• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょりこのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

最近の悩み(ちょっと深刻)

最近の悩み(ちょっと深刻)←長らくの懸案事項であった「止まる」もこれでひと段落。
(洗車してないです・・ばっちい画像ですみません)

車を弄るということ自体、この車が初体験であった私ですが、GTIに出会ってやってみたかったことは、ぼちぼちではあったけれど、この5年でだいたいでやれたかなー。

・・とほっとしたのも束の間、このところ急激に距離を伸ばす中、なんとなく足廻りの違和感が気になるようになりました。

RS-1、ボディダンパー、ポテンザ、リジカラ・・ときて、1日も永くこの状態で走り続けたい!と思えたうちのGTIくん。
「曲がる」については不満ないのです。でも「走る」感覚が何かちょっと違ってきてるような。
心地よい硬さではなく、雑さ、粗さが増してきているような。
毎日乗ってるから解ります。

これからも大事に乗りたい(乗り換えるつもりは120%ない)ので、このところの急な変化が気になって仕方ありません。

RS-1に換えたのが22,000kmの頃。現在116,500km。
サスペンションがヘタってきた?
車高ちょっと上げてみたらいいの?
ダンパーOHに出してみる?
ブッシュ類交換すれば変わるもの?
おもいきって車高調交換してみる?

無知な自分が悲しい。とりあえずただいま情報収集中です。
・・さて、どうしましょう。
(とりあえず年末ジャンボ購入か)

Posted at 2012/11/28 22:00:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2012年10月07日 イイね!

あの頃のドラマが好きだった

あの頃のドラマが好きだった木曜の夜から2泊3日で、またまた大阪でした。今回はひとり、飛行機で。おばちゃんの検査入院のためです。

連絡もらってこっちは慌てましたが、本人は全然落ち着いてて、退院直後に「お腹空いたわ~」とステーキ1枚ぺろっと食べちゃうし、デパ地下の買物も楽しそうだったし、ホームに帰ったらすぐ麻雀に参加してるし。私より元気じゃん?(--;)
結果は再来週だから今は心配してもしょうがない。何でもないことを祈るのみです。

昨夜戻ったらちょっと脱力して、今日は一歩も外に出掛けず。。
ちょりとゴロゴロしたり、YouTubeで昔のドラマ観たり(知ってる人いるかな「雑居時代」。「パパと呼ばないで」以上に、このドラマが好きでした)、Amazonから届いてたSupergrassのDVD観たりして、ウダウダと過ごしました。





明日はパン買いに行こっと。犬たちの散歩にもね。
Posted at 2012/10/08 02:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | days | 日記
2012年09月23日 イイね!

ちょっとひといき

ちょっとひといき4月の半ばに脳梗塞で倒れて入院していた叔母が、先週末無事に退院となりました。

子供のない夫婦で、おじちゃんを亡くしてからずっと一人暮らしだったおばちゃん。
マンションの部屋で倒れて発見されるまで2日間、私がそれを神戸の親戚からの電話で知らされたのは1週間後のことでした。


幸い脳梗塞は軽度で、即入院して意識を取り戻してからはみるみる間に回復したのですが(お医者さんもすごい生命力と感心)、もともと足腰が悪かったのが今回のことで完全に歩けなくなってしまい、病院に入院したままリハビリを続けていたのです。

けど、もうマンションの一人暮らしはもうムリなので、近親の中で一番若く?(周り、高齢者ばかりなのです)、比較的自由に動ける私が身元引受人となって介護施設を探し、退院の準備をしてきました。

東京と大阪は近いといえば近いのですが、やっぱり毎週のように通うのはしんどいです。
それにやらなきゃいけない手続きごとが山のようにあり、正直、これに私ひとりで立ち向かってたら相当大変だったと思います。
しかし今回、うちのオットが大活躍してくれまして、それに協力してくださるたくさんの方がいらっしゃって、いろいろと勉強しながら1コ1コ問題を潰して、やっと退院→ホーム入居までもってくることができました。
ホント、お世話になった全てのみなさんに感謝&感謝です。

ホームはまだ新しくて、とてもキレイです。
24時間必ず誰かが近くにいてくれるから、離れて暮らす家族も助かります。
社交的で気持ちの若いおばちゃん、友達はもうできたかな・・。
おばちゃんには、これから早く新しい生活に慣れて、毎日を安心して楽しく過ごせてもらえたらいいなと思っています。


・・というわけで、走行距離が毎週どんどん伸び、今月に入ってからはブレーキの鳴きも急にひどくなったため、昨日慌ててパッド&ローター交換してきました!
これで安心して今週末も会いに行けるよ^^

そうそう、昨日の作業の帰り道、ゾロ目撮れました。
12万kmもあっという間だなきっと。

Posted at 2012/09/23 16:30:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | days | 日記
2012年08月18日 イイね!

久々の平日ひとり旅

久々の平日ひとり旅16日は今月アタマの土曜の振替休日をとりました。
前日の夕方に急遽決めたため、何の予定もなし。
しかし今の部門になってから平日に休みは殆どとれないので、こんなチャンスを逃してはもったいなさ過ぎます。
しかもオットは仕事だから私ひとり~(^皿^)v

・・ということで、頑張って早起き(というかいつもどおりの時間に起床)しまして、出社前のオットを置いたまま、7時に家を飛び出しました。

行き先は箱根、奥多摩とも迷ったのですが、世間はお盆連休中ということも考え、今回は比較的空いていそうなつくばに決定。
予想どおり渋滞のない常磐道を谷田部で降り、朝ごはんのパンも筑波大学の近くでGET。
ここのパン生地はホントにおいしいです。


うん、うまーい!日頃のモヤモヤを忘れ、一挙に元気になるワタシ。

そこからのんびり筑波山へ向かいます。
筑波パープルラインに入ったら、ちょっと本気出してウネウネ道を楽しく往復です。この日は車の量も少なく、すごく快適に走れましたよ。(でも自転車は多かったです。カーブの先は気をつけねば)
筑波のスカイラインは車停める場所が少ないこともあり、走ることに夢中で、振り返れば画像は朝日峠展望公園で撮ったこれ一枚のみ。この時間、空はまだ曇天でしたね。


暑い日が続いてキャッチジェルの粘着力も弱っていたのか、途中のピンカーブでダッシュボードの芳香剤がふっとんでいって焦りましたが、液こぼれはセーフ。(ちょっと泡だってるけどーー;)


山頂のガマガエル駐車場で折り返して戻りつつ、もう一往復しようかと考えたその時、常磐道で見た「いわき160km」の表示が急にアタマの中にフラッシュパック。

そーだ。いわき、行こうかな。

思いついたらもうそのまま止まらず。
常磐道に戻って更に北上し、お昼過ぎにはいわきの街におりました。
以前何度か行った場所、震災後はまだ一度も行けていなかったので、こっそり様子が見たくなったのです。数ヶ所回って、誰にも声かけず帰ってきたけど・・頑張ってました。嬉しかったです。

画像は殆ど撮ってませんが、いわきの街はきれいでした。空もピーカン晴れ。暑かったです。
帰りの高速に乗る前に寄った「珈琲の森」という喫茶店のアイスコーヒーで生き返りました。


夕方の常磐道、事故渋滞があってちょっと焦ったものの、オット帰宅15分前には無事うちに到着。素知らぬ顔で「おかえり~!」
(後日ETCの請求できっとバレますけどね・・)

これからまたちょっと忙しい毎日が続きそうですが、久々に充電できた1日でした^^
Posted at 2012/08/19 00:41:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2012年07月29日 イイね!

今週も行ってきました

今週も行ってきました先週の続きで、またオットとふたりで大阪に行ってきました。

もはやいろんなことに“慣れてきた”私たち。
今回は夕飯に上本町でゆっくりお好み焼きを食べてから帰路につくという余裕の行動です^^

大阪も一日、すっごく暑かった!

そしてお好み焼きは・・
すっごくおいしかった!!


ここのお店はカウンター10席とちょっと狭いけど、かなりの人気店のようです。
私たちが並んだ待ち時間は10分くらいでしたが、店内ので食べる人以外に、持ち帰りのお客さんもひっきりなし。(持ち帰り予約の電話も!)

壁には、パチパチパンチの島木譲二さんのサインがありました(^0^)(←新喜劇育ちの私、大喜び)


しかし、汗だくになりながら一日中走り回ったオットに、あんなふわっふわアツアツ&ボリューム満点のお好み焼きを目の前にしながら、ビール飲ませてあげられなかったのはホント、かわいそうでした。

・・ので、うちに帰ってすぐシャワー浴びたら、ビールとウーロンハイ(私も珍しくカクテルみたいなやつ)でお疲れさん会。
ふたりとも一気に飲んで、生き返った!


さて。交感神経もちょっとずつ収まってきたみたいなので(→オットは既に沈没)、そろそろ私も寝よっかな。
ではでは。おやすみなさい。
Posted at 2012/07/29 04:32:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「羽田です。久々の搭乗口700。。」
何シテル?   09/08 06:26
最近加速気味に車が好きになってます。いろんな人に感謝感謝。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
こんなに楽しいクルマだったとは! 大事に乗って行きたいです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
約8年間のつきあいでした。 突然思い立ったら走っていってしまう私によくつきあってくれた友 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation