダメでした(爆)
一応、国内生産の補給品番でリストアップしましたが…

ダメだったパーツはこちら
これ以外にもGENやAUR向けパーツも注文しましたが、ディーラーマンが『海外仕様車の部品でしょうか?オーダーをしてみないと価格や納期は分かりません。又、大半は注文出来ないかもしれません』
と言っておりました。

やっぱり、品番が分かっても発注は無理かもということです。
悔しいですが諦めましょう…
Posted at 2009/11/10 21:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@-らすかる- 暖房ですか?こっちは日差しがキツイので暑いです…」
何シテル?   03/17 14:16
はじめまして、Yama33といいます。 学生やってます。初マイカーで頑張ってます。 FR車の楽しさに感動の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012年6月納車。 FRとMTは初めてです。かなり面白くて満足満足です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2002年に我が家にやってきました。 初期2型のX特別仕様車(S-LIMITED)です ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
1999年の一月にやってきました! FATHERお気に入りの車でした。一時期はかなり見た ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
突然の連絡で「ビートル買うなら何色が良い?」と電話が有り「じゃあ黄色で」と答えたら知らな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation