• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-WAVEのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

乗り換えました

約3年半ぶりの日記でございます。
空白の期間は色々とありましたが、一応生きていますw

んで本題ですが、1ヶ月ほど前に乗り換えしました。
今回はマツダ アテンザセダン(GJ型)
人生初のマツダ車&新車でございます!

最近のマツダ一押しのクリーンディーゼルではなくガソリン車(しかも2L)
オデに比べてエンジン、車重はサイズダウンしましたが、
車両自体はワンサイズ大きくなりました。
ゆっくり流しながら走るには申し分無いですが、やっぱ非力になったかな?
フルノーマルだし、前のがそれなりに弄ってたってのもあるとは思うけど。

まだ慣らしも終わってないのでインプレできるとこまで行ってませんが、
これからは新しい相棒とともにカーライフを楽しみたいと思いますよ!

Posted at 2013/05/05 17:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年12月05日 イイね!

大いに唄う弐

大いに唄う弐久々にレポっぽく。

昼夜2公演でNANA CLIPS5に入ってる応募券で抽選方式。
友人たちに協力してもらいながら各公演3枚ずつ申し込んだら
奇跡の2公演とも当選とかねw

あ、昼夜織り交ぜて書きますのであしからず。
会場は中野サンプラザ。
座席は入場時にランダムで渡されるので
そのチケットを見るまで分からない仕様。
んで、昼公演は2階通路側、というか最端。全体見れたので良し。
夜公演は1階ど真ん中。(前後左右の両方の意味で)
奈々が近かったのでもっと良し!


開演前に緞帳の隙間からみっしーことキングの三嶋Pが登場。
紅白決まってから初の公の場ということで
みっしーが「トーク中に「2年連続!」とわざとらしく言うから
みんなは「紅白出場おめでとう!」と言って欲しい」と。
奈々本人が裏に控えてるので練習無しでということに。

みっしーがハケる→緞帳が上がり開演。
まずはライプパート。

セトリは以下の通り。

1.恋の抑止力 -type EXCITER-
2.PRIDE OF GLORY
MC
3.想い
4.Young Alive!

チームヨーダの4人を引き連れて登場!
前半はダンス曲2連チャン!
PRIDE~が聴けたのが嬉しかったですねぇ。
この時の衣装は制服っぽい感じ。
見た瞬間、パッと思いついたのが
シャイニング・フォース クロスレイド(アーケードゲーム)の
「ピースフルクロス」だったw
直リンクはアレなんで詳細はググってみてください。
結構画像が転がってますので。
もちろん細かいとこは違います。
上はもっとブレザーっぽい感じだったし
ベレー帽じゃないし。
でも、雰囲気はこんな感じでしたね。


MCではチームヨーダと入れ替わりでみっしーが登場。
奈々はヘッドセットを外してハンドマイクに。
座長公演2回目、紅白、自叙伝本など宣伝含みでのトーク。
今回は応募総数20000通を越え、かなりの倍率だったみたい!
「ちょっとエラくなった気分やろ」とはみっしーの弁w
さっきの「紅白出場おめでとう!」はバッチリ成功しました!
ただ、昼夜同じことをやったんで昼公演の方が奈々の反応が
良かったのは言うまでも無いw
このとき、お祝いに大きなカステラが登場。
今回の物販に数量限定でカステラが販売されてたので、その流れ。
ブログに載せると言ってたので期待しましょ。
ちなみに物販のカステラの焼印は職人さんが1個1個手押しで
焼いたそうです。だからあんなに個数少なかったのか。

ここで自叙伝本のタイトルと発売日を発表。

タイトル:深愛
発売日:2011/1/21(本人の誕生日に発売)

一足早く読んだみっしーは「泣ける」と連呼してました。
なんでも、みっしーでも知らないことが書いてあるそう。
必ず買わねば!

そそ、会場が中野サンプラザになった経緯も言ってました。
奈々が上京して初めて来たホールだそうです。
堀越学園の入学式。上手側の最前席に座ってたみたいで
みっしーに「背の順でしょ?」と弄られてましたw
卒業式も同会場だったみたいで、そのときは下手側の最前席だったそうです。

最後は今月6日発売の「ナナ☆スタ」について。
12/6は奈々が歌手デビューした記念日。
今日はその曲を久々に披露します~の流れで『想い』。
LIVE MUSEUM以来かな?
最後はヤンアラwithチームヨーダで会場UO乱舞でENDw


緞帳が下がりライブパート終了。
再びみっしーが登場。

演劇パートまでの待ち時間を利用して
今月22日発売のLIVE GAMESのダイジェスト映像を放映。
緞帳がスクリーンみたいになってたので、そこに映してました。

映像は10分程度、BLUE&REDの曲を交互に流す形。
オケファン、ワッチェア、レイサマ、ラッシュ、夏恋、パワゲ、
アルカディア、シクアン、ミュステ、抑止力、アスゲ、エタブレ。
こんな感じかな?
ほんの触り程度ではありましたが、超高まった!
やべぇよ!早く見たいよ!!

映像終わりで会場にブザー音が流れ、演劇パート開場。

内容は本人のブログにある通り、坂本竜馬が題材。
事前に公表されなかったので、当日初めて知りました。
配役なんかも載ってるのでご参考に。

中岡慎太郎役...杉田智和くん
お龍役...1公演目、桑島法子さん、2公演目、水沢史絵ちゃん
千葉さな子役...福圓美里ちゃん
近藤勇役...保村真さん
土方歳三役...小西克幸さん
沖田総司役...名塚佳織ちゃん
桂小五郎役...速水奨さん
西郷隆盛役...松本保典さん
ナレーション...内海賢二さん
(公式転載)

内容は書いたらキリが無いので省略。
実は竜馬が女だったら、的な感じでしょうか。

ザックリ要所
・杉田が相変わらずフリーダムなのは言うまでも無く。
 生で抑止力のコールやっちゃったよ!w
 しかも本人が両手バルログで客席下りちゃうとかヒドイwww
・速水さんと松本さんの先輩後輩コンビの絡みが面白かったw
 先輩の速水さんが「国民的アニメに出てるからってry」みたいな発言。
 それは言っちゃダメだろwww
・共演者に「ちびっ子剣士」呼ばわりされてたけど、
 題材見た瞬間に言われるのは読めてましたw
・昼公演はシーンの切り替わりが上手くいかなかったところがありました。
 なかなか出てこないなぁと思ったら真っ暗な会場に響く奈々の
 「ヤバイ」という声。
 照明が点いても現れず客席から「ヤバイ?」みたいな声が。
 そうこうしているうちに奈々&杉田が登場しました。
 化粧直しでもしてたかな?
・名塚さん本人の前で保村さんと小西さんが
 「竜馬(奈々)より名塚佳織太夫が良い」って言って名塚さん顔真っ赤w
 夜公演はアマガミの絢辻もやらされてましたw
・お龍の2名はもちろんプリキュア絡み。
 私立明堂学園の同級生という流れからお互い振付きでポーズを披露!
 そこに美里が負けじと参加。
 杉田に「お前何キュアだよ?」と無茶振りされ
 昼:キュアアラサー
 夜:キュアマジックリン
 と、また適当なことをwww
 個人的に「今年の汚れ今年のうちに!キュアマジックリン!」
 (適当ポーズ付)がヒットでしたw
 そのあとに「私は副ヘッドだからいいの!」から
 客席に向かって「シャッス!」&「かかってこーい!」。
・劇中歌は『天城越え』と『川の流れのように』。
 川の~は実質エンディングで歌ってました。
 『天城越え』ではヨーダも着物で登場。

全員揃ってのカーテンコール終わりで緞帳が下がり、
再び上がると奈々さんのみが残ってる形。
そこにみっしーが登場しラストトーク。
ここでもう一つ発表。
来年2月に行われる美空ひばりさんのイベントに出るそうです。
その流れもあって川の~を歌ったみたい。
最後は、これから年末年始は大忙しって感じの流れで終わりました。

退場BGMにCLIPS5のメニュー画面で流れる和アレンジの『DISCOTHEQUE』。
昼公演はあっさり緞帳が下りて終了。
夜公演は緞帳が下りてくる間に観客から手拍子が鳴り響き、
奈々が「えぇっ?どうしたらいいの?」と言いながらステージに残ると
なんと下がってきていた緞帳が止まり、上がっていくじゃないですか!
その結果…

ちゅるぱやワンコーラス歌っちゃった!

このため、夜公演は緞帳が上がったまま会場の照明が点きました。
最後の最後においしいサプライズがあって無事終了!


とまぁこんな感じでしょうか。
各公演とも約2時間ほどでした。
全体を通して、なかなか面白かったですね~。
トーク中に「また次回も!」みたいなことを言ってたので期待しましょう!


以上、サックリレポでしたw
関連情報URL : http://www.mizukinana.jp/
Posted at 2010/12/05 21:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2010年11月24日 イイね!

2年連続紅白出場!

決まりましたね。
まぁ応援隊のあたりからフラグビンビンでしたがw

しかし、なんとも感慨深いですね。
実にうれしい限りです。
去年はサプライズ的な要因が大きかったけど、
今年は「出て当然」みたいな雰囲気ありましたね。

今年はきっと世間の見る目も変わってるんじゃないかと思います。
なにやるかな~やっぱファンマイあたりかなぁ?
今から期待高まります!

これで、今年も大晦日は正座待機かw
Posted at 2010/11/24 22:44:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2010年10月31日 イイね!

NANA CLIPS5

NANA CLIPS5なんか日記も久々ですなw
最近書くようなネタも無かったし…。


というわけで買ってきましたナナクリ。
特典はとらとメイト。後日ゲマの特典も届く予定。
「大いに唄う弐」は一応申し込んでおく程度で。
当たったら相当の強運だろうけどねw

肝心の内容は見ている最中だけど、『天空のカナリア』が胸熱。
あれはヤベェ!ACADEMYで空飛んでたの超思い出した!!
あっちも早く見たいですなぁ。
あとは、相変わらずちゅるぱやが最強に溶けました。
異論は認めない。


んで、一緒に買ってなかった声グラも購入。
これのポスターがかなり良い!
まぁ貼らないけど(ぇ
Posted at 2010/10/31 23:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2010年08月30日 イイね!

アニサマ2010(長文注意)

2日間参加しましたよ!
もうヘロヘロでございますw
5時間半×2日でトータル約11時間くらいだったのかな?


各日感想を抜き出しで。

土曜
『レスキューファイアー』/JAM Project×栗林みな実
1曲目から全力全開!
遠ちゃんが敬礼しながら奈落が下がる様がカッコよかった。

『only my railgun』/fripSide
マギー審司どころか一門登場で完全に持っていった!
曲がBGMと化してたのは言うまでも無いw

『LEVEL5-judgelight-』/fripSide
行きの車内で「バック出てきてもエスパー伊東は登場しないで
バックがそのまま引っ込んだら面白いよね」なんて言ってたら
ホントにそうなるだもんな!
ガチで噴いたわw

ELISAと石川千晶さんはMCが面白すぎましたw

『Find the blue』/いとうかなこ+志倉千代丸
エロゲ主題歌はアニサマ初?
あーでも2年前に『鳥の詩』やってるか。
王子が大人しかったのが印象的(ぇ

『鳥の詩』/Lia
やっぱこの曲はスゴイと思った。
あと、モニターに流れてた映像が綺麗でした。

『ゆずれない願い』/米倉千尋×田村直美
まさかの本人登場!今年は凄いぞ!!
懐かしいなぁ数年ぶりに聞きましたよ。

『冥夜花伝廊』/栗林みな実
やっぱカッコいいやね。
こちらも映像が綺麗でした。

『TRANCEFORMERS EVO. 』/JAM Project
えぇっ!この曲タオルなのっ!
思い切り飛んだろうと思ったのにw

『GONG~SKILL』JAM Project
はいはい絶叫絶叫w

『evolution ~for beloved one~』/アニサマ2010テーマソング
出演者紹介でグラロデが「どうもケフィアです」と言っちゃった
記憶しか無いんだけどwww
スフィアが手で×マークだしてるとか、フリーダムだなぁw



日曜
『創聖のアクエリオン』/茅原実里×May'n
おぉっ!この曲からスタートっすか!
テンション上がるよね~。

『Paradise Lost』/茅原実里
ちょww待ってwww
いきなりこれとか危険すぎ(UO的な意味でw)

『バカ・ゴー・ホーム』/milktub
家に帰らせていただきます(ぉ
終始好き勝手だったなぁ、面白かったけどw


『Get Wild』/サイキックラバー×milktub
bamboo「この曲を彼らと一緒に歌います!」でサイラバ登場!
カッコよかった!

『侍戦隊シンケンジャー』/サイキックラバー
「一年間待たせたこの曲を」とか感動すぎ!
思わず両手UOでした。
一緒にUO斬った友人曰く「(右手を指し)こっちは去年分!
(左手を指し)こっちは今年分!」とか名言過ぎるわ!!

『Astro Rider』/Crush Tears
はしゃぎすぎてイヤモニ素っ飛ばすYUは本人曰く要注意人物ですw
去年のヘドバン→失神騒ぎをMCで言っちゃダメだろww

『Arrival of Tears』/彩音
やっぱTears曲はカッコいいですな!
超テンション上がった!

『Northern lights』/彩音×飛蘭
飛蘭呼び込んでのコラボ。
彩音はアニサマ初コラボじゃないかな?
懐かしくカッコよく、とてもよかったです。

『Carry On』/遠藤正明
敬礼
黙祷
ただ感動

『fancy baby doll』/田村ゆかり
あかーん!体力がなくなるぅぅぅぅ!!!

『You & Me feat.motsu』/田村ゆかりfeat.motsu
やっぱりmotsu登場!
やっぱアニサマにはあの人は必要ですよ、えぇ。

『Shooting Star』/KOTOKO
「あとは奈々だけかぁ」と構えてたら
まさかのサプライズゲストですよ!
イントロが流れた瞬間、脳が混乱してたw
まさか本人呼んじゃうんだもんなぁ。
地味に生KOTOKOって初めてでした。

『Don't be long.』/水樹奈々
『NEXT ARCADIA』/水樹奈々
『PHANTOM MINDS』水樹奈々
『UNCHAIN∞WORLD』水樹奈々×奥井雅美
まぁ奈々は語らずとも。
アルカディアか『ミュステリオン』は来るならどっちかと
思ってたけど、アルカディアだったのはうれしかったです。
アンチェはいじめすぎ!
「一緒に歌って!奥井さーん!」でまっくん登場!
もう盛り上がらない理由が無い!
結果、吼えすぎて喉ガラガラっすよw

『Generation-A』/アニサマ2007テーマソング
やっぱこの曲にはmotsuのラップが不可欠ですな。
ってか、ゲストなのに普通にTシャツ着て出ちゃうんだもんw
彩音の「当時はみんなと同じ見てる側だったけど、
今年は思い出深いこの曲を歌えてよかった」に感動。

『evolution ~for beloved one~』/アニサマ2010テーマソング
この曲もいいねぇ。
2日間の集大成として、体に染み渡りました。


まぁ一言でいえば、「やっぱりアニサマ」でした。
これでもかというくらいアニソン聞いて、
バカみたいに飛んで、UOと青リウム、タオルも振り回して。
ホントこれがたまらないっすわ。
来年はどっかのKISHOW曰く東京ドーム開催らしいのでw
期待しておきましょう。

参加した皆さん、ホントお疲れっした!!



土曜セトリ
1 『レスキューファイアー』/JAM Project×栗林みな実
2 『only my railgun』/fripSide
3 『LEVEL5-judgelight-』/fripSide
4 『オルタナティヴ』/angela
5 『Separation』/angela
6 『蒼い春』/angela
7 『遠くまで~infinity~』/高橋直純
8 『クローバー』/高橋直純
9 『月導』/南里侑香
10 『雫』/南里侑香
11 『Dear My Friend-まだ見ぬ未来へ-』/ELISA
12 『Real Force』/ELISA
13 『逆光』/石川智晶
14 『涙腺』/石川智晶
15 『Find the blue』/いとうかなこ+志倉千代丸
16 『スカイクラッドの観測者』/いとうかなこ+志倉千代丸
17 『Bad Apple!!』/nomico(のみこ)+Masayoshi Minoshima
18 『Braveheart』/THE GOMBAND
19 『ブラック★ロックシューター』/THE GOMBAND
20 『鳥の詩』/Lia
21 『My Soul,Your Beats!』/Lia
22 『Alchemy【marina】』/Girls Dead Monster(LiSA,marina)
23 『Crow Song【Lisa】』/Girls Dead Monster(LiSA,marina)
24 『Brave Song』/Lia×Girls Dead Monster(LiSA,marina)
25 『Butterfly Kiss』/米倉千尋
26 『WILL』/米倉千尋
27 『ゆずれない願い』/米倉千尋×田村直美
28 『Crystal Energy』/栗林みな実
29 『冥夜花伝廊』/栗林みな実
30 『あんりある♥パラダイス』/栗林みな実
31 『Now loading...SKY!!』/Sphere-スフィア-
32 『Super Noisy Nova』/Sphere-スフィア-
33 『Future Stream』/Sphere-スフィア-
34 『欲望∞』/GRANRODEO
35 『ROSEHIP‐BULLET』/GRANRODEO
36 『Once&Foever』/GRANRODEO
37 『MAXIMIZER』/JAM Project
38 『TRANCEFORMERS EVO. 』/JAM Project
39 『HERO』/JAM Project
40 『GONG~SKILL』JAM Project
~アンコール~
EN-1 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ2009テーマソング
EN-2 『evolution ~for beloved one~』/アニサマ2010テーマソング


日曜セトリ
1 『創聖のアクエリオン』/茅原実里×May'n
2 『Paradise Lost』/茅原実里
3 『優しい忘却』/茅原実里
4 『Freedom Dreamer』/茅原実里
5 『バカ・ゴー・ホーム』/milktub
6 『Happy Go!!』/milktub
7 『Get Wild』/サイキックラバー×milktub
8 『超!最強!ウォーリアーズ』/サイキックラバー
9 『侍戦隊シンケンジャー』/サイキックラバー
10 『Astro Rider』/Crush Tears
11 『Communication Breakdown』/Crush Tears
12 『SERIOUS-AGE』/飛蘭
13 『戦場に咲いた一輪の花』/飛蘭
14 『Errand』/飛蘭
15 『雨上がりのミライ』/ミルキィホームズ
16 『恋華大乱』/奥井雅美
17 『Flower』/奥井雅美
18 『Arrival of Tears』/彩音
19 『Angelic bright』/彩音
20 『Northern lights』/彩音×飛蘭
21 『ドンドルベイビー』/桃井はるこ
22 『21世紀』/桃井はるこ
23 『勝利の女ネ申』/桃井はるこ
24 『BELIEVE IN NEXUS』/遠藤正明
25 『Carry On』/遠藤正明
26 『薔薇獄乙女』/ALI PROJECT
27 『刀と鞘』/ALI PROJECT
28 『亂世エロイカ』/ALI PROJECT
29 『ユニバーサル・バニー』/May'n
30 『愛は降る星のごとく』/May'n
31 『Ready Go!』/May'n
32 『教えてA to Z』/田村ゆかり
33 『Tiny Rainbow』/田村ゆかり
33 『fancy baby doll』/田村ゆかり
34 『You & Me feat.motsu』/田村ゆかりfeat.motsu
35 『Shooting Star』/KOTOKO
36 『Loop-the-Loop』/KOTOKO
37 『Re-sublimity』/KOTOKO
38 『Don't be long.』/水樹奈々
39 『NEXT ARCADIA』/水樹奈々
40 『PHANTOM MINDS』水樹奈々
41 『UNCHAIN∞WORLD』水樹奈々×奥井雅美
~アンコール~
EN-1 『Generation-A』/アニサマ2007テーマソング
EN-2 『evolution ~for beloved one~』/アニサマ2010テーマソング
Posted at 2010/08/30 15:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「マークXに乗り換えました!」
何シテル?   10/18 01:02
水樹奈々に人生を捧げた人の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
とある休日に中古車情報を見ていたら、見つけてしまいました。 まさかセダンを乗り継ぐとは思 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車が9年目となり走行距離130,000kmを超えてきたため乗り換えを決意。 色々と迷い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
購入時、いろんな車種を見て結構悩みましたが、 前車が3ドアで使い勝手が悪かったのを意識し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
初めて買った自分の車。 年式も古く、距離も伸びていましたが当時は知識が無かったので 勧め ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation