• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsuya@DE→DJのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

明日はSAB大宮で、DE03とDE03Bのバンパーが外れますw

明日はSAB大宮で、DE03とDE03Bのバンパーが外れますw写真は、R2用に切り抜いたので特に関係ありませんw

バンパー外して、ゴニョゴニョします。
あと物の取引をww

自分にしては、今年初オフの気がしますw
Posted at 2011/01/22 17:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年01月20日 イイね!

海外から個人輸入してみた。

(品物)





今年になって、面白そうなネタができたので書いていってみます。
とある切欠で、海外の純正パーツを個人輸入してみようと思い、見積もりだけでも~っと行動してみましたw
流石に海外の言葉はわからないので、間に輸入代理業者を入れてみました。

ってか、業者が見積してくれたのですがw


最初は、1人分の物を見積もってもらったら、予想以上に安かったので複数頼んでみました。
っと言っても、希望者分しか頼みませんでしたが(^^;)
本当に届くかわからなかったので、お金は受け取らず、自分のお財布から捻り出しました。





下記が、コピペした見積もり↓



商品代***元*6個=****元
当社の代行費用:1548元*13%=201元
国内運賃:39元
国際運賃:180元(基本送料0.5kg)+80元(配送係数1kg)×2.5kg*1.1(燃油費)=400元×0.7(30%割り引き)=280元
梱包材1箱=30元
トータル:****元×14.485(為替変動係数) =*****円




元…そうです、チャイナですw
英語とかなら、なんとなくわかりますが、チャイナになるとGoogle翻訳使って、やっとわかるレベル!!

業者の方も、どうやら中国人のようです。
メールを数回やりとりさせて頂きましたが、日本のカタカナはわからないようでした。
ハッチバック、セダンとかは中国語で書いてあったので、最初はイミフでした(^^;)
わからない文字があったら、すぐにGoogle翻訳を通す事を学びました。
ここに書きこんでも、文字化けを起こしますw



そして、入金を済ませ数日後…






光子ぉぉぉおおおお!!!


ちょ、ちょっと待って。
中国の方は、業務連絡するのにメッセンジャーを使うのか…。
電話停止って、どこかに逃げたんじゃないの?^^;
でもまぁ、返金されただけいいよね。

お陰で、またお店を探すハメにぃ~。
でも、キム(金 光子)さんも探してくれたようで、無事に取引ができました。
でも、金さんが見つけた業者で取引するよって、連絡こなかったから最初わかんなかったじゃまいか。

在庫も無いようなので、入荷しだい連絡をくれっと言っておきました。



でも



入 荷 の 連 絡 は あ り ま せ ん で し た (爆




連絡が来たのは、光子さんから発送しましたよメールでしたww
で、お荷物の流れを簡単に。


お店→金さん→丁寧に梱包→国際郵便(EMS)→日本郵便→輸入禁止物じゃないかチェックされる(開封される)→また梱包される→各郵便局→宅配


発送されて、約2~3日で到着しました。


で、今回個人輸入した物が↓




海外マツダ純正 MAZDA2 ハッチバック専用 リアフォグ


いい眺めです(*´Д`)ハァハァ
やっと届いたよって感じでw
で、物を開封して気がついた事。


「あれ?リアフォグが光るの右側じゃなかったっけ…?」


そうでうす、中国の交通事情により、向こうの純正リアフォグは左側が点灯するんです!!
花澤パーツさんのは、右側が光る物ですから、あれは立派なEU仕様。
左側点灯は中国や、アメリカとか?

右ハンドル→EU仕様
左ハンドル→USA仕様

っと、考えておきましょう(爆
だから、某オクで安く出てるリアフォグを良くみr(ry



で、これをどうにするか。
まだ妄想中でございますww

だって、リアバンパーに穴あけて、配線とかもしなきゃだし(^^;)
ダミー仕様なら、そのまま付けておくだけでOKですから、先に付けちゃおうか…

悩みどころですww
Posted at 2011/01/20 19:31:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | お買物 | 日記
2011年01月03日 イイね!

新年早々折れましたw

新年早々折れましたw今日は半日Dに篭ってましたw

去年の年末あたりから、リアからキィコキィコと異音が^^;
最初は、サスが鳴ってるのかなぁっと思って、シリコンスプレーをかけてみても改善されず。
暇だったので、Dに持っていっても原因がわからず、タイヤを外してみたり、サスを組みなおしてみたり、リフトアップやら床に穴が開いてる所にいったり…w

整備士さん、本当にありがとうございました!

結局の原因は、AutoEXEのトーションバーでした。
バーが干渉して塗装が禿げて、音がなってると思いきや…

クラックが入ってました(爆

トーションバーを外したら、ばっちり解決!!
クラックが入ってしまったけど、勿体ない精神で溶接して使おうかと…って思いきや、帰り道のリアがいい感じでしたw

いろいろ補強が入ってきていたので、無くっても全然問題無さそうですw
一応、溶接はプロに任せて直しますが…たぶん某オクにw
Posted at 2011/01/03 19:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月02日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。初ドライブと初DIY☆

あけまして、おめでとうございます( ´∀`)
気がついたら、年を越してた…と言うか…。
夜更かしするのに、寝てたら年を越してました(爆

ドライブ収め、DIY収めは遥か昔のようでw

で、昨日は初ドライブに榛名神社に行きました!
R2でw



12月の榛名湖イルミネーションに行った時よりは、雪がありませんでしたがシャーベット状でした。
でも、4WDのS/C楽しすぎる!横から、また怒られてしまいましたが(爆
R2はシートをどうにかすれば、もう満足レベル。
デミオの助手席シート(RECARO)を、こっちの運転席に…(ぇ


榛名湖を通りすぎて、やっと榛名神社に向かう峠に行ったら大渋滞…。
まさか、こんな所で…。

あと1kmも無いのに、ぜんぜん動きませんでした。
やたらと県外ナンバーが…

!?

もしかして、流行りのパワースポットですか!
そういえば、何かで紹介されてたような…。

こっちは、妹の合格祈願しに来てるのに、わざわざマイナーな所に!!

ぜんぜん動かないので、榛名湖を一周して帰ってきました…orz
あとで、歩いて地元の神社にいきます(´・ω・`)

榛名湖の林間学校のある方の道が、雪がいい感じに残ってました。


で、今日は初DIY!!



COMTEC ZERO Series ZERO 221V

友人の関ちゃんの所で、買ってきました!
接客うますぎなので、是非彼のお店でw
商品も良くわかってるので、使う人のニーズに合わせて紹介してくれますよ(・∀・)

帰宅して設置場所を検討した結果、こんな所にw
だって、上の方じゃないとGPSの感度落ちるし、ダッシュボードだと某タッチがあってゴチャゴチャ感が…夏になると直射日光で壊れる事もあるので(経験済み)。
まぁ、直に見ないので音声が聴こえて、機能もシンプルな物にしてみました!
初売りで安かったし、大満足です♪

電源取りも、隠しシガーソケットがあるので設置に5分でしたw


今年からは、ちょっと抑え気味でDIYしていこうと思います(^^;)
去年の目標の'' 貯 金 ''は成し遂げられなかったので…(///)

今年もこんな自分ですが、よろしくお願いします!
Posted at 2011/01/02 12:42:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2010年12月26日 イイね!

俺のMazda2フォルダが火を噴くぜ ※再うp20110104

<<ダウンロード>>
↓↓

Mazda2
http://xfs.jp/Cg2sx


↑とりあえず、まとめてUPしてみました。
30MB超えたので、とりあえず公開してみますww
ちょっと前に、何してるでURLをつぶやきましたがw



日本には無い、セダンタイプのMazda2(デミオ)とか。



あのコンセプトモデルの真似とか。



こんなエアロとか!



メインはタイのコミュニティでの拾い物です。
もしかしたら、向こうのコミュニティ内で日本の写真を拾ってるかもしれませんがw


向こうの物価安くて、チャイナ製よりイイ物がたくさん…。
個人輸入の仕方がわからないw



それにしても、タイの車文化は凄いですね。
ハイエースも人気で、雑誌だと「タイエース」として取材しちゃったり。
某コンパクトカー雑誌もFITの取材してませんでしたっけ?
デミオ(mazda2)も凄い事になってるので、是非取材をお願いします><
Posted at 2010/12/26 18:14:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「1300kmお疲れ様でした」
何シテル?   10/03 19:05
オフ会だと地面によく転がっています。 文才はありません( ー`дー´)キリッ 基本金欠ですヽ(゜∀。)ノ なるべくDIYで維持って行こうと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:31:11
マツダ(純正) ウォッシャーポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 08:42:48
[マツダ デミオ]マツダ(純正) インレット・マニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 08:49:18

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
チタニウムフラッシュマイカ BLACK LEATHER LIMITED 6速MT お ...
その他 PENTAX K-30 (その他 PENTAX)
本体、レンズ共にオーダーカラー♪ クリスタルグリーンとゴールドの、異端児\(^o^)/ ...
その他 ルイガノ MTB (その他 ルイガノ)
お古ですが(;´∀`) まだまだ乗れますー。 ママチャリ→クロス→MTB 初MTBですw
スバル R2 スバル R2
S/Cの4WD仕様車です。 インプレッサの人達と、よく目が合いますw 現状、シムスのマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation