
やっと7巻ゲット~。
最終巻です。
2期が制作決まってますがね。
けいおん!7
番外編・冬の日!
TV版で放映された最終話です。番外編ですが。
…京アニはよく番外編作るよな。
本編が6巻までで最終7巻が番外編2話収録。
季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。日曜日にみんなで鍋をしようと提案する唯。だが、軽音部のメンバーはそれぞれ用事があるようで…。
いつもより落ち着いた雰囲気で始まりました。冬の日!。
部室で寒くてギター弾けないと文句を言う唯。
そこで日曜日にうちで鍋をしようと提案するが、皆用事があると断られる。
日曜日。
唯は妹の憂と買い物に来ていた。
澪は歌詞を書くために1人で海に来ていた。
律は弟と映画へ。
ムギはバイトを始め、
梓は純から猫を預かっていた。
そんなとき、ムギはバイトで失敗。
梓の預かっていた猫の具合が悪くなる。
そんなところに唯からのメールが…
マシュマロ豆乳鍋とチョコカレー鍋どっちがいい?
すぐに梓から電話があり、猫の事を聞いた唯は梓の家へ向かう。
ムギは唯のメールに励まされバイトを再会する。
…唯と律、憂はムギのバイト先でお茶をしていた。そこに猫を返してきた梓と澪がやってくる。
皆1人どいろいろな事に挑戦していた事を知った唯は自分を置いて先に大人にならないでと言う。
そんな皆をムギは嬉しそうに見ていたのだった。
番外編・ライブハウス!
DVD・Blu-rayのみに特別収録されている新作です。
律が中学生の頃の友達からライブハウスの出演を誘われた。しかも日程は大晦日。はじめは出演することを拒んでいた澪や梓を説得し、放課後ティータイムでライブ出演することに決まる。
学校を飛び出していよいよライブハウスでの演奏。
はじめてのライブハウス。
はじめてのライブに皆緊張しっぱなし。
しかし唯がいつものペースでまわりを巻き込み、ムギがいつものお茶セットで和ませ、他のグループとも仲良くなる。
ところがリハーサルでさんざんな結果に。
仲良くなったバンドグループに励まされ立ち直る。
そして本番。
憂、和、純。それにさわちゃんが見守る中、
放課後ティータイムはライブを無事成功させたのだった。
なかなかけいおんらしい出来でした。
1巻からそうですが、本編を見て、キャストコメンタリーを見て、通な方はスタッフコメンタリーも見てこの作品を理解する。
という3つの楽しみ方ができます。
京アニにつきもののDVDやBlu-rayの映像特典です。
クラナド&アフターストーリーではオーディオコメンタリーがスタッフだけでしたが、代わりに1巻ごとにキャストインタビューが付いてました。
メインメンバーが少なく、全編通して変わらないストーリーならばキャストコメンタリーがあったほうが面白い。
けいおんの5人という人数はキャストコメンタリーとしてはギリギリの人数でしょうね。
さて…次は2期に期待です。
…スタッフコメンタリーの京アニの女性スタッフ陣の関西弁がなかなか
↑マニアックだな。

Posted at 2010/01/22 19:12:20 | |
トラックバック(0) | モブログ