Musicコレクションに音源をインポートする場合、CDをDVDプレーヤーで読み込ます方法とUSBポートからファイルを読み込ます方法がある。
CDを読み込ますとAAC192kbpsに変換されるので、若干音質が劣化することになる。
そこで、音質劣化がないFLACで取り込めないか試してみた。
1.CDをパソコンソフトのiTunesで読み込ます。
音源はWAVファイルになる。
2.WAVファイルをFLACファイルに変換する。
1411kbpsのWAVファイルが、1000~700kbps程度のFLACファイルになるので、若干容量を低減することが出来る。(WAVファイルはビットレート固定だが、FLACファイルは曲によって変化する)
このプログラムは、WAVファイルを読み込んだ時、漢字や仮名のタグ情報が文字化けするので、再設定する必要がある。
このプログラムは、フォルダ丸ごと変換でき文字化けもしないので、使いやすいが、変換したファイルはパソコンで再生できても、Musicコレクションでは再生できない。
プログラムのパラメータ設定が、合っていないのかも知れない。
3.変換したFLACファイルをインポートする。
FAT32でフォーマットしたUSBディスクに、FLACファイルをコピーし、車のUSBポートに差し込み、外部機器でUSBを選択してインポートする。
4.Musicコレクションにインポートした、FLACファイルを再生する。
当然、AAC192kbpsより、高音質で再生できる。
Posted at 2021/03/24 21:36:41 | |
トラックバック(0) |
Musicコレクション | クルマ