• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃色吐息のブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

リールの自作ストッパー

リールの自作ストッパー
明日の夕方の釣行にそなえ、事前にYouTubeで自作ストッパーを取り付けていた方の動画を参考に、ボクもストッパーを自作してみました。



写真を見てもらうと嬉しいんだけど、今回、ボクが購入した、プロマリンのバトルフィールド黒鯛ってリールは、ヘチ釣り専用リールとしては、コスパ最強で大変人気のあるリール。 アルミのフル削り出しの外観がカッコいい。

で、ストッパーを取り付ける位置は、スプールの長穴部分。 なんだかスポークのホイールみたいでしょ? この長穴部分に、スライド式のストッパーを取り付けてやるわけですね。






用意したのは、先ほどホームセンターで調達した、樹脂ボルトのセット。200円くらいかな。 樹脂ってのは、ポリカーボネートです。

M5の15ミリのナベネジと、ワッシャー、ナットがセットになったものですね。ちょっと大きなホームセンターなら、普通に入手出来ると思います。




では製作手順。

まずはセンターナットを外してスプールを取り外し、スプールの長穴に、ナベネジ→ワッシャー→スプール→ワッシャー、という順で組んでいき、ナットの代わりにバキュームホースの接続に使ってた余りの切れ端15ミリ程度をねじ込んで留めるだけ。簡単でしょ?バキュームホースを選ぶあたりがみんカラユーザーらしい…と言えばらしいかな(笑)

バキュームホースのねじ込み加減で、ストッパーのスライド具合の強弱をつけられます。




他の方の自作方法だと、ゴムのグロメットをタイラップで留めるだけ、だったり、ボクはセットで付いていた樹脂ボルトを使ったけど、ステンレスのキャップボルトを使った方もいますね。 なんにせよ、スプールに触れる部分は、金属のワッシャーを使うとガリガリ削れてしまうので、樹脂ワッシャーを使うのがセオリーのようです。

あとはスプールを元に戻して、センターナットを取り付けるだけ。




使い方としては、
外側に向けてストッパーをスライドさせると、バキュームホースのゴム部分がスプールの内側に接種して、軽いブレーキが掛かる仕組み。ちょうどドラムブレーキと同じ理屈と言えば解りやすいでしょうかね。

逆に、内側に向けてストッパーをスライドさせるとフリーになる感じです。





ヘチ釣り専用リールって、カチカチとドラグ機能があるリールと違って、ハンドスピナーみたいな、回したらいつまでも回り続ける、ちょっと変わったリールなんです。ドラグ機能が無いから、右利き・左利き関係なく、ハンドルをどちら向きに竿に装着して使えるというもの。

ストッパーレスのままだと、ちょっと竿を地面に置いただけで、くるくるとスプールが回ってしまい、バックラッシュしてしまいやすい欠点があったんだけど、こんな簡単な改良方法で、使いやすい道具に進化出来ました。

車の部品を上手く流用出来たので、ボク的には大々満足ですね🎵
Posted at 2021/09/18 21:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月18日 イイね!

専用タックル

専用タックル
先週の休日に、20ウン年ぶりにさかな釣りに出掛けて爆釣しまくって、すこぶるゴキゲンなボク、桃色吐息です。





先週の釣行のお話。
いやぁ~久しぶりだったから、焦りましたよ。かなりの部分で釣り方を忘れてしまっていて。

しかも、あろうことか1時間半も寝坊してしまって、釣り場についたのは朝の7時すぎ。 ファミリーフィッシングに人気な寺泊港に行ったんですが、駐車場は車の山・山・山(汗)。埋め尽くす釣り人の数は100人を超えているでしょうか(滝汗) …とりあえず何とか釣り場は確保出来たので良かったのですが…



この港では、豆アジや小イワシなどがメインで、釣り始めた頃の時間帯は釣れるピークを越えたくらい。 オキアミカゴ付けてサビキ仕掛けを組んで、釣り始めたのは7時半を過ぎてしまいました。

あちこちで、黄色い声が飛び交っているのに、ボクは全く掛かりません。隣のおっちゃんですら、ポツポツ釣れてるし、陽が高くなってきて、これはぼーずになっちゃうんじゃないか?だなんて、だんだん焦りに駆られるボク。






こんな時こそ、人って実力を試されるんですよね。

隣のおっちゃんの仕掛けを参考に、上に付けてたオキアミカゴを下カゴ仕様にしてみたり、ピンクスキンのサビキ仕掛けをホワイトスキンに交換してみたり。 タナ(泳層)をちょくちょく50cmくらいずつ変えて探ってみたり。 仕事と同じ考え方で、釣果を出す事って、仕事で成果を出す事に似てるよな…

なんて考えてたら、しばらくすると、小イワシの大群がやって来て、ついにボクの針にも掛かるように! ぶちあげたイワシがピクピク動いてるのを目にすると、嬉しくて内心、ボクも小踊りしたくなりますよ。

人間て不思議なもんで、ボクが入れ食い状態に陥ると、両隣のおっちゃんが、だんだん仕掛けをボクの近くに寄せて来るんですよね…(笑) 結果、小イワシや豆アジが30匹以上掛かり、食べきれないぶんは、実家の両親にあげてきました。





さてさて…

ボクが釣りを辞めてしまった頃、多分、最後にやっていたのが黒鯛釣りだったと記憶しています。 仕事に就かず、ちょうど引きこもってた時期でしょうかね。 真夏だったと思うんで、エサ取りのフグばかりかかって嫌になってしまって、それで辞めたんだと思うんだけれど… それを復活させようと、今月に入ってから専用タックルを買い集め始めていました。



しまったままの釣具を発掘し、針は使えるけど、糸は20年以上経ってるから、全てダメ。 上州屋に行ってみたら、ルアーフィッシング全盛期らしく、エサ釣り全盛だったボクにしてみれば、頭カチ割られたくらいカルチャーショックでした。



竿は折れて使えなかったし(記憶にない)、リールは海水で錆びていて、いくつか使えなくなっていたり。 で、黒鯛釣りのために、新しく竿とリールを購入しましたよ!

竿はヘチ釣り(堤防の際にエサを落とし入れて釣る釣り方)専用竿。竿先は非常に柔らかくて、繊細なアタリに反応しやすく、柄の部分に肘当てが付いているのが特徴。

リールもこれまた専用リール。
渓流などで主に使うタイコ型のリールを使うのですが、ノン・ドラグ仕様。つまり、ストッパーの無く、エサのカニの自重だけでスルスルと糸が出ていくくらい、スプールのベアリングの回転が滑らかな構造が特徴。

写真のリールがそれ。プロマリンのバトルフィールド黒鯛。
構造が簡素であるぶん、アルミ製である事もあり、非常に軽量です。そのままではバックラッシュしてしまいやすいので、YouTubeでは、これにスライド式のストッパーを自作して取り付けている方が多いですね。 ボクも今からストッパーを自作しちゃいます!





ボクはね~サビキ釣りみたいな、数釣る釣り方もファミリーフィッシングとして好きですが、ヘラブナ釣りみたいな、玄人的な釣り方も大好き。(自称達人レベルです) 自分が厳選したタックルで、自作した仕掛けで一匹を釣る、みたいな。…今はこんなやり方が好きな人は少なくなっているのかもしれないけれど、それをボクは粋だと考えています。

ぼーずでも良いんですよ。さかな釣りって、あれこれ仕掛けを考えて、自作したりするところからすでに始まっていますもん。 ダメだったところを見つめ直し、それを改良して釣果に繋げていく。これほど楽しい遊びはありませんね(笑)
Posted at 2021/09/18 11:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月05日 イイね!

さかな釣り復活


実は車に趣味を移す前、20数年前なんですが、それまではさかな釣りを子供の頃からしていまして、少し気持ちにゆとりが出来たのもあって、復活する予定です。



倉庫にしまったままの釣り道具を引っ張り出し、折れてしまっていた釣竿を修理、リールもバラしてグリスアップ。 最初はかみさん連れて堤防でサビキ釣りでもしようかと。





いよいよ来週です‼️
Posted at 2021/09/05 11:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツの次なるパーツが届きました(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆」
何シテル?   04/21 21:36
現在編集中… 3/12 無事に納車されました!! 吠えるエキゾースト・焼けたタイヤの匂いと、コテコテのチューニングカーとレーシングマシンが大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エンジンルーム内の雨水の侵入防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 23:53:21
スポーツドライビングクラッチペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 10:56:32
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 16:32:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月納車。 もともとドリフトしてたので、チューニングカーやレーシングカーが大 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ドリフト好きが、いつの間にやらマーチ好きになりました。 マーチカップ等、レースが盛んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation