• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたくのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

ガレージライフ~妄想編②~

こんにちは。

みなさん、三連休謳歌していますか~?

どうやら、明日も明後日も天気は悪いみたいですね^^;

まぁ、私はモレなく仕事なんですけどねwww

さて、前回のブログで話題になり損ねた(笑)ガレージの話でも書いていこうかと思います。

私の理想のガレージとは

・外観は家と同等の外壁

・家からドア一枚を隔てて出入りができ

・電動のオーバースライダー

・内装は家と同等仕様の断熱、壁面

・電気系統、LANケーブル、エアコンなど充実

・収容はクルマ1台+バイク2台+くつろぎスペース+α

etc...

といった内容なのですが、以前これを某工務店さんに見積もりしてもらったところ、家とは接続せずに独立した形態のガレージにして

400~500マソ・・・orz

リームー!!!

ということで、そこからガレージライフ計画は凍結となっていたのです。

現実的なところだとイナバガレージ的なスチールガレージとなるのですが、外観のスチール感と内装の感じが夏は暑く・冬は寒いことが予想され、気持ちが進まず・・・。

が、しかし!!!

夏ごろからネット徘徊をしていると目にする物が!

『スチールガレージの改造!』

外観はこのように



ペイントとタイル・ブロック張りでオリジナリティが出ます!

内装もこのように







断熱材や内装張りで居住空間のようになりそうです!

そこで、イナバガレージのガレーディア。



型:GR-210系

サイズ:幅349cm×奥行615.5cm×高さ236~296cm

でいかがでしょう?

すでに家の外壁には電気100V・200V、LAN配線は引いてBOXを着けていますので、余分な工事はいらないはずです^^

あとは、外溝屋さんにガレージのみを頼むのか、ガレージの外壁と内装も頼むのか・・・。

いずれにしても、400~500マソなんて莫大な金額にはならなくて済みそうですね^^;

と、いう妄想中なのです・・・。
Posted at 2014/11/01 14:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「@ヨッシー7 さん
本当にそういうクルマ多いですよね!右左折でも多いです!」
何シテル?   08/10 08:18
☆2021.11.30更新☆ みやたくといいます。 G31 523dとYZF-R1(4C8)と暮らしています。 日々、ガレージライフに向けて情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
通勤号。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車だったので、正直不安いっぱいでした。 しかし、一度乗ってみるとトルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
New 通勤最速マシンです。 元某オフィスアズ社長のお買い物号です。 何気にチューン ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
久々に2stスクーター魂が燃え上がり、イキオイで購入。 少しずつ好みの仕様にしていく予 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation