• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたくのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

ガマンの限界・・・。

どうも、午後から仕事なのに早起きしてオフィスアズに行ってきたみやたくです。

ん?オフィスアズ?

ここまでいくと、ドコをモディするのか100%わかってしまった方もいることでしょう^^;

まぁ、これから雪の降る時期に・・・・・って言われそうなモディです(笑)

ということで、今日の西川社長との相談の結果、Mスポ純正17インチをスタッドレス仕様にということになりそうです^^;

あれ?夏用ホイールは???

はい、なんとアメ鍛AGIOを



















予算がないので導入できませんでした(笑)

かといって、Mスポ17インチでは、さらに20ミリほど内に入るので超電車になること間違いなしです><

そこで、とりあえずの間に合わせにお安く夏用を手配していただきました^^;

予算の関係上、文句は言えませんのでデザインやタイヤは目をつぶります><

タイヤは一応、住友製をチョイスしていますが、社長いわく鳴きまくるらしいです(笑)

とまぁ、小一時間談笑しながら、作戦決行日を後日メールで連絡するということで、店を後にしました♪

さてと、いつにしようかな・・・。
Posted at 2009/11/20 20:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | E90 325i | クルマ
2009年11月19日 イイね!

ウズウズ・・・。

ウズウズ・・・。準夜明けで、早起きしてモディの相談をしに行く予定だったのですが、お店が今日定休日だということを思い出して凹んでいたみやたくです。

なので、朝から洗車してヤ●オクでウィンドウショッピングしてました(笑)

久しぶりの洗車だったので、ホイールも激汚れでした^^;

ドイツ車のダストの量はハンパじゃないですからね><

そのうち低ダストパッドに交換したいものです・・・。

というわけで、今日も恒例になりつつある夜のコソ練(笑)してきました♪

ノーマル状態での感覚なんで、モディ第1段階後は劇的に走りが変わると予想しています。

なので、モディ後は再度コソ練が必要と思われます^^;

なんて言うと、モディ箇所がバレますね・・・(汗)

予算の関係上、何かを妥協しないといけないかもしれませんが・・・↓

あ、不要な19インチございましたらご一報ぐださい♪

AGIOなら大歓迎です(笑)

AGIO、ベタぼれですから・・・・・。

まぁ、アメ鍛なんて当分買えそうにもありませんが^^;

スタッドレスもどうしようか、いまだに考え中です・・・。

Dラーの担当さんから未使用E92オプション17インチがあると提案されているのですが、あえて純正を選ぶべきなのかも考えものです><

雪国なんで、必須アイテムなのですがorz

なんて、色々モヤモヤと考えていたらおなかがすいてきました(笑)

気分的には、私がこよなく愛する来●亭のこってりラーメン(麺硬め・醤油濃いめ・背脂多め・メンマ抜き・味卵追加)が食べたい気分です。。。

どなたか今度、ラーメンオフでもしませんか???
Posted at 2009/11/19 21:42:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | クルマ
2009年11月19日 イイね!

ガマンできない・・・。

どうも、準夜明けで今帰ってきました。

みやたくです。

もう、ガマンできません(´Д`)

早起きして、午前中に社長に相談しに行ってきます♪

メールで相談していたのですが、逝くところまで逝ってしまった方がいいみたいです(笑)

12月6日に間に合うかなぁ・・・(謎)
Posted at 2009/11/19 02:29:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 325i | クルマ
2009年11月15日 イイね!

コソ練

どうも、少し風邪がマシになってきたみやたくです。

CDをHDDに落とす時間がもったいなかったので、少し走りに行ってきました^^

次回の爆走オフに備えて、少し修行しておかないと置いて行かれそうなんで・・・^^;

ほとんどがM3や335なんで、少しでも食いついていけるように頑張ります(笑)

納車以来、ずっと慣らしだったため(やってたっけ?w)今日はストレス発散も兼ねて全開にしてみました♪

いやー、今までターボ車を乗り継いできましたが、NAって気持ちいいですね(笑)

5000回転を超えたあたりから、ノーマルマフラーでも官能的な音が・・・。

でも、マフラー替えたい^^;

終始、マニュアルモードで通称テストコースと私は勝手に呼んでいる峠を走っていたのですが、すばらしいの一言でした。

剛性も高く、Mスポ足もある程度安定感があるので、レールを走るかのごとくノーズが入っていきます。

オーバーかもしれませんが、495psのチェイサーよりも安心して攻めていくことができました^^;

そして、尚且つ気持ちイイのです。

みなさんが爆走する意味が少しはわかったようなきがしました(笑)
Posted at 2009/11/15 23:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 325i | クルマ
2009年11月14日 イイね!

爆走琵琶湖一周+近江牛グルメオフの下見オフ(笑)

爆走琵琶湖一周+近江牛グルメオフの下見オフ(笑)どうも、とある方から新型インフルではないかとの指摘を受けたみやたくです(笑)

今日は準夜明けの3時就寝にも関わらず、6時半に起床して来たる12月6日に開催される『爆走琵琶湖一周+近江牛グルメオフ』(←たぶんこんなタイトルw)の下見オフに参加してきました。

とりあえず、集合場所の神田PAへ・・・。

雨も降っていたために車内で待っていると、後ろにE90M3が><

お初でしたが、アマ3さんでした☆

初対面にも関わらず、やさしい方でした^^

お子さんも、ウチの子よりも少し小さいのにお利口さんで堂々としていらっしゃいました♪

そうこうしているうちに、今回の幹事である伝説の9番さんをはじめ、バード3さんGP0172さんモンちゃんコンちゃんさん御一行が到着されました^^;

まず、思ったこと・・・・・『みなさん、お金かけすぎです(爆)』

まだBMW歴が浅い私にとっては自分の325以外の車両をそれもモディされたものを間近で見ることなんて、まだあまりないものでテンション↑まくりでした♪

そして今回の下見に関してバード3さんから説明があったのですが、ここでも思ったこと・・・・・『旅行コーディネーターの方ですか?(爆)』

当日のスケジュールから地図を用いてのルート説明やら、名簿やら、名札やら・・・^^;

もう、至れり尽くせりです(笑)

でも、こういうの大好きです♪

一通り説明があった後、みなさんは木之本ICまで爆走して奥琵琶湖~湖西経由で近江八幡へ駆けぬける(爆走)とのことだったので、顔出し参加だった私は木之本ICまでご一緒させていただいて、そこでお別れしました。

そして、帰宅後どうしても近江牛が気になったので、スタッドレスについてDラーに相談しに行くという名目で、南下して近江八幡を目指しました(笑)

途中、9番さんにメールを入れつつ到着予定時刻を教えてもらい、先回りの待ち伏せしていました(笑)

そして、店内へ・・・・・。

近江牛ウマーでした♪♪♪

あ、ということは12月6日もまた食べられるということで・・・^^v

今から楽しみです♪


Posted at 2009/11/14 22:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ関係 | 日記

プロフィール

「@ヨッシー7 さん
本当にそういうクルマ多いですよね!右左折でも多いです!」
何シテル?   08/10 08:18
☆2021.11.30更新☆ みやたくといいます。 G31 523dとYZF-R1(4C8)と暮らしています。 日々、ガレージライフに向けて情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 5 67
8 91011 1213 14
15161718 19 20 21
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
通勤号。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車だったので、正直不安いっぱいでした。 しかし、一度乗ってみるとトルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
New 通勤最速マシンです。 元某オフィスアズ社長のお買い物号です。 何気にチューン ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
久々に2stスクーター魂が燃え上がり、イキオイで購入。 少しずつ好みの仕様にしていく予 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation