• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吾妻のブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

似ているDME(ECU)

E30M3のDME(ECU)について解析していると、似ているDMEがあり
それらもE30M3と同様に始動できないことがあると知りました。

E30M3のDMEは、パーツNo.が0 261 200 071で
これに似ているDMEは、
・E28 M5 M88/3 286ps
・E24 M635csi M88/3 286ps
・E24 M6 S38 260ps
・Porsche 911 Carrera3.2 225ps
などがあるようです。

これらの似ているDMEが、以下の内部写真や周辺回路図と殆ど同じであれば
エンジンシミュレータと接続することにより、点火系やアイドルコントロールバルブ
の動きを確認できるので、この不具合を修理できる可能性があります。


これは、E30M3 DMEの内部写真です。


これは、E30M3 DMEの周辺回路図です。
なお、6気筒であればインジェクターが14ピンに3個、15ピンに3個つながって
いますが、E30M3の場合は14,15ピンがDME内部でつながっています。


これは、エンジンシミュレータで、動作状況をLEDで確認できます。

E30M3のDMEなどについて、まとめたページを作成していますので
宜しければご覧下さい。
http://www.tt.rim.or.jp/~kazu_yo/
Posted at 2019/12/17 01:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DME | クルマ
2019年12月10日 イイね!

シニアドライバーズスクール落選



高齢者の事故対策や自分の運転技術確認の為、JAF主催のシニアドライバーズ
スクールに応募しましたが、残念ながら落選しました。(2回目)

アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が起こり難いMT車で、衝突軽減ブレーキなどの運転支援機能がついている車に買い替えましたが、運転にもそれなりに自信があるつもりです。

過信するのもよくないので、運転技術見直しの為、このスクールに応募したのですが、応募者が非常に多いようで、落選してしまいました。
Posted at 2019/12/10 23:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクール | 日記
2019年12月09日 イイね!

M映え

●BMW Mにまつわるエピソード・情熱



E30M3を購入し約30年楽しく乗ってきましたが、交換部品の入手が困難になってきたことから、今年2月に売却しM235i MTを購入しました。
写真は、売却する前に洗車場でM2のオーナーさんと撮影した物です。



この写真も、洗車場で撮影しました。



初期の頃、M3に色々な不具合が発生したので、走行中のECU(DME)の状態をモニターしたくなり、ECUモニタやデバック用のエンジンシミュレータを自作しました。



ドライブレコーダ+ECUモニタのような、Windowsアプリケーションを開発しました。
(企画及びドライバソフトの制作を担当しました)



某ショップでオーバーホールをして貰いました。
・鏡面仕上げ
・カム交換
・ピストン交換(シリンダーに傷があった為)
・クランクシャフト等のバランス取り
・アルミラジエータに交換
等々



S14エンジン(自車)の熱画像


このブログは 「みんカラ×BMW M ブログコンテスト」 に関する投稿です。
関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/event/2019/bmw-m-campaign/
Posted at 2019/12/10 00:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

吾妻です。よろしくお願いします。 E30M3を約30年乗ってきましたが、廃番の部品が増え維持するのが難しくなってきたので、M235iMTに買い換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 9 1011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

憧れの初代M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 16:48:44

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
約30年乗ったE30M3を売却し2019年2月にM235iを購入しました。 M240i( ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
平成31年2月までE30M3を約30年乗っていました。 乗っていて楽しい車でしたが、廃番 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation