
昨日(日付てきには一昨日。何でこんな時間かって??はい、UPしてる途中で寝てしまいましてこんな時間になってしまったのでありますよぉ^^;しかも、USJに遊びに行って後ろのおばちゃんに「前の帽子かぶってる人、見えないから小さくなって~!」って注意されてしまった夢を見てしまったアハハハハーン)久しぶりにお師匠のkazubuuさんとこに
おじゃましちゃってきました。
なぜって???
「あきふぃろに、俺の車高調やるよぉ」
って男前なお言葉をいただいたので(#^.^#)
もう、ウキウキですわぁ(^ム^)
んで、フロントガラスの利息をまだ支払ってなかったので、
それもお渡しに・・・♪
いつも以上にたくさんの車がありまして、ホントくりびつでしたよ☆☆☆
(これを1人で片付けてしまうなんて・・・ナウすぎるっす TvT )
ボンバーマンを見ながら時間をすごしたり、電話がかかってきたりしていると作業開始の合図♪
ジャッキアップして~~タイヤはずして~~色々とはずして~~
もともと着いてた足をはずして~~~(なんだか、とめ具?が普段とは違う方向から刺さってあったらしく、ウォーターポンプとかその辺をはずさなくてよかったらしく作業もしやすく??なっていたみたで・・・あはははは~、よくわかりませんよね。簡単に言うと、前回と違うってことですのん♪)
あっっっっちゅーまに左側の足回りを交換♪
時間にして20分~30分くらいでしたかねぇ、(デコちゃん、あの時は6時間かかったなんて大きな声じゃ言えないよねぇ^^;ニョホホホ)
ちゃちゃっと交換が済んで今度は右側♪
ここでも、何箇所かはずして~~~・・・
って、ものすごく硬くて全然とれないとめ具が出現!!!!!!
叩いた、蹴った、押した、引いたの大戦争!
「なんだこれ、締めすぎだよこれ。機械でやったな。」とkazubuuさん。
ホントかっちかちだったみたいですごく大変そうでした。
(途中、こりゃ、ホントに6時間かかるかもなぁ。kazubuuさんの言葉に本気でかかっちゃうのかも!って少しドキドキしちゃいました。)
やっとの思いで取り外して、こちらも車高調を組んで無事終了♪
最後に車高調の上側のビス(3箇所)を締めて終わりなんですが、
このラチェットさばきがマジ神業なんですよ!!!
速過ぎて逆に止まって見えるンデスッテ!!!!!!
ホント今回もかっこ良過ぎでしたよ(V)o¥o(V)
んで、これからはタイヤをはずすだけで車高が変えられるという超便利さ!!!(この時初めて知りましたorz)
ホントいつもいつもありがとうございます"^_^"
「キュキュキュ音」は特に気にならなくなりましたヽ(^。^)ノ
また、近いうちにオジャマンボしますので、その時は
よろしくお願いします。
整備手帳のほうはまた後日UPしたいと思います(^<^)
最高にありがとうございました(^_-)-☆
ちなみに・・・車高下げたらトー角も変わりますよね?
それって、どうやって調節するのですかぁ???
Posted at 2009/01/16 05:08:14 | |
トラックバック(0) | 日記