• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやたくのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

ガレージライフ~妄想編②~

こんにちは。

みなさん、三連休謳歌していますか~?

どうやら、明日も明後日も天気は悪いみたいですね^^;

まぁ、私はモレなく仕事なんですけどねwww

さて、前回のブログで話題になり損ねた(笑)ガレージの話でも書いていこうかと思います。

私の理想のガレージとは

・外観は家と同等の外壁

・家からドア一枚を隔てて出入りができ

・電動のオーバースライダー

・内装は家と同等仕様の断熱、壁面

・電気系統、LANケーブル、エアコンなど充実

・収容はクルマ1台+バイク2台+くつろぎスペース+α

etc...

といった内容なのですが、以前これを某工務店さんに見積もりしてもらったところ、家とは接続せずに独立した形態のガレージにして

400~500マソ・・・orz

リームー!!!

ということで、そこからガレージライフ計画は凍結となっていたのです。

現実的なところだとイナバガレージ的なスチールガレージとなるのですが、外観のスチール感と内装の感じが夏は暑く・冬は寒いことが予想され、気持ちが進まず・・・。

が、しかし!!!

夏ごろからネット徘徊をしていると目にする物が!

『スチールガレージの改造!』

外観はこのように



ペイントとタイル・ブロック張りでオリジナリティが出ます!

内装もこのように







断熱材や内装張りで居住空間のようになりそうです!

そこで、イナバガレージのガレーディア。



型:GR-210系

サイズ:幅349cm×奥行615.5cm×高さ236~296cm

でいかがでしょう?

すでに家の外壁には電気100V・200V、LAN配線は引いてBOXを着けていますので、余分な工事はいらないはずです^^

あとは、外溝屋さんにガレージのみを頼むのか、ガレージの外壁と内装も頼むのか・・・。

いずれにしても、400~500マソなんて莫大な金額にはならなくて済みそうですね^^;

と、いう妄想中なのです・・・。
Posted at 2014/11/01 14:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2014年10月28日 イイね!

気分一新、ガレージライフへ!~妄想編~

みなさん、こんばんは。

先日まで夏だったかと思えば、一気に秋~冬の気候になりつつありますね。

今年の風邪は高熱は出ないものの、喉の痛みや鼻水などが長引くそうなのでお気をつけくださいね!

と、世間話はこれくらいにして

10月は公私とも多忙で、色々と疲れが溜まっていたので、昨日は気分転換に写真を撮りに行ってきました。

と言っても、クルマで15~20分ぐらいの超地元ですが^^;

以前から興味があった『夜の工場』ですが、今回が初のトライです。

撮り方もわからなかったので、勘で撮りましたwww

寒空の下、M5のカバーを外すのは堪えたのでレガシィでw



『arrive at...』



『overlook a factory.』



『at a factory.』

と、こんな感じです^^;

やっぱり、夜の撮影は難しいですね。

練習あるのみ!ですねorz

そして、0時頃帰宅してビール飲みながらネット徘徊w

そこで、とある方のブログでおもしろそうなことをされていたので、私もやってみたw





どうです?

雑誌の表紙風に適当にやってみましたが、意外とおもしろい物ができました^^

なんか久々に気分転換できました^^

あ、タイトルのガレージライフの話してないやwww

そちらは、長くなるので次回ということで!

coming soon...
Posted at 2014/10/28 22:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2014年09月21日 イイね!

続けるという選択肢

朝晩、冷え込む季節になりましたね。

晩酌もビールの量が減り、ウィスキーや熱燗が恋しくなってきましたね。

あ、ちなみにビールはスーパードライ派のみやたくです。



さて、いきなり本題に入ります。

正直、最近みんカラのログを消して辞めてしまおうかなとも考えたこともありました。

しかし、やっぱりクルマ好きの私にとってみんカラの存在は大きく、みんカラを通じて会ったことがあるみん友さんも会ったことがないみん友さんもかけがえのない存在です。

時にはクルマ関係の情報収集をしたり、時にはみん友さんやその他のユーザーさんのブログで笑ったり考えさせられたり・・・。

ブログをupしなくなった最近でも毎日のようにみんカラは見ていました。

もう、生活の一部と言っても過言はない・・・・・ような気がしますwww

と、色々と思うことはあるのですが





辞めません!www

細々と、時に熱く、みんカラを続行することをここに宣言しますw

それに際して、リスタートという意味で過去のブログを消すことも考えましたが、少しプライベートや個人情報が載っているようなブログを整理するといったことで済ませようかと考え、実行し始めています。

つきましては、過去のブログにコメントやイイねをいただいた方々には大変失礼で申し訳ないことをしているのは重々承知しておりますので、何卒ご理解のほどをよろしくお願いいたしますm(__)m

皆様、これからもみやたくをよろしくお願いいたします!!!
Posted at 2014/09/21 00:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ関係 | パソコン/インターネット
2014年09月19日 イイね!

皆さん、どう感じていますか?

こんにちは、みやたくです。

今月は何かと超多忙な月です・・・。

そんな中でも、みんカラを開かない日はないです。

しかし、依然と比較するとブログをupする機会も減ってしまいました。

ネタが少ないのもあるのですが、なぜかupするのに気が向きません・・・。

ログインしなくても誰でも閲覧できるというのもありますかね。

なので、最近はfacebookばっかりです^^;

しかし、クルマ関係の情報交換やネタはみんカラの方が格段に長けていると思います。

そろそろ夢のままで終わってしまいそうなガレージのことも真剣に考えないといけませんし。

なので、以前のように楽しくブログを書くことができたらな~と考えています。

ここらで、ちっとリスタートするのも気分一新いいのかもしれませんね・・・。

皆さんは、ブログ楽しんでいますか?

何もおもしろいネタではなかったですが・・・みやたくでした。
Posted at 2014/09/19 14:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | その他
2014年08月24日 イイね!

初体験・・・(照

皆さん、お久しぶりです。

色々と地味~に忙しくて、完全にROMってばかりの日々でしたが、ボチボチと再開していきますので、よろしくお願いします!

が、先日いきなりの初体験をしましたw

こうなって



こうなって



こうなるwww



夏休み旅行中、異国の地九州で初のレッカーwww

現在は・・・



レンタカーですwww

詳細はwebで!!!
Posted at 2014/08/24 21:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP5 | クルマ

プロフィール

「@ヨッシー7 さん
本当にそういうクルマ多いですよね!右左折でも多いです!」
何シテル?   08/10 08:18
☆2021.11.30更新☆ みやたくといいます。 G31 523dとYZF-R1(4C8)と暮らしています。 日々、ガレージライフに向けて情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
通勤号。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車だったので、正直不安いっぱいでした。 しかし、一度乗ってみるとトルク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
New 通勤最速マシンです。 元某オフィスアズ社長のお買い物号です。 何気にチューン ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
久々に2stスクーター魂が燃え上がり、イキオイで購入。 少しずつ好みの仕様にしていく予 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation