2009年03月09日
チューリップ賞はブエナビスタの完勝でした。
シーザリオに続くスペシャルウィーク産駒の名牝の誕生でしょうか。
しかしスペシャルウィークの産駒は牝馬の方が強いのは何故だ?
弥生賞
中山・芝・2000m
皐月賞の前哨戦
グラスワンダー産駒の二歳王者セイウンワンダーは完敗。
代わって新種牡馬ネオユニヴァース産駒でデビュー以来負けなしのロジユニヴァースが優勝。
皐月賞ではどうなりますか。
ちなみに今回は買い忘れました。

Posted at 2009/03/09 10:13:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月08日
二人の養子
越後の龍・上杉謙信が死に春日山城内に不穏な空気が流れる中、謙信の葬儀が近づく。
そんな夜、上杉景虎(玉山鉄二)の家臣・柿崎晴家(角田信朗)が景勝の館に夜襲をかける。
辛くも泉沢久秀(東幹久)によって討ち取られるが、その後訪れた景虎は自分のあずかり知らぬことと言い、兼続(妻夫木聡)は問い詰めてしまう。
自分の館へ戻った景虎はなぜ同じ養子の身でありながら景勝(北村一輝)に頭を下げねばならぬのか。
そして兼続ごときに詰問されねばならないのか憤慨していた。
そこへ遠山康光(蛍雪之丞)が現れ、柿崎をけしかけたのは兼続だと耳打ちする。
謙信の葬儀も無事終わり、その夜兼続と与七(小泉孝太郎)は父・惣右衛門(高嶋政伸)に今夜中に本丸を押さえろと言われる。
父の本意がわかりかねた兼続に惣右衛門は景虎方に動きがあり、小田原の北条家と連絡を取っていることを知らせる。
兼続はすぐに景勝に会い、本丸に移るよう促すが、景虎を信じていると言われうまくいかない。
仕方なく景勝の説得は惣右衛門に任せ、上田衆とともに本丸に向かう兼続は景虎方の軍勢と交戦となる。
しばらくして、本丸の奪取に成功した兼続は景勝を迎える。
一方、兼続の行動や遠山の仕掛けで疑心暗鬼になっていた景虎に、妻・華姫は遠山は北条家の人間だから信用しないよう諭すが、その言葉に自分も北条の人間だと激昂。
景勝方が本丸を奪取した知らせを聞き、景勝に敵対する事を決意する。
そんなときに兼続はこれ以上春日山を血で染めない為に単身景虎のもとへ赴く。
しかし怒りで我を忘れた景虎に説得のしようもなく、ついに景虎は兼続に向かって刀を向けるのだった。
御館の乱の序盤戦です。
柿崎晴家が上杉景勝に夜襲をかけ、両者にしこりを残し、謙信の葬儀の夜、景勝方が本丸を占拠。
これに対抗し、景虎方が敵対して御館の乱が始まります。
兼続は春日山、そして越後の国を治めるために鬼となります。
そして自身の責任を重く感じながら、命を懸けて景勝を支えてゆきます。
次回・第十一回
御館の乱

Posted at 2009/03/08 21:09:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月07日
とりあえずレイトで。
ヤッターマンといえばもう十何年…二十何年前か、タイムボカンシリーズで見ました。
懐かしい…(歳モロバレだ)
さて、実写版はというと…
なかなか原作に忠実かつ、小物に至るまでニヤリとするアイテムがたくさん。
そしてあの名セリフの数々。
さらに小原乃梨子さんを始めとしたアニメ版声優陣のゲスト出演もあり、ここまでやったか、という感じがしました。
ヤッターワンや今週のビックリドッキリメカ。
ドロンジョ一味が負けた後に乗る3人乗り自転車に“おしおきだべぇ~”。
懐かしいこと。
現代版アレンジとしてはヤッターワンにETC装備で高速を走ってたり(笑)
と、なかなかの出来でした。
ストーリーは、毎度お馴染みヤッターマンとドロンジョ一味が戦うところからはじまり、ドクロストーンを巡って世界各地へ飛び回る。
毎度毎度戦闘で壊れては作り直すメカの数々にも注目です。
CAST
櫻井翔
ヤッターマン一号・高田ガン
福田沙紀
ヤッターマン二号・上成愛
深田恭子
ドロンジョ
生瀬勝久
ケンドーコバヤシ
など
監督
三池崇史

Posted at 2009/03/07 21:07:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月07日
ムービックスですが。
ジェネラル・ルージュの凱旋
「チーム・バチスタの栄光」の続編
再び竹内結子と阿部寛の凸凹コンビが医療の現場にメスを入れる。
今度の舞台は救急救命センター。汚職などの疑いがあるこの現場を仕切るのはキレ者のちまみれ将軍、通称ジェネラル・ルージュと呼ばれる人物だった。
このジェネラル・ルージュを堺雅人が演じます。
パッセンジャーズ
航空機墜落事故から生還した5人の乗客の相手に指名されたセラピストのクレア。
彼女はその5人に事故のときに何があったのか聞いてゆくが、5人は次々と失踪してしまう。
5人の失踪と事故には何か関係があったのか。
事故の真相は。
アン・ハサウェイ主演
ヤッターマン
いわずと知れたあの名作アニメ。
ヤッターマン一号と二号がドクロストーンを巡りドロンジョと戦う。
あの名セリフ
おしおきだべぇ~
は健在。
ヤッターマン一号に櫻井翔
二号に福田沙紀
生瀬勝久
ケンドーコバヤシ
深田恭子
などが出演
そういえばケロロ軍曹とドラえもんもやるなぁ。

Posted at 2009/03/07 12:49:20 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月07日
ドバイ・ナドアルシバ
G2・芝・1777m
ドバイデューティーフリー(G1・芝・1777m)の前哨戦。
ウオッカは5位。
残念。
内で包まれたまま前が開かずに終わったらしく、脚が残っていただけに本当に残念です。
とはいえ前哨戦。
本番のドバイデューティーフリーで頑張ってくれればと。
今年は是非優勝してもらいたいです。

Posted at 2009/03/07 10:10:00 | |
トラックバック(0) | モブログ