• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神父村の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

車載工具の軽量化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まではメインツールを入れたロールバックを助手席に置いていたのだけど、ジャッキとパンク修理材の空いたスペースになんとかツールを収めたい^_^

ワンコを乗せる時は助手席に屋根を積めないので、ユーティリティボックスはひとりで全開にする時以外は付けっぱなしなんですよね…
2
ジャッキのスペースが細いので、最低限の構成というと、やはり15度オフセット(フラットだとアクセス出来ない場合が結構ある)のコンビが基本となりますね。
17,19はSIGNET リバーシブルギアレンチを持っていなかったので、SIGNET GEARWRENCHのロングの首振りで。
105Nmで締めたホイールボルトも緩められました。
最近の120枚歯より強度がありますね^_^

ドライバー&ヘックスは、ビットが8本収納出来て細いVESSEL TD-6816MG
をチョイス。

ラチェットはシブイチのショートとコーケンZ-EALにすると200g近く軽くなるのだけど、今後大活躍しそうなソケットなので毎回ユーティリティボックスから出すのは…
3
結局ラチェットは40年前の格安ラチェットハンドルと3/8のファコムのソケットに決定。
4
ところがシブイチよりもロールバックに厚みがでてしまい、ジャッキのスペースに入らない…
5
色々試した結果、ラチェットドライバーを外(右)に出し、Snaponのソケットレールを切断(短縮)してコンプレッサ左に出して、なんとか蓋が閉まるようになりました(^^ゞ

極限ホイールナットソケットは中央前側に縦差し、牽引ボルトはコンプレッサの脇、エーモン パープルセーバーは点灯確認がしやすいようコンプレッサ脇に収めました。

真夏の1名乗車でユーティリティボックスを降ろすと、牽引ボルトとパープルセイバーを積み忘れそう(^_^;)

いままで助手席に積んでいたロールツールバックが4キロ強なので、約2キロの軽量化^_^
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メンテナンスモードへ入るチートを、センターディスプレイに壁紙表示~‼️

難易度:

クラッチ交換

難易度:

リコール

難易度:

車内扇風機線処理

難易度:

ボルト切れにて入院中‥

難易度: ★★★

フロントダンパーのリコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神父村です。よろしくお願いします。 嗜好って、小学生までに決まってしまう気がします。 物心ついた時から、耳にしていたのは直6のエキゾーストノート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザープラド]日東電工 ハーネステープ NO,2101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:45:12
無限クイックシフター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:15:42
無限クイックシフターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:57:06

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
デビュー時から気になっており、松任谷さんと田辺さんの「GSの再来」という言葉が忘れられず ...
ホンダ S660 ホンダ S660
折角のステアリング、シフトノブ、シートなのだけど、結局いつもの奴に交換(^ ^) 折角の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車のアイ。 前後6.5Joff21をブチ込んでも、何処にも干渉しないという素晴らしい車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
義父母の乗り降りを考慮して、アイから乗り換えの嫁車。 フィットやフリードのModuloX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation