2008年08月11日
今、女子の400やってますが…
北島康介やりましたね。金メダルです。
先ほど表彰式やってました。
素晴らしい
と、会社の昼休みにメシ食いながらテレビ見てます。
実は昨日“ハリーポッターと死の秘宝”を購入し上巻を読み進めて250ページまでいった頃、…
…どーしても最後が気になって下巻の残り100ページから読み始めるという荒技をorz
自分で言うのもなんですが外道です。
帰ってちゃんと上巻251ページから読みます。
あ、また競泳のニュースだ。

Posted at 2008/08/11 12:41:03 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年08月11日
大河ドラマ「篤姫」
今宵は歴史上でも時代の移り変わり“幕末”に起きた一つの史実。桜田門外の変です。
学校の歴史の教科書にも載っている重大事件で、時の大老・井伊直弼が雪の降る中、桜田門外にて水戸藩の浪士に暗殺されるというもの。
井伊は安政の大獄で井伊と幕府に仇なす水戸藩を含めた数々の人々を裁きました。
その報復ともいえるものです。
江戸城大奥では幾島下がったあと、ジョン万次郎と再開した篤姫こと天璋院。
井伊との茶会でその心の内を理解するも、桜田門外の変の発生と、井伊を暗殺した犯人が薩摩の人間であることが、その後の天璋院の運命を左右することに…
また、公武合体を唱え、徳川14代将軍家茂公の妻に天皇家の皇女和宮を迎え入れる。といった新たな政局の場面も現れ、目が離せなくなってきました。
和宮が正式に出てくるのは来週ですが、楽しみです。
また、家茂に松田翔太。
皇女和宮に堀北真希。勝麟太郎(後の勝海舟)に北大路欣也と実力派が揃い踏みで宮崎あおいともども来週も見逃せなくなりそうです。
最後に、井伊直弼役の中村梅雀もこのような悪役とも言える役をきっちり演じられたことが素晴らしいと思います。
この方は以外に3枚目の役が似合っていると思っていたので…

Posted at 2008/08/11 01:48:39 | |
トラックバック(0) | モブログ