• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょりこのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

ちょっぴりスパイシー

ちょっぴりスパイシー「行ったことのないカレー屋さん」のテーマのもと、押上に行ってきました。
クルマで15分。日曜の東京はどこに行っても近いです。

今日のお店は、古いアパートを改装した独特の雰囲気の有名店。
外観からしてすでにフツーではございません。
ちょうど満席で予約もいっぱい入ってた様子ですが、10分ほどでスムーズに案内され、テキパキ動くお姉さんたちの応対も感じよく、850円で満足なランチを堪能しました。
(これは私の注文したチキンカレー。さらっとした香りの良いシンプルなカレーが骨付きチキンと相性よしです。)
しかし、カウンター席に座った私たちは、厨房の中の様子にだんだん目が(とゆーか耳が)離せなくなってきました。なぜって・・・

黙々と無表情に仕事する職人気質っぽい若いご主人が発する言葉が、殆ど全て「一文字単語」だったから。

付け合わせキャベツがなくなり、新しいタッパーの位置を聞くお姉さんに「・・・下」。
カレーの鍋を見つめたまま突然「・・・窓」。
こっちが「???」とドギマギしていると、お姉さんが窓を閉めに走ります。
(すごいぞ以心伝心だ)

イヤ~緊張したなあもう(^^;)。
でも、今どき珍しい男らしさ?を感じてしまったご主人です。
そういうスパイシーな雰囲気も含め、なかなか味のあるお店だったねと話しながら帰りました。

今度は夜行ってみようと思います。
Posted at 2007/11/18 17:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | eats | 日記
2007年11月03日 イイね!

麻薬の入ったカレーうどん

麻薬の入ったカレーうどん今週末は久しぶりの遠方出張で富山~石川~福井へ。
空港でレンタカーを借り、2日間でかなり広範囲のエリアを制覇するいつものパターンです。

今回も番狂わせの多い旅ではありましたが(最近は殆ど動じない私たち・・・)、収穫はまずまず。とゆうより一部大収穫!
また次につなげたいと思います。

さて。
上司が以前紹介されて行ってみたらとてもおいしかった!と覚えており
高岡でお昼(と言っても15時前くらいかな)に立ち寄ったのはおうどん屋さん。
ここはカレーうどんで有名なお店、らしいです。

一番の特徴は、よくあるカレーうどんのようにシャバシャバしてないこと。
コシのあるうどんにはコクのある(ピーナツが隠し味らしい)カレーがこぼれそうなほど山盛り。
その上に輪切りネギがたっぷり。
中にはかなり濃く味付けされた鶏肉が、それはもーゴロゴロ大量に入っています。
これに生卵を入れてもらって、最初はくずさず後で壊しながら食べると、また新しい味わい。
更に50円のご飯(私たちは1つもらって半分コしました)を入れて、カレーライスとして食べてもこれまたイケます。

はっきり言っておいしかった!
しかし量がハンパじゃなく多くて私は食べ切れませんでした・・・
うー。タッパーに入れて持ち帰りたかったな。
Posted at 2007/11/04 01:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | eats | 日記
2007年10月06日 イイね!

原木のパン屋さんにて

原木のパン屋さんにて休日は早起きしてパンを買いに行く
・・・はずが、昨夜はなかなか眠れず、本日午前中はアタマも身体も停滞気味。

3時を過ぎてやっと外に出る気になり、昼食と夕食を兼ねて以前住んでた市川界隈にタイ料理を食べに行こうということに。
その前に原木のパン屋さんへ寄り道してみました。

ここは火・木・土しか営業していないため、なかなか行くタイミングがつかめなかったお店。
駐車場に戻ってくるお父さんと嬉しそうな顔の小さな男の子。お店には年配の女性がふたり。外ではこんなコたちが待ち遠しそうな顔してこっちを覗いてました。

夕方になってしまったこともあり、店内のパンはそれぞれ残り少な。
でもハード系もデニッシュ系もおいしそう。もちろん食パンも!とオレンジピール入りと黒豆入りを半分ずつ。
迷わずできる限りの種類をピックアップして、シナモンパンに生クリームを載せてくれるのを待っていたら、もうひとり男性のお客様がひとりで入ってこられました。
お店の方が「すみません、もう少なくなってしまって」と丁寧に言われ、私も「ごめんなさい、私がいっぱい買っちゃったから」と謝ると、「買い占めましたね」とにっこり。
駐車場に戻ると先にすれ違ったお父さんと小さな子が買ったばかりのパンを車内で食べてました。
なかなかいい感じのお店だなあ。

私のせいで選ぶ種類が少なくなってしまったシトロエンC5のおじさま、ごめんなさいね。







Posted at 2007/10/06 20:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | eats | 日記
2007年10月03日 イイね!

高知といえば・・

高知といえば・・仕事でいろんなところに出没します。

今回の出張初日は、1日で高知~徳島~高松をレンタカーで回るというちょっとハードな旅。
と思いきや、全く渋滞にあうこともなくスムーズな移動ができました。

さて、高知で昼食となれば、やっぱり鰹だよ!
ということで、立寄り先近くの“ひろめ市場”に寄ってみました。


この市場自体がごちゃごちゃした屋台&雑貨屋村みたいで楽しげなのですが、この中に、新鮮な鰹をその場で藁焼きのタタキにして出してくれるお店があります。
肉厚の鰹は脂がのってつやつや、ヘリはよく焼けてちょっと香ばしい感じ。
でも、血なまぐささも臭みもコゲの苦味も全くなく、これは美味しいぞ!
ポン酢、ゆず酢、そして粗塩はどれをつけてもいけます。

今回は1000円の定食で満足して帰ってきましたが、魚好きの私には他にも食べてみたいもの、いろいろありました。
夜来たらスゴいことになってそうなひろめ市場。
また行けたらいいな。
Posted at 2007/10/04 00:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | eats | 日記
2007年09月15日 イイね!

食欲回復

食欲回復今週は先週と比べればウソのように元気に。
せっかく3kg減った体重もあっちゅう間に・・・。

さて、お昼は何が食べたい?という話になり、うーんお肉!ということで意見が一致したので、GTIくんをぴゅっと飛ばして以前の会社の近くの洋食屋さんへ。

ここは結構昔から続く老舗で、オムライスやハンバーグ丼が美味しいと評判のお店です。
到着するとやっぱり30分待ちとのことで、どうしようかなと思った矢先、タイミングよく出られる方がおられて、すぐに入ることができました。

私は迷わずビーフシチュー。
最初に出てくるベーコンとたまねぎのチャウダーはあっさり。でもビーフシチューは、柔らかいバラ肉の塊に、いかにも昔からの洋食屋さんという感じのツヤツヤと黒光りする甘みと酸味の強いデミグラスソースがたっぷりかかってます。
更にトマトポテトサラダが付き、ご飯の量も結構あるので、もう着実におなかいっぱいになります。
(オットの頼んだステーキ丼のボリュームも相当なもの。味付けも濃いめでなかなか充実感あります。)
コレにデザート(マンゴーアイスにキウイソースをかけたものとチョコレートケーキ)と珈琲で、もう夕食はパス!って感じです。

帰りは晴海通りから湾岸をぴゅんと走って帰ってきました。
「このクルマ、ペットボトル置けねーのがイマイチ」とまた言われてしまった。
何となくドアポケット周りがすっきりしなくなるような気がして躊躇してるのですが、やっぱり例のドリンクホルダー買ってみようかなあ。

もうちょっと走りたかったけど、ビールを飲んで気持ちよくなったオットは一刻も早く帰ってお昼寝したかったらしく、却下されてしまいました。
今日はいいお天気です。
Posted at 2007/09/15 16:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | eats | 日記

プロフィール

「羽田です。久々の搭乗口700。。」
何シテル?   09/08 06:26
最近加速気味に車が好きになってます。いろんな人に感謝感謝。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
こんなに楽しいクルマだったとは! 大事に乗って行きたいです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
約8年間のつきあいでした。 突然思い立ったら走っていってしまう私によくつきあってくれた友 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation