先日エクストレイルのディーゼルが出ましたが、6MTのみなんですね。初めて知りました。少し前に日産でクリーンディーゼル車をつくる話があったとき、ATとの相性が悪い、技術的に難しい。という記事をどっかで見たような気がするんですが、気のせいかなぁ。どちらにせよこのディーゼル・エクストレイルはMTのみの設定らしいですね。ところで、先日Z34の車体全体を拝みました。一言。目つきワルぃ感じを受けました。全長が短くなって、幅が広くなって、前も後ろもフルカウルのバンパースポイラー。少し前に出たミニ四駆を思い出させます。国内向けは12月1日に発表。輸出は来月にも本格的に生産開始でしょうか。とR35GT-R。欧州にもいよいよ出荷か。つーかオーストラリアも欧州のクチに入るんかね。例の車は国内とアメリカにしか輸出していなかったので、いよいよですね。イタリアでフェラーリと走ったり、ドイツでBMWとレースしたりするんでしょうかねぇ。