想い出に残る簡単動画ということでドライブレコーダーを使ってみたのですが、私の所有するものはSDカード容量が32gbまでで、かつ時間が短め。おおよそ2時間行かないくらいでカードが上書きになってしまいます。帰宅時しか撮れてませんでした。肝心の景色の良いシーンがない。SDカードを時間を観て交換するしかないのか。…折角なので自分も入れてみるか?…。そこでアクションカメラを括り付けようと思った次第です。
みんカラ始める前に何かで検索していて車載キットの吸盤を後ろのディフレクターに付けてる方を見かけたのですが、いかんせんこの車載キットを知人にあげてしまったので私は持っておらず。んで。
このように両面テープで貼り付けるベースのタイプでいけました。やったぜ。
…と思ったのも束の間、2時間程度で剥がれ落ちました。4回ほどチャレンジしましたが、ことごとく失敗。
結局、簡単なんだけど1度試してみていろいろ見えちゃって困るので保留(?)にしたディフレクターの上に、本体クリップで挟むだけのタイプにすることに。
…ただそのまま付けてると、クリップの爪でディフレクターガリガリするんで
ちょっとクッションゴム貼ってます。もともと持っていたアクションカメラはサバゲー用で、音がその本体付近でしか拾えなかったため、外部マイク対応の物に買い替えてみました。テスト結果は… 手振れ機能がOFFになっていたため、散々なものが撮れてまして…(´・ω:;.:...
Posted at 2019/05/19 22:28:57 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記