• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪ネコスキーのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

増車ならぬ。。

増車ならぬ。。こんばんは。

カメラ、買い増ししました。






千歳の基地祭行ったときに、やたら使ってる人が多く、60Dじゃ連射も足りなかったので。

急遽、明後日から休みになったので、早速、使ってみます。

7DMK2は動くもの向けで。
使う頻度は少なさそうですね~

すでに機能があり過ぎて、パニくってます。。

ま、自己満足です。

早いとこ空港で使いたいですね~
Posted at 2016/08/23 23:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

カメラ遍歴

こんばんは!
台風が凄いことになってますね。


最近は、自転車とカメラ的な生活してました(^^ゞ


と、ここで自分のカメラ遍歴を(笑)
プロスペックのカメラとかではないので、カメラオタクの方々は面白くないと思います。。


初代
Canon A-1

親父が高校生の時に買ったカメラらしいです。
自分が小学校6年生くらいの時に、お下がりで貰いました。
フィルムらしく、モードラ付き。

丘珠の駐屯地祭か航空ページェントで使ったのが初めてだったかと。
ギリギリですが、MFを知っている世代です(笑)


2代目
CANON EOS1000

親父がどっかから貰ってきてくれたカメラ。
それなりに長く使ってました。
が、持病のシャッター幕のゴムの加水分解により・・・
祖父からシグマのレンズ借りて使ってた記憶が。

今と比べると、AFも絶望的に遅い、かつ300mmとかのレンズしか使ってませんでしたね。
よくこれで戦闘機写してたなと思います。


3代目 EOS7

一応、親父の持ち物って事でしたが。。
こいつが一番長かったと思います。
賛否両論の視線入力も自分にはピッタリで、構図作りもすごく楽でした。
しっくり来る感じも、未だに覚えています。
バッテリーパックも買ってましたね~
が、就職して実家離れてる間に勝手に親父に売られてました(笑)


ここから、しばらくの間、親父の40Dを借りてる時期が数年。



4代目 EOS60D

フィルム代が馬鹿にならない事から、しばらくカメラは遠ざかっていました。
が、就職してすぐに買いました。
70Dが出た直後で、ダブルズーム付きで7万とかでした。
三重にいた時は航空祭行かなかったので、こんなので十分だろうと。
せいぜい、動くものはサーキットで撮るくらい。
鉄道写真にしても、地元鉄道は鈍行なのでこれで十分(笑)

北海道に戻ってきて、空港に写真撮りに行ったり、戦闘機の撮影だと物足りなくなってきました。



デジタルに乗り換え、早数年。
フィルムの様に、現像が仕上がってくるまでのドキドキ感が無くなったのは少し寂しい感じが。。
あとは、後からどうにでもなってしまうということ。
マイルールとして、撮影後の写真はいじらない!と決めていますが、RAWの現像を知ってしまうと・・・(笑)


今回はキャノン編ですが、いずれニコン編も。。
って、諸事情によりコレクション化しているカメラ達ですが。



明日には新しいカメラが(笑)

以上です。
Posted at 2016/08/22 23:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

シビック売ります。


シビック売ります。

元ラリー車。
平成9年9月 走行距離12.5万キロ
車検 今年の10月まで。
エアコン付き

希望価格 75万円
(不要部品の取り外し及び、予備部品減らせば値引きも可)

以下、仕様。
・エンジン
10.5万キロ時にOH
同時にウォーターポンプ、タイベル等交換済み
マイクロロン処理

・ミッション
現在、3-4速クロス
メーカー不明デフ入り
もしかしたら、ファイナルも。
クスコメタルクラッチセット(軽量フラホ)

・足まわり
オーリンズ ラリーショック
 フロント 10.5万キロ時にOH
 リヤ 昨年、夏にOH
バネ
 前後カヤバ
ブッシュも変わっているかと思われます。
スタビ
 フロント EK3純正(ブッシュ廃番の為、スポンジを巻いてEK9用ブッシュ仕様)
 リヤ EK4純正

・ボディ
フル補強のはず
※クラック修理の際に助手席側フロントのみ当て板
12点式ロールバー+Bピラー止め
前後タワーバー

・ブレーキ
フロント RIGID
リヤ BRIG ラリーミディアム
※リヤローター新品交換後、5000キロくらい

・タイヤホイール
純正+転がし用スタッドレス
ナットはRIGIDジュラルミン

・排気系
RM-01A(規制後)

・シート
運転席 BRIDE ZETAⅢ
助手席 BRIDE ZETAⅡ+純正スーパーローポジションレール

・メーター
Defi AdvanceCR 油圧、油温
ビリオン VFC-Max
シフトランプ(回転数表示付き)

・ハンドル
適当な社外品を付けます。

・外装
セーフティ21 アンダー、フロア、タンクガード
APラリーフォグ(H3仕様HID)
バリス カーボンボンネット
クスコ ボンピン

・ホイール
純正ホイール(艶消し黒)

・その他
2006年製サイバーナビ
消火器付き(期限内)

・予備部品
ホイール2セット、A053 10本、新品Fローター、ドラシャ2セット(内1本強化品)、純正ショック、
純正後期改バンパー、後期用ボンネット、リヤバンパー、前フラップ、リヤブレーキパッド(中古)
ATSフルクロス(デフブローのため、ケース、デフそのまま保管してあり、ギアには問題無し)
EK9純正フロントスタビ、EK4純正リヤスタビ、新品ジュラルミンホイールナット
純正中間及びマフラー

・不具合
ミッションから多少の唸り音、エアコン効き弱い、ドアノブ折れ、
温度切り替えレバー折れ、助手席クルクル窓のレバー無し、年式相応のサビ、ホンダ車特有の雨漏り、左右フェンダー凹み。

外装はぱっと見きれい。
Posted at 2016/06/09 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

ヴィヴィオ クロスミッション放出。

ヴィヴィオ クロスミッション放出。こんばんは。

車の部品で、実家、自宅共々、置き場が無くなってきたので、
いよいよ、ヴィヴィオのクロスミッションを放出します。

某オクに出品中です。
Posted at 2016/03/30 22:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

久しぶりの新車です。

久しぶりの新車です。こんばんは。


久しぶりに新車を買いました。

流行り?のファットバイクです。





海外で買ったので、国内で買うより5万くらい安く買えました。

ま、北海道に戻ってきた事だし、昔からの自転車仲間も居るので、この機会にちゃんと乗ろう・・・

ま、普段はロードですけどね。
Posted at 2016/03/16 23:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

転職して、地元へUターンしてきました。。 土系の車ばかり乗り継いでいる気がします。 基本的に、車は衝動買い&安いから買った。。 くらいの理由で決め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

365tool ガラス研磨用フェルトバフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 01:12:59
Bピラーとルームミラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 09:08:56
H&R ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:04:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
MY19 31522kmからスタート。 思いのほか、GTIの下取りが高かったので乗り換 ...
スズキ ジムニー 社畜号 (スズキ ジムニー)
どんな天候だろうが、会社にたどり着く事が出来る、スーパーマシン! 競技車ばっかり乗っ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
諸事情により、しばらく乗る事になりました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しいおもちゃ。 競技引退したら、遊びます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation