• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

(名古屋市)エスカレーターの条例

(名古屋市)エスカレーターの条例 愛知県名古屋市で
エスカレーターに関する条例が
施行されました。

「名古屋市エスカレーターの
安全な利用の促進に関する条例」
を制定しました(令和5年10月1日施行)

エスカレーターの利用者は、
右側か左側かを問わず、
エスカレーターの踏段上に
立ち止まって利用しなければなりません

つまり
エスカレーターでは歩いたり走ったりせず
立ったまま利用する。

気を付けようと
思います。

ブログ一覧 | なんとなく | 日記
Posted at 2023/10/01 15:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なぜ関西地方はエスカレーターの左側 ...
空のジュウザさん

絶対に正しいんだけど
YOSSY~さん

16年前の疑問の答え合わせ。
nonchan1967さん

本日は介護デ〜
スーパーだいちさん

栄町交差点(2
waiqueureさん

スパイラルエスカレーターって知って ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年10月1日 15:48
こんにちは♪♪。

エスカレーターは、本来は立ち止まって乗る物ですよね♪♪。

けっこう後ろの人がドタバタ追い越して行く場面を見ます(泣)。
ドタバタ登るぐらい元気なら階段使えって思うけどね…(+o+)。

もう、これはお写真のように「デカデカと」注意書きをするか、もしくは放送で大きめの音で注意を流すかしないと、今後も増えそう…🍀
コメントへの返答
2023年10月1日 16:10

翔子0414 様
こめんとありがとうございます。

ご指摘の通りです。
2023年10月1日 16:27
こんにちは。

埼玉県にもあります。でも罰則はないです。皆守ってないですが、それでも左側に止まって乗る人が増えたので渋滞が発生しています。
コメントへの返答
2023年10月1日 16:46
別手蘭太郎 様

コメントありがとうございます。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/3131714/48497182/
何シテル?   06/21 06:26
家族・両親のための車です。 よろしくお願いします。 使用目的は、高齢の両親の買い物、 駅・病院などへの送り迎え。 片道1時間以上の旅行は年に数回です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

耳の不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:21:24
オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:37:39
オイル・エレメント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:52:17

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX (ホンダ N-BOX)
ホンダ Nボックスに乗っています。 家族の車です。
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
父親の車。 良く走り。良く載り。 車内は広く。快適。 あまり壊れなかった。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
キャンプへ行くための備品と人を載せた。 3列シートで、人も物も載せることが できた。 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
サイノスβ  AT1.5ℓ、2ドア 電子制御サスペンションTEMS パワーモード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation