• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

就学相談

今日は、来年から次男坊を通わせたいと思っている隣町にある特別支援学校で就学相談が開かれたので、会社をお休みして行ってきました。

同一市内にも特別支援学校があのですが、次男坊の成長具合を考慮し隣町にある小学校に通わせようと思っています。

隣町の小学校には今回で3回目の訪校になるので、先生方に「何か聞いておきたい事など質問はありませんか?」と聞かれるのですが、さすがに聞きたい事は既に聞いているので「特に御聞きする事はありません」と御答えしました。

今回は小学校の先生による次男坊の行動観察というか、そういうのも目的に入っているので、学校についてしばらくしたら親と子は分けられ、次男坊は先生につれていかれ2時間くらい行動観察、そして僕らは先生と次男坊の様子や、彼ができる事、できない事などについて話をし、先生方はそれをメモされていました。

来年の4月には小学校1年生の次男坊、だれにでも勉強の機会を与えてくれる日本の義務教育制度は本当に素晴らしいと改めて思いました。学校で学ぶ機会が得られる、これは本当に幸せな事だと思います。彼が高校までいけるか解りませんが、それでも小学校、中学校と通える事の幸せ、通わせる事ができる親として感じる幸せ。ありがたいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/11 14:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 19:34
今晩は。

特別支援学校 高等学校もありますので、通えるところを探してみて下さい。

コメントへの返答
2012年12月11日 19:38
こんばんわ。

いかせたいと思っている特別支援学校は、小中高が建物内にあります。

ですが、高校は義務教育ではないので受験があるんですよね(汗

そういう意味で行けるか・・ってことです(汗

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation