今日は半日寝てました。土曜深夜にドライブゴーゴーだったんです。昨日、なんとか8時半ごろ会社を抜けた私は一路水戸へ。これがナビ任せにいったら変なルートに。まず真岡市街のど真ん中を抜けひたすら東へ。益子に入ったと思ったら一路南。桜川市に入って岩瀬の真ん中。50号を福原で笠間西インター入口北関東道。がっつり走った挙句ひたちなかまで爆走。というルートでした。水戸の方と合流後、近くにあるサーキットの位置を教えてもらう為に北上。到着後、星が綺麗だったのでしばらく休憩。のち…このまま帰るのも何なので、ドリドリスポット…を普通に通過して、日立に出ちゃいました。と、そこで海の上を走る道路がある…ということで付近を探索。海の上を旋回する道路と部分開通的なシーサイドラインを発見。パーキングがあったので、夜の海を眺めながら休憩。以外に波は強かった。で、ひたすら南下して帰った。今回4人乗車の上で、某ベテランドライバーにステアを握って戴いたところ、4人乗車のおかげで走りだしはきついが、それ以外は特に問題なし。という評価を戴いた。さすがに峠の上りはきつかったが。で、帰りは那珂インターから常磐に乗って帰ったが、北関東道で猛烈な眠気に教われ、なんとか岩瀬を抜けたものの、その先のセブンでグロッキー。小一時間程寝たあと、家路に着き、時計は4時半を指していた…という訳でした。グッスリン(-_-)zz