本日DVD数本レンタルして来ました。今日見たのは邦画の“黄泉がえり”九州は阿蘇が舞台。ある時を境に死んだ人が生き返っていく。というか蘇る。何十年も昔に死んだ息子が蘇った。数年前にケンカで死んだ旦那が蘇った。いじめで首をつった学生が葬式の日に蘇った。自分の命と引き替えに赤ちゃんを産んだ女性が蘇った。そして…平太は故郷で起こる不思議な出来事の調査に帰ってきた。平太は久しぶりに会う幼なじみの葵と再会を喜びあう。平太は黄泉がえった人々を訪ね話を聞いていく。皆、現れる前にどこにいたかと聞くと皆死ぬ直前の出来事を言っていた。死因は黄泉がえった理由ではないのかでは何のために…?ひとつ考えられる事は黄泉がえる人たちは皆、誰かのその人への想いによって具現化されたようなものだという事だった。ではなぜその人たちは黄泉がえったのだろう蘇った人たちはこの後どうなるのか。また消えてしまうのだろうか。黄泉がえった人々のいる地域からとあるクレーターが見つかった事から、物語は動き始める。CAST草なぎ剛竹内結子石田ゆり子哀川翔山本圭壱東新良和伊東美咲忍足亜希子市原隼人長澤まさみ寺門ジモン田中邦衛気付いたら結構知ってる人が出てました。市原隼人…出てました。こんな真面目な役で伊東美咲と長澤まさみ竹内結子田中邦衛までも。最後まで見たら泣くかもね。って映画です。