• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsuya@DE→DJのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

GT6で、デミオワンメイクレースを考えてみるtest

買ってしまった、GT6。
GT5より、好きになってきましたw

まだ実装していないシステムもありますけど、今後に期待です。
携帯アプリのGPSデータを元に、コース作れるとかwww間違いなく群馬の山に、遊び行きます(^ρ^)


GT6で新しく入った「DE デミオ(初期型)」。

前の愛車だった、DWも収録されていたので、並べてみました!



(*´Д`)ハァハァ




まぁ、早速、浮気してる訳ですがwww




GT5より動作も軽くなったし、挙動が一新されて楽しくなってます(;゚∀゚)=3ハァハァ


デミオも、いい感じに再現されてます。
でも、ATしか無いとか…。載せ替えで、5速MT化は出来ますw

ATだけど、CVTでした(ぇ

MT載せ替えたのに、パドルシフトが付いてたり(使わない

細かい所を気にしなければ…。

ガレージで乗り換えた時、聞き慣れたエンジン音が聞こえますw



デミオのワンメイクレースが、ゲーム内にあればなぁ(´・ω・`)
もしくは、シングルレースで好きな車(敵車)が、選べれば…。


他に、デミオのワンメイクしたい人って、いるのでしょうか?
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ



走ってみた感じでの、レギュレーション考察
①ノーマルのままで、ワンメイク
②PP 450 NA
③PP 400 NA


この辺りが、現実性に近くて楽しいかと(´・ω・`)



酔った勢いで、HDMIキャプチャーなんて、買ってないんだからね(´;ω;`)ブワッ




Youtube キャプチャーテスト
Posted at 2013/12/15 19:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年12月08日 イイね!

GT6買ってしまいました。


デミオの為に、買ってしまいましたw

評判がいまいち(?)そうでしたけど、5より操作性が好きです。
シュミレーションが変わったおかげかな?(;゚∀゚)=3ハァハァ

でも、キーの操作性ぇ…

結局、Forzaと同じキー配置にw


L2:ブレーキ
R2:アクセル
□:シフトアップ
○:シフトダウン
△:バックギア
×:サイドブレーキ


他は、デフォのままです( ´∀`)


まさか、デミオを購入した時「AT」しか無いなんて…
ATってあるけど、CVTでしたwww

でも、5MTに載せ替えができました( ´∀`)
ハンドルには、パドルシフトが装備されていますw


あと、エンジン音が、まんまデミオで乗り換えが楽しいです(^ρ^)


PS3 「Tazya0719」

オンラインできるようになりました( ´∀`)
今回は、ある程度ライセンスを取得しないと、解禁されないようです。

デミオ、ワンメイクレースを是非www
Posted at 2013/12/08 20:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

群馬燻製チーズオフ、お疲れ様でした!(ぇ

昨夜は、お疲れ様でした!
グンマーの秘境まで来て頂き、ありがとうございます!




なんだかんだ、自分含め11台13人も集まって頂けました!m(_ _)m
試食できなかった方、すみませんでしたorz

そして、たまたまコンパクトカーオフが、真横で(@_@;)
場所は、混沌としてましたw




いやー、おつまみの自作燻製チーズが終わると、お告げがくるんですよね…








最初は、小規模の予定でしたので、数がががが…w



1個350gあるので、レジに持って行くと、二度見されますw



今回の燻製箱は2段にして、一気に燻します!

外気温 18℃
燻製箱温度 40℃
ウッド さくら

だいたい、2時間半かけて燻りました( ・`ω・´)



箱の中で、水滴が垂れてしまい、一部シミがorz


でも、全体的には会心の出来!



そして、梱包(ぇ
元に戻してるだけですが(^ρ^)


さぁ、召し上がってくださいwww
Posted at 2013/12/08 13:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燻製日記 | 日記
2013年11月16日 イイね!

初!雑誌に載ったった!

9月に行われた、【DEMIO & CX-5 OFFLINE METTING 2013】には、スタイルワゴンの記者さんが!


今日、現場行く途中のコンビニで購入w

ドキドキ…


「実際に載るかは、わからない」

と、言われてるし、閉じられてるからドキドキw

あと、10円で、700円のクジが…(´・ω・`)


とりあえず、パラパラと…




あった!





当日のページは、見開きの2ページ。




載ってました(;゚∀゚)=3ハァハァ




取材されてないから、興味が…て、言う方!





参加しないと、撃たれますよ?


もしかしたら、写っているかもしれません!w



さて、雑誌内容を振り返ってみます。


まず、ホイール!



雑誌:SSR SP3R
正解:SSR Type-F

これは、黄色いくろーばーさんからの嫁ぎ物だったりします(;´∀`)
綺麗なリムステッカーも、貼ったまま嫁いできました!
気に入ってしまって、そのままなんです><

くろばーさん!載りましたよ!(゚∀゚)



次に、リアビューへ!



MAZDA E&T M'z Custom リアアンダースカート

これは、デラ・モモマッヅィ さんからの嫁ぎ物です><
貰った時は、ちゃんと右出し専用だったんです><

その時は、Odulaのマフラーが付いてました( ´∀`)


デラ・モモマッヅィ さん!載りましたよ!(゚∀゚)


そして、憧れのナイトスポーツ リガールスポーツマフラーを、オガチャさんから嫁いできて…(;・∀・)





すみません!切ってしまいました><
今も、大事に貰った時の色のままです(`・ω・´)


そんなマフラーも、アクシデントがあって修理して、チタン焼付をDIYで…




綺麗になりました(;゚∀゚)=3ハァハァ
FSWの時より、輝いていますw


オガチャさん!載りましたよ!(゚∀゚)


そして、ボンネット!



雑誌:オートコーナーミエ
正解:オートコーナー三重

リアルカーボンと書いてありますが、FRPボンネットの表面に、カーボンが積層…。
まぁ、カーボンボンネットじゃないですけどw

これは、ちゃんと購入しましたよ?(ぇ
ただ、B級品でw


年数劣化の大半は、紫外線によるものと思ってますので、UVカットのワックスをボンネットだけに…w
もう、クリアも禿げてきましたので、見るに耐えないくらいになったら、白く塗ると思います(;・∀・)


そして、2WAY仕様のリアフォグ!(書き方が、かっこよかったw)


この時は、某オクにも、リアフォグが出回る前の事です。

初の個人輸入を、経験しましたw


中国語なので、代理業者さんをはさみましたが(;・∀・)


中国仕様なので、点灯するのは左側なんです。

右ハンドル、右側点灯→EU仕様
左ハンドル、左側点灯→USA、中国仕様


でもでも!マツダ純正品です!(;´∀`)


そんな、当時レア的な物を殻割、加工してました(;´∀`)


まぁ、肝心なチップの割り込みは、まだしてないんですけどね( ´,_ゝ`)プッ




【エアロF = 3Dカーボン】とありますが、日本の製品じゃありません><

3dcarbon Front Lip Spoiler


これは、個人輸入でw

ちゃんと、アメリカのメーカーにメールして、見積もりしてもらって…ebayで購入(爆
輸入代理なしで、初の個人輸入でしたw


円高素晴らしかったなぁ…

この話は長くなるので、気になる方はリンクへ(;´∀`)

貴重なリップは、底スリしまくりです…orz
形状のおかげで、傷は見えませんが(;´Д`)



【エクステリア:ヘッドライト=純正加工】


せめて、イカリングを書いて(´・ω・`)





こちらは、自作 CCFLイカリング付きヘッドライト!!

自作加工の中で、一番大変だったかもしれませ(;´Д`)
そのぶん、大変満足する物になりました♪


小ネタと言うより、破壊活動の方が多い愛車紹介ですが、気になる方は見てやってください(´・ω・`)

あと、誤字脱字が多いのは、飲酒時に書いている事が多いからです(´・ω・`)




もちろん、呑んでますよ?
Posted at 2013/11/16 22:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

【燻】 自作燻製箱で燻製してみた。

昨日、完成した一斗缶燻製箱で、早速燻ってみた(`・ω・´)




1晩コーラに漬けた、オーストラリア産牛もも肉
固かった肉だけど、柔らかくなってた(;゚∀゚)=3ハァハァ

でも、調べてみたらコーラじゃなくても、いいみたい…orz
炭酸水が肉の、タンパク質を分解して、柔らかくするみたい。

コーラの場合、肉を洗う手間ががが…orz

次回は、炭酸水だ(´;ω;`)ブワッ



これは、1晩塩に漬けた砂肝。
生々しいけど、血抜き完了です(`・ω・´)



社長の、ゆでたまご(ぇ
白だし、水、醤油で汁をつくって、1晩漬けてみました。
なかなか、いい染み具合(;゚∀゚)=3ハァハァ




とりあえず、砂肝を水にIN!!
塩抜きを、30分くらいで終わらせてしまったw



自作スモーカー2号機 「燻」

肉類を乾燥させてる間に、温燻スタート!

一斗缶に「燻」を、マッドブラックで塗装w
雰囲気、雰囲気www


温燻でやっているのは、チーズとゆでたまご、しいたけ。


今日の外気温は、24度。
ダンボールの燻製で、自分流に取得した知識を元に、一斗缶を日向へ!

日光に当たる事によって、箱の中の温度が上がりやすくなります(`・ω・´)

そして、チーズは熱源から60cm上!
50℃付近で、KEEPを目指します。




温燻は、ゆっくりやるものなので、砂肝をボイル。
だいたい、10分くらい?



ボイルが終わったら、ペパーミックス(岩塩と、4種類のペッパー)で味付け。


これでまたちょっと、表面を乾燥させます(`・ω・´)



肉も洗って、表面が乾いてから、ペパーミックス。

みんな同じ味w

そして、また表面の乾燥へ…。



外に放置(ぇ してある、燻製箱。
いい感じに、50℃付近で安定しています(*´Д`)

チーズの表面が、ちょっと柔らかくなった方が、いい味、いい色になります(`・ω・´)



これで、煙が漏れなくなるまで、放置…








2時間後








デデン!

いやー、いい色だ(*´Д`)ハァハァ
ゆでたまごは、味染み込ませてるから、見た目の違いが…




しいたけも、いい色(*´Д`)ハァハァ




社長のゆでたまごを、味見!



うまいっ!



でも、1日寝かせれば、もっといい感じになりそうだ(`・ω・´)シャキーン
社長に、ゆでたまご返そう…w




一斗缶シングルモードに組換て、コンロの上に設置。
熱燻の準備(`・ω・´)


肉汁が垂れる事を想定して、下段にもも肉を配置。
上段に、砂肝。




だいたい100℃前後で、40分待機…


アウトドアの椅子があると、捗りますw





40分後…

煙が落ち着くまで、置いてみました。

軍手を、お忘れなく(`・ω・´)




開封!



砂肝(*´Д`)ハァハァ






(燻製)ローストビーフ(*´Д`)ハァハァ




味見…




ウマ━(゚∀゚)━!




初めての、熱燻は大成功です。
やはり肉も、燻製後1日は寝かせたいですね。

でも、そのままで食べちゃう!





今晩のオカズ兼、おつまみ(;゚∀゚)=3ハァハァ


残りの半分は、彼女宅に…。




結果として、これなら忘年会に(;゚∀゚)=3ハァハァ
Posted at 2013/10/27 20:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燻製日記 | 日記

プロフィール

「商船三井だと、またトラックと同じフロアになってしまう😇」
何シテル?   06/11 15:01
オフ会だと地面によく転がっています。 文才はありません( ー`дー´)キリッ 基本金欠ですヽ(゜∀。)ノ なるべくDIYで維持って行こうと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロアアームジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 18:31:11
マツダ(純正) ウォッシャーポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 08:42:48
[マツダ デミオ]マツダ(純正) インレット・マニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 08:49:18

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
チタニウムフラッシュマイカ BLACK LEATHER LIMITED 6速MT お ...
その他 PENTAX K-30 (その他 PENTAX)
本体、レンズ共にオーダーカラー♪ クリスタルグリーンとゴールドの、異端児\(^o^)/ ...
その他 ルイガノ MTB (その他 ルイガノ)
お古ですが(;´∀`) まだまだ乗れますー。 ママチャリ→クロス→MTB 初MTBですw
スバル R2 スバル R2
S/Cの4WD仕様車です。 インプレッサの人達と、よく目が合いますw 現状、シムスのマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation