• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたくのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

今日は休日。ネタを探しに西へ東へ・・・。

今日はいい天気でしたが、風が強い日でしたね。

なんでも、九州や四国では春一番が吹いたそうです。

もう、そんな時期なんですね。

ちなみに、わかめは1日で3センチ育つそうです。

ということは、最近通勤号にレカロを入れられたあの方所有の水槽に少量のわかめを忍ばせれば、数週間も経てばわかめがあふれてくるわけですね(爆)

あ、どうも。みやたくです。

今日は朝から喉の調子を診てもらいに近医へ・・・。

11時前には内服の処方をもらい、ヒマに^^;

とりあえず、天気もいいのでドライブでも・・・。

気付けば、ETCカードを挿入していました(笑)

そして、マフラーの音を楽しみながら着いたのはココ。



はい、喫茶店です。

どこかで見たことのある、謎の人物もご来店でした(爆)

社長という名のマスター(爆)にコーヒーをいただき、さりげなくお目当てのブツの在庫を確認してもらうも、在庫切れ・・・。

ヤル気マンマンでやってきたので、何かしないと気がすみません(笑)

この気持ち、みなさんならわかっていただけますよね?^^;

しか~し、この気持ちをグッとこらえて、コレでガマンしました。



暖かいせいか、行きの高速では非常に多くの攻撃を受けましたから><

そうこうしているうちにおなかも減ってきたので、社長と謎の人物とランチへ。

道中は、なんとドルトM3に同乗させていただきました♪

初体験のM・・・・・しびれました。

ノーマルのMならまだしも、初体験でいきなりのドルトのチューンドM。

こんなにも素晴らしいモディの方法があるんだなと、感動しました!

そんな感動をしているうちに、あっという間にこちらに到着。



そして、食事をすませて再び喫茶へ。

帰りの車内でもモディの素晴らしさを実感し、妄想・・・。

やっぱり、ス●●●●●●の効果は絶大らしいですね><

かなり導入したくなりました。

そして、プチモディのブツを注文して、お店を後にしました。

帰りの高速はM3に乗ったせいもあり、かなりアツくなってしまいました(爆)

それにしても、高速で高回転まで回した時のサウンドは気持ちいいです♪

街乗りで使用する常用域ではそれほどパワーの変化を感じませんでしたが、高速域になると明らかなパワーの違いで驚かされました。

吸排気やってよかったです!

また、スタッドレスでふわわ超えやってしまいました^^;

こんな最近を思い返してみると、ノーマルで乗ると言っていたのは誰かと自分に問いただしたくなります^^;
Posted at 2010/02/25 21:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | クルマ
2010年02月24日 イイね!

到着。

こんばんは。

ここ数日、春の足音が聞こえてくるような暖かな気候ですね。

春といえば、進学・就職・箱替え・自爆といった新たなスタートとなる時期でもありますね。

そんな春に向けて、みなさんは何か気分一新スタートすることはありますか?

どうも。みやたくです。

私はと言いますと、『ムダ遣いをやめる!』をスタートしようと思います。

誰ですか、3日で終わるなんて言っているのは。

えぇ、たぶん1日でゴールを迎えます(爆)

それも、全国に点在している通称『喫茶店』のせいですよね^^;

コーヒー1杯を数諭吉で出してくれるという場所です。

時にはチームを作って、サッカーのリーグ戦ができるほどの諭吉さん達が一度に旅立たれることも・・・(汗)

気づけば、『100人乗っても大丈夫!』のイ●バ物置も余裕で破壊してしまうほど、諭吉様が旅立たれてしまうなんて・・・。

まぁ、東海組のあの方たちはイナ●物置なんて、数個以上破壊しているでしょうが^^;

そんなわけで、このブログを読んでいるあなたは散財の沼から抜けられませんよ(笑)

昨日は夜勤だったのですが、仮眠前に某所の社長からメッセージが・・・。

『ブツが来ましたので、作業予定をまた決めましょう』と。

ついにアレが来ました。

325iオーナーの方々、お待たせしました。

アレです。



詳細は現物を見て、取り付けてからインプレしますが、期待大なブツです。

おそらく空燃比を制御して、パワーを出すのだと思います。

馬力、トルク共に数値にして約10以上upするようです♪

NAはコストパフォーマンス悪いですが、これが現在考えられるベストな選択かなと思いました。

効果には絶大な差はありますが、335iのブーストアップモジュール的な物です。

マップ変更もモジュールと同様にアクセルペダルで行うみたいです。

というわけで、7日は脱スタッドレスの夏仕様で参加しますので、よろしくです♪
Posted at 2010/02/24 00:40:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 325i | クルマ
2010年02月21日 イイね!

あたたかい日曜。

今日はとてもいい天気で、窓際にいると暑いぐらいでしたね。

えぇ、仕事でしたけど何か?(笑)

けど、やっぱりアレですね。

天気がいいと放射冷却現象というヤツで、朝はかなり冷えますね^^;

『みにこ』のガラスもボディも冷凍庫の壁のように、雨が撥水されたまま凍ってました(汗)

そんな時はぬるま湯でゆっくりと溶かしてあげます。

間違っても、熱湯なんかは使用されないように・・・。

そして、出勤後はいつものごとく、職員駐車場から歩きながらチラチラ振り返り、自己満の世界へ。

〇〇―〇〇にしてからはオシリも回り込んで見ます(笑)

となると、フロントビューも何かインパクトがほしくなります(爆)

あー、資金難です。

フロントはアレに替えて、アレを施して、アレにアレを加工して取り付けたいです(謎)
Posted at 2010/02/21 22:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2010年02月19日 イイね!

ついに念願の・・・。

・・・・・というわけで、本日は5時起きで大阪に行ってまいりました。

結果:『まぁ、来年もまた受ければよくね?(爆)』

はい、忘れましょう(笑)

そして、オフィスアズに到着したのが17時半ごろ。

『みにこ』はおしりがキュートになっておりました♪

キュートでいてセクシー。

もう、言うことありません。

いや、欲を言えばカーボンディフューザーが・・・・・(爆)

そこは、もう少しガマンします><

エンジンを始動すると、純正+α程度の音量ですが、重低音。

街乗りでの2000回転付近では迫力を感じさせる重低音を響かせてくれます。

そして、4000回転付近になると急にそれが高音へと変わります。

さらに5000回転を超えると乾いた高音のサウンドへ。

もう、シビレます><

ムダにパドルを使ってしまいます(笑)

いや~、思い切ってよかった♪

というわけで、今回のブツはこちらです。



アーキュレーの○○―○○です♪

そして、セットでaFeのエアクリーナーも替えちゃいました♪

高回転でのレスポンスがよくなったような気がします^^

パワーが上がったような感じは体感的にはあまり感じませんでしたが、雨も降っておりウェットだったので、後日再度検証してみようと思います。

まぁ、NAなんで吸排気替えてもターボほどはパワーも上がりませんからね^^;

サウンドがよければそれでよしとします(笑)
Posted at 2010/02/19 22:12:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年02月17日 イイね!

やっぱり冬は手編みのマフラーがあったかい。

は~い、こんばんは♪

ということで、ネタバレしてますよね?^^;

本日は朝からオフィスアズという名の某所へ行ってきました(笑)

ちょこっと臨時収入がありましたので、大物が入荷するまでプチモディでもしようかと思いまして☆

んで、張り切ってAM9:45頃に到着しました(汗)

しばし、社長とプチモディの内容について色々と話していると、社長から予想だにしない言葉が。

み:『いや~、アレが届くまで時間があるんで何かプチモディでもやりたいなと・・・。』

社:『あ~、アレね。発送のメールは来たんだけど、空輸だから少し時間かかるかもね。●●と××はもう届いているのにねぇ・・・。』

み:『え?もう●●と××は届いているんですか?納期約1ヵ月のはずでは・・・。』

社:『在庫あったみたいで、早くに届いたよ?』

み:『ガマンできません(笑)●●と××だけ先に逝っちゃってください(爆)』

というわけで、●●と××だけ先に装着することとなったのですが、本日はピットが混んでいたため飛び入りでの作業は困難とのこと><

明日は定休日だということで、金曜日取り付けということになったのですが、金曜日は国家試験の日でしたorz

ということで、今日あずけておいて国家試験の大阪からの帰りに取りに行こうという作戦を思いつき、決行に至ったというわけです^^;

んで、代車のスターレットという具合に昼のブログのネタにつながるわけです(笑)

それにしても、金曜日が楽しみ~って、国家試験忘れてた^^;

勉強してない・・・。

というわけで、帰宅後は少し勉強。

夕方になって気付いたこと。

当日はフィットで大阪入り→受験→一旦帰宅して代車に乗り換え→某所へ。

・・・・・かなり動線長くない?^^;

となると、やっぱり代車を返して当日はクルマを引き取った後にフィットを嫁さんが運転して2台で帰ってきた方がいい。

という結論に達し、PM6:00過ぎに某所へTEL。

み:『~というわけで、代車返しに行きます(笑)』

社:『了解。●●と××ぐらいもう取り付けできただろうから代車返しに行くって電話かと思ったよ(爆)』

み:『いやいや、そんな・・・・・?まさか???(爆)』

社:『加工と最終の微調整には少し時間がかかるけど、もう着くには着いたよ♪カメラ持ってきた方がいいよ(笑)』

み:『アムロ、逝きま~す!!!』

てな具合に、テンションもアゲアゲで本日2度目の某所に。

到着してみると、ピットの中には・・・・・











ディフューザーは加工中で外されていましたが、カッコイイ♪

E90 325i用の○○―○○は出口がM3系の内よりではなく、外よりにオフセットされるようです。

それもまたイイ♪

そして、『排気だけでは意味がない』とノリでセット注文したこれも。



ダ●ソン社の掃除機も顔負けなぐらい吸ってます(笑)

と、テンション上がりっぱなしでした^^v

あとは金曜日を待つだけですね♪

さらには、あと2品ほどブツの到着待ちですけどね・・・(謎)

1つは夏用ホイール換装へ向けてのストレス解消パーツ。

もう1つは海を越えてやってくる国内でも正体が明かされていないであろうブツ。

まだまだ、楽しみは続くのであった・・・^^
Posted at 2010/02/17 22:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | E90 325i | クルマ

プロフィール

「@ヨッシー7 さん
本当にそういうクルマ多いですよね!右左折でも多いです!」
何シテル?   08/10 08:18
☆2021.11.30更新☆ みやたくといいます。 G31 523dとYZF-R1(4C8)と暮らしています。 日々、ガレージライフに向けて情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 456
7 8 910 11 1213
141516 1718 1920
212223 24 252627
28      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
通勤号。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車だったので、正直不安いっぱいでした。 しかし、一度乗ってみるとトルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
New 通勤最速マシンです。 元某オフィスアズ社長のお買い物号です。 何気にチューン ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
久々に2stスクーター魂が燃え上がり、イキオイで購入。 少しずつ好みの仕様にしていく予 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation