• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたくのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

日々の生活の中での歓び。

こんばんは。

昨日の夕食がカレーだったので、今晩も必然的にカレーだった者です(笑

みなさん、日々の生活の中でふとテンションが上がることありますか???

当然、『モディのパーツが入荷した』とか、『今からパーツを装着しにショップへ向かうところ』とか、『パーツを装着した帰り道』とか、『なんとなく薄目にしたらモザイクが透けて見えた』とか・・・・・(爆

というように、クルマ好きにとってはモディひとつにしてもテンション上がる場面はたくさんありますよね?^^

その他で言いますと、『いい写真が撮れた』とか、『育てていた花が咲いた』とか、『子どもが字を読めるようになった』とか、『レンタルしてきたエ●DVDが当たりだった』とか・・・・・(爆

色々ですね(笑

そんな中で、みなさん大事なことを忘れていませんか???

『運転席に座って、エンジンをかけること』

初めて自分のクルマを買った時、自分の運転席に座りエンジンをかけるという些細なことでもドキドキしてテンションが上がったものです。

そんな気持ちはクルマを乗り替える度に最初の頃は味わえるのですが、免許を取ったばっかりのあの頃ほどの高揚感は感じられないように思えます・・・。

しかし、先日かなり久しぶりに雪をどけてまで『みにこ』のエンジンをかけに行った時のことです。

現代のクルマではキーを捻るというより、プッシュスタートのボタンを押すクルマも多いと思います。

ウチの『みにこ』もそのタイプなのですが、雪深く薄暗いガレージの中で静寂に包まれながら運転席に体を沈め、そっとプッシュスタートのボタンを押す・・・。

たったそれだけのことなのですが、すごくドキドキしました。

そして、エンジンが始動し聞きなれた直列6気筒のサウンドが奏でられると自然と口角も上がり笑みがこぼれます^^

と、同時に『やっぱり私はクルマ好きなんだな』となぜか納得してしまいました。

不思議なものですよね。

一度魅了されてしまうと、なかなか抜け出せない世界ですよね^^;

ということで、水曜の休みは雪どけをしてでも久しぶりに『駈けぬける歓び』を感じてみようかと考えています。



私らしくないブログだというツッコミはナシでお願いします^^;

Posted at 2011/02/07 21:40:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年02月05日 イイね!

2連休の振り返り。

こんばんは。

2連休も終わろうとしているみやたくです。

金曜日は朝から子どもを保育園に送り届け、とある所で国際ライセンスをお持ちのFP(ファイナンシャルプランナー)さんと現状と今後について約2時間ほどじっくりと話をさせていただきました(謎爆

ということで、金曜日の用事というのは↑です、mikuamiさん(笑

そして、今日は朝から保育園の発表会へ^^

意気込んで早めに行ったのに、すでに場所取りの列が・・・><

今回もビデオと写真のダブル作戦でいきました^^;

しかし、私のメインは写真w

発表中も7Dのマシンガンサウンドが遊戯室に響き渡ります(爆

まだまだ使いこなせていませんが、なかなかいい写真が撮れました^^v

そんな中も、BEYな皆さんWETな皆さん某所でイチャイチャされているんだろうな・・・・・とモンモンとしていました><

ということで、ガマンできずに約1ヵ月ぶりに『みにこ』に火を入れてきました♪



しかし





















こんな状況です^^;

数十センチ動かしただけで終わりました(爆

というか、雪どけを断念しました。

仕方がないので、エンジンをかけながら撮影。





早く雪が融けるのを願うばかりです・・・。
Posted at 2011/02/05 21:12:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年02月02日 イイね!

mikuamiさん号19インチ化計画実行。

こんばんは。

みやたくです。

夜勤明けの疲れも抜けきらぬ朝、寝ていると1通のメールが。

mikuamiさんでした^^

どうやら、ガマンできなくなったので19インチ化を実行するとのこと。

これは立ち会わなければ(謎)ということで、さっそく城下町の某タ●ヤ館へ♪

到着すると、もうすでにA3はお立ち台へ^^



バランス、アライメント等で時間がかかるそうなので、朝(昼)食を食べにマックへ^^;

マックを食し(mikuamiさんゴチでしたm(_)m)まだ時間があるので、mikuamiさん宅へおジャマしちゃいました♪

2人きりなのをいいことにイチャイチャしていました(爆

そうこうしているうちに、作業終了のTELがかかってきたので胸の高鳴りを抑えつつ向かいます。

いいツラです♪





その後、mikuamiさんが『帰って洗車するからついてくるな!洗車終わったぐらいに写真を撮りに来い!』

ということだったので、一人さみしく『赤男爵』へ(笑

店員さんと旧車から現行車の話まで、気付けば1時間ほど話し込んでいました^^;

正直、置いてあったYZF-R6に引かれています(素

程度もよかったし、結構安かったし・・・・・ホスィ(爆

けど、グッとこらえてお店を後にします。

そして、近くのコンビニでコーヒーを買っているとmikuamiさんから着信。

『洗車終わったで、はよ写真撮りに来いよ!あぁ?オレのコーヒーも買って来いよ!』

という、世にも恐ろし内容の電話でした(泣

再びmikuamiさん宅に到着すると、ニヤニヤしながら写真を撮っておられました(笑

悔しいですが、かっこいいです><



全体像はmikuamiさんのブログでご確認をwww
Posted at 2011/02/02 21:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年02月01日 イイね!

物欲その2~セカンドカー編~

と、いうことで物欲セカンドカー編です^^;

やっぱり一番欲しいのがコレ。



BMW Z4です。

もうコレはセカンドカーなんていう領域ではないんですけどね(汗

旧車の部類に入るのでしょうか、コレは是非ともまた乗りたいクルマです。



MAZDA RX-7(FC3S)です。

キレイなFC3Sって、なかなか出てこないでしょうね><

発展形として、コレもありですね♪



MAZDA RX-7(FC3C)です。

コレは旧車レアの部類に入るでしょうか^^;

そして、ひそかに気になっているのがコレ。



HONDA S2000です。

って、オープンが欲しいだけじゃ・・・・・(爆
Posted at 2011/02/01 11:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年02月01日 イイね!

on the melt.

みなさん、こんにちは。

昨日からの大雪もやっとおさまりを見せております。

昼間の気温も少~し上がってきたのか、勇者の剣ほど成長したツララも融けはじめています^^



さて、今日も夕方から仕事です><
Posted at 2011/02/01 10:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@ヨッシー7 さん
本当にそういうクルマ多いですよね!右左折でも多いです!」
何シテル?   08/10 08:18
☆2021.11.30更新☆ みやたくといいます。 G31 523dとYZF-R1(4C8)と暮らしています。 日々、ガレージライフに向けて情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 234 5
6 78 9 1011 12
13 141516 17 18 19
2021 22 23242526
27 28     

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
通勤号。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車だったので、正直不安いっぱいでした。 しかし、一度乗ってみるとトルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
New 通勤最速マシンです。 元某オフィスアズ社長のお買い物号です。 何気にチューン ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
久々に2stスクーター魂が燃え上がり、イキオイで購入。 少しずつ好みの仕様にしていく予 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation