• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪ネコスキーのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

氷上走行会

氷上走行会17日は氷上走行会に行ってきました~

初のフルピンでした♪

だが、しかし・・・


ギリギリでホイールも間に合って、タイヤを組んでる最中にエア漏れが発覚して、必殺、コーキングでごまかしました。

走りの方は、初のフルピンなので、まずはゆっくりと。
意外とイケると思い、思いっきり走り始めたのですが、だんだんとアンダーアンダーの嵐・・・

左足ブレーキも使いながら、それでもダメなので、サイドで進入してみても、フロントが逃げて行くだけでした・・・

パドックに戻り、タイヤを見ると・・・


あっはっは~
さっきまでいたはずの、ピンが居なくなってます・・・

そりゃ、効かんわな・・・

リヤのピン抜けは少なかったので、走り方が悪いんでしょうか・・・

家に帰ってから、車載で確認してみると、午前の数本で明らかに車の動きがおかしくなってたので、10本もピンがもたなかったみたいです。
それ以降、ほぼピン無しのタイヤで走ってたんですね・・・

こんな感じで、不完全燃焼気味の走行会でした(^^ゞ
Posted at 2013/02/20 02:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

あなたも、わたしも?・・・ポッキー!

あなたも、わたしも?・・・ポッキー!「世界の車窓から」

ではなく、

「JAFの車窓から」

お送りしたいと思います。


事件は数日前・・・

バイト終わりに、走り始めたところ、突然のエンジンストップ・・・
発進した直後だったので、「エンストした!オレ、アホス!」なんて思いながらキーを回すも、反応無し。

イグONでも車内は真っ暗。

「こりゃ、電気来てないぉ・・・」


とりあえず、この時はバッテリー付近を触ったら、復活しました。
ただの接触不良か~なんて思いながら数日。


今度はセルも回らず。
キーを回すと、「カチッ」っと音がして、メーター等など消灯。
バッテリー上がったかと思い、電圧計を見ても12Vあります。

そういえば、シビックの時に、アース不良でセルが回らなかったときと同じだよな~と思い、セルを確認。

ミッションケースに、セルとアースを共締めしているはずのボルトが居ません!

とりあえず、アースだけ取って、エンジン掛れば良いや~と思って応急処置。



それから、また数日後・・・

一応、毎日、チェックはしていたのですが、だんだんとセルとミッションケースの隙間が開いてきました・・・

いよいよ、お買い物を済ませた後に、スバルの部販へボルト注文。
お買い物終了後にエンジンを掛ける時に、嫌な音がしたので、部販ではエンジン掛けたまま放置~


その帰り道・・・

郵便局で用事を済ませ、キーを回すと、元気良く回るセルモーター!
ちょいと、元気良すぎやしないか?

「ヒュイーン!」

はい、フラホにセルが噛んでいない音ですね。

友人を召喚し、手でセルを押さえてエンジンを掛けようとするも、無理ぽ。

結果的に、JAFのお世話に・・・w
毎度様です。


その夜に、si-designさんより、セルを借りて来て、氷上に間に合わせることが出来ましたw


ちなみに、部販に行って、セルをミッションケースに止めてるボルトを~と言ったら「は?」と言われ、JAFのオペレーターのお姉さんにセルがもげましたと伝えたら「は?」と失笑され、JAFの作業員のおっちゃんにまで「は?そんなことあんの?」を笑われました。

忘れられない思い出です。

Posted at 2013/02/18 02:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

久々のイベント。

こんばんは。

2月3日に行われたフレッシュマントライアルに参加してきました~
インプ初イベントというわけで、ちょっとだけ張りきってたんですが、
SS1にてミスコースしかけて、幻のバックギア炸裂でした・・・

それからも、ぐだぐだな走りでダメダメでした・・・

とりあえず、車が速いことはわかりましたw

とりあえずのフルピンもゲットしたので、次は17日の苫小牧の氷上に練習しに行きます。



その前に、またインプが壊れました・・・
理由は単純(ボルト1本)だったのですが、またなんでここが・・・という場所です・・・

続きますw
Posted at 2013/02/13 03:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

このタイミングで!?

おはこんばんわ。

卒論で死にかけております・・・

もう少しで楽に←


2月3日は今期初イベントです。

インプちゃんは、サイドシルに120発ほど穴をあけて、リベットをぶち込まれました・・・

アンダーガードも、ステー待ちです。



ところで、以前、就職先は「愛知県」と書きましたが・・・


なんと、三重県にwww

わおっ!

鈴鹿が近いのかな?

サーキット用にFDを考えてます←

一度、ロータリーに乗ってみたかったので。
予算は100万ちょっと~半ばで、圧縮もちゃんとある、後期のタービン交換仕様のフルエアロ希望です。
色は出来れば白で。
今のGCの車検切れ直前に見つかれば良いなぁ~

と、書くと叶いますw
Posted at 2013/01/30 04:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼント!

クリスマスプレゼント!ワタクシの元にもサンタさんがやってきて、ソリを忘れてったみたいですねw

部品取り車の赤ヴィヴィオ。

一応、車検が残ってるのでもったいない気もしますが・・・
いかんせんボディが。。。

ストラットタワーが剥がれてしまっています。
タワーバーを治具代わりにして、剥がれた個所を適当に溶接すればくっ付きそうです←ぇ

冬のミサイルにでもしましょうか。
Posted at 2012/12/26 03:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

転職して、地元へUターンしてきました。。 土系の車ばかり乗り継いでいる気がします。 基本的に、車は衝動買い&安いから買った。。 くらいの理由で決め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子供を助手席で大人しく座らせる為のナビメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:39:26
365tool ガラス研磨用フェルトバフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 01:12:59
Bピラーとルームミラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 09:08:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
MY19 31522kmからスタート。 思いのほか、GTIの下取りが高かったので乗り換 ...
スズキ ジムニー 社畜号 (スズキ ジムニー)
どんな天候だろうが、会社にたどり着く事が出来る、スーパーマシン! 競技車ばっかり乗っ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の練習車 ナマポカーの割に、我が家で一番、稼働率の高い車。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しいおもちゃ。 競技引退したら、遊びます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation