• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪ネコスキーのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

黒狐

久々に、車以外にお金出しましたw

そう、中学、高校時代は自転車に乗っていたのです。

現在のメインバイクは、去年、某オクに出品されていた中古フレームに入札していたら何故か落札してしまった、NS BIKESのSURGEです。

ちなみに、自転車版の車歴は、
GIANT ROCK5000
ルイガノ バートプロ
KONA CinderCone
丸石の古いロードバイク

などなど。

丸石のは、フルレストアしてから数度乗って売ったり、KONAに至っては、組んでから4年で1000キロ乗らずに現在のフレームへちぇんじ。。

集めたり、いじるのは好きなのですが、乗るのは嫌いです。
車と同じですね・・・

自転車いじりは一通り出来るので、メンテナンスの講師にお呼ばれされたり、バイトで自転車屋で働いたりしておりました。



今回、引っ越してからお世話になっていたショップから、格安で新品フォークの紹介があったので、購入しました。




FOX VanillaR 2009モデルです。

SURGEのジオメトリー的にもバッチリかつ、お値段も格安でしたので、即決です。


今までのフレーム的にXC向けのパーツで組んでいたので、ぼちぼちトレイル向けの部品に交換していきます。

さてさて、これで乗らなきゃいけない理由が出来たので、ちょこちょこ乗るようにします。

Posted at 2013/06/23 00:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

オイル交換とマイクロロン

今週は、ミッションオイルとデフオイル交換をしました。

ミッションの鉄粉は思ったより酷くありませんでした。

が!


リヤデフのオイル抜いた途端、ドバァーっと黒いオイルが・・・

リヤデフでここまで黒いのはまずいですね・・・
さっさと交換しとけばよかったですw

リヤデフのドレンが死ぬほど締ってたので、泣きたくなりました。。

ジャッキのパイプを掛けて、バキッと緩めました。
ケースも割れてないので、大丈夫でしょう!w


今回、ミッションオイルはお試しで、このオイルを。


D1でも使われているだとかなんだか。。
4リッターで4000円程度とリーズナブルなオイルです。

値段の割にどころか、倍の値段でも良いくらいですねw
久々にスッコスコ入るミッションに感動しましたw
前回はゼロスポーツのオイルでしたが、あれよりもかなり良いです。
ただ、もうちょっと硬めのオイルの方が良かったと思います。
あとはどれだけ長持ちしてくれるかですね~
お気に入りのオイルになりそうです。


リヤデフはゼロスポーツの一番硬いやつです。
デフもガチャガチャいわなくなったのと、ちゃんと効いてる感じがします。
冬の間に換えておけば、もう少し速く走れたかも?w

あ、マイクロロンは入れたばかりなのでわかりませんw
Posted at 2013/06/16 18:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

オイル交換

と、いうわけで、やっとオイル交換してきました。


とりあえず、近所のオートバックスへ、電話で「オイル持ち込み」で交換工賃を問い合わせ。

→525円になります。


今度は近所のスタンドへ電話凸

→オイル交換&フィルター交換で2100円です。



やっぱり、ABにしよーっと。

オイル交換の予約のために、再度、電話凸

「オイルとフィルター持ち込み」でオイル交換の予約入れたいんですが~

→工賃、525円ずつで、合わせて1050円になります~

よろしくお願いします。



そんなわけで、ABへGO!

さっそく、レジへ。

オイル&フィルター持ち込みで予約していた者なのですが~


→はい、工賃735円ずつになります。


は?

そこらのDQNとは違うので、一応、事情説明。


→今回はお電話の料金でやります。


たかが数百円ごときで文句言うつもりは無いんですが、電話受付した本人連れてくるとかした方が確実かと・・・
電話受け付けの段階でその値段でも断りませんし。
どうせ、裏では「工賃値切りやがった」とか思われてるんですね~
電話確認したら、持ち込みなのに工賃、通常価格ウマーとか思って、ABに頼んだ僕が悪いんでしょう。



オイル交換も終わり、ピットに車取りに行って、説明受けてると、オイルフィラーキャップのパッキンが居なくなってるとの事で、注文してきました。
さて、パッキンはどこへ・・・


オイルはレスポのFタイプ 10W-50にしました。
マイクロロン処理が終わるまでしか使いませんので。

肝心のマイクロロンはいつ届くのでしょうか・・・
Posted at 2013/06/09 22:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

オイルを買ってみた。

P555マフラーが気になる梅雨時です。

と、いうわけで、オイルを買いました。

懲りずに、また得体の知れないオイルですw

あ、謎のオイルは、エンジンじゃなくて、ミッションオイルです。

エンジンオイルは、ゼロスポーツの10W50です。
どうせ、すぐに交換するので、安いやつで。

今回は、いよいよマイクロロンを注入してみます。
ヘッド周りからちょこっと音が出ています。
前エンジンのブローする前のようなガラガラ音ではないのですが、少し気になるので。

せっかく?なので、マイクロロンの効果を試してみたいと思いますw

ニューテックの添加剤と迷ったんですが、父親も使っていて、我が家では実績があるのでこちらに。

近所のスタンドでは、オイル交換工賃1050円と言われたので、少し離れたオートバックスに行ってきます。。
フィルターの処分が面倒なので。

ミッション、デフは自分でやります。
Posted at 2013/06/05 22:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

ねこず。

実家には、猫が2匹います。

「そら」


日本猫、女の子
デブにゃんこ、毛玉、モフモフ、白いの、とか呼んでいます。
ツンデレです。
ネコキック、ネコパンチが得意技です。メガネ飛ばされました。
女の子のくせに、ガードが弱いです。
人懐っこいですが、ちょっと頭も弱いみたいです。
コイツのモフモフのおかげで、僕のアレルギーがひどいです。
いつか、ネコ鍋にして食ってやる予定です。



「かい」


外国のお高いぬこ様の血が入っているらしいですが、雑種の男の子です。
ワルにゃんこ、ガリにゃんこ、とか呼んでいます。
悪ガキです。部屋を荒らすのはコイツです。
そのくせ、甘えん坊です。
極度の人見知りです。
女の子はOKみたいです・・・
そらほど凶暴ではありません。
尻尾が長くて、尻尾を持って散歩が出来ます。
運動神経抜群ですが、たまにキャットタワーから落ちてきます。
僕の顔面にキャットタワーから降ってきたので、
こいつも、いつかネコ鍋にして食ってやる予定です。


と、いうわけで、ネコ不足に陥っているので、
近所のネコがいるスタンドに高いのに行ってしまう、かなやんでした。。
Posted at 2013/06/03 22:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

転職して、地元へUターンしてきました。。 土系の車ばかり乗り継いでいる気がします。 基本的に、車は衝動買い&安いから買った。。 くらいの理由で決め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレマシーCW、CR用 ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:12:04
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 15:07:47
KENWOOD KFC-RS174S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:34:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
MY19 31522kmからスタート。 思いのほか、GTIの下取りが高かったので乗り換 ...
スズキ ジムニー 社畜号 (スズキ ジムニー)
どんな天候だろうが、会社にたどり着く事が出来る、スーパーマシン! 競技車ばっかり乗っ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファミリーカーが必要になったので購入。 コスパ最強、スライドドアミニバン。 そして、走 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の練習車 ナマポカーの割に、我が家で一番、稼働率の高い車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation