• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にんにん赤影のブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

SKYLINE de スカイライン at高野山 (本編)

1)集合
11時に道の駅紀ノ川万葉の里でしたが、OASIS36さんが30分前、
なびれすさんと亀ハウスさんはほぼ定刻に到着。私はなんと家を出てすぐの
事故渋滞のせいで10分ほど遅刻!ごめんなさい。

でも、ただでは転びません。その道中、かつらぎ町役場で最高の
看板を発見しました。

ここは柿の名産地らしいです(笑)

みなさん話が弾んで止まらず、誰も全然動こうとしません^^;
1時間位?ダベッた後で一緒に役場へ移動、記念撮影。
ここでも笑いが止まらず、出だしからノリノリで絶好調!



2)高野山へ移動
そこから高野山に向かいましたが、だんだんと道が混んできて、しまいに
金剛峯寺辺りでは大渋滞。お寺参りどころでは無い状況で、諦めてそのまま
高野龍神スカイラインへ。途中の休憩所(昨日アップした写真の場所です)に
着いたのが午後3時頃。ここでようやく遅い昼ご飯です。私は猪肉丼を頂きました。

ここで亀ハウス号に柿を装着!

柿に柿を突っ込んだり(不衛生!?)もしました(爆)


3)ドライブ
高野龍神スカイラインは南の方が良い道路なので、そのまま南下、護摩壇山にある
ごまさんスカイタワーへ向かいました。
タワーでもオッサンお兄さんの4人がワイワイガヤガヤ。亀ハウスさんの顔のどアップ、
なびれすさんの目のどアップ写真まで撮りながらまた楽しい時間を過ごしていると、
夕焼けが見事に染まっていきました。


お次はタワーから見た駐車場と高野龍神スカイライン

絶景かな絶景かな!!!


4)ドライブは続く
そのまま戻るとまた渋滞だろうという事で、さらに南下。どこをどう走ったかよく
判りません(汗)が、恐らく国道371号(龍神街道)~国道425号(今日調べると
日本三大酷道の一つとか)~国道424号を通ったらしく、有田市へ抜けました。
途中でナビに道路しか表示されないので、縮尺を落としていくと、イキナリ淡路島が
表示される位何もない所です。

でも一部すごく狭い道があった以外は素晴らしいゆったりとしたワインディングで、
全員で順番に先頭を交代しながらまったりクルージングを楽しみました。
高野龍神スカイライン、国道424号、龍神街道、皆素晴らしい道路で、
ぜひもう一度走りたいですな。


5)夕食
でもまだまだ終わりません。有田まで出たところで遅くなってきたので食事を
取ろうという事になり、せっかくの和歌山なので和歌山ラーメンをと安直に
考えて探しましたが見つからず。結局うどん屋?丼屋?に入りました。
ここでまた話が止まらず、9時に店のおばさんから看板なのでと催促されて
渋々店を出ました。


6)エンディング
ついに帰りましょうかという事になり、吉備IC(また岡山?じゃないよ!)から
高速に乗って流れ解散となりました。高速に乗る手前で私のガスが心許なくなり、
モドキはセルフ給油初体験。ここではOASIS36さんの手助けがなければモドキは
お釣りを貰えなかったでしょう。ありがとうございました。
ハイオク143円でした!少し北に上がると161円でしたが!?


7)エピローグ
最後に4台で高速での編隊走行を楽しみ、OASIS36さんと私は途中で湾岸線方面へ分岐、
他のお二人はそのまま近畿道方面へ向かわれました。(たぶん。この辺りの高速、
私よく判りません^^;)

尼崎手前のPAでOASIS36さんと最後のご挨拶&記念撮影です。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/667629/p1.jpg" border="0"width=500

家に帰ったら、あんなにひどい渋滞に巻き込まれたのに平均燃費は10.2!スゴイ!


8)書ききれなかった当日の他のネタ達
☆讃岐うどんオフ(○○○○○さん救済オフ?)は電車?レンタカー?
☆純正マフラーをどこに隠す?カミさんがオフに参加したらどうバッくれる?
☆十三の女子寮(謎爆)
等々。。。


なびれすさんが3回目、亀ハウスさんが2回目、OASIS36さんが初対面!なのに、
もう昔から知ってる友達のようにワイワイと楽しく過ごせました。
みなさん、どうも有り難うございました。

全員が全国オフ参加予定なので、次もヨロシクお願い致しますm(。。)m
Posted at 2007/11/06 01:12:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月04日 イイね!

第一回 SKYLINE de スカイラインオフ at 高野龍神 (その1)

第一回 SKYLINE de スカイラインオフ at 高野龍神 (その1)初めてとなる真昼間の西プチオフ、
大盛会のうちに終了しました。






家を出てから帰り着くまで約16時間!!
走行距離は距離計をリセットするのを忘れてたので正確には判りませんが、恐らく500キロは越えたかと。(ちょっと走りすぎ^^;)

参加されたなびれすさん、亀ハウスさん、OASIS36さん、お疲れ様でした。

走っているのも勿論楽しかったけど、4人で喋ってる方がもっと面白かったです。
次は電車で、という珍案まで出ました(爆)

とにかく楽しかったです。関西オフらしく笑いを取る事も忘れてません。
(ネタはこの写真に仕込んであります^^)

詳細はまた後でアップします。^^
Posted at 2007/11/05 00:44:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月23日 イイね!

次は?

マフラーネタじゃないです^^;

西のオフ会が2度続いたのですが、この流れは途切れさせたくないです。
それと、もう少し多くの方に参加して頂きたいです。本当に楽しいですから。

全国オフがありますが西方からの参加者は多くはなさそうなので、西オフは
別に考えたいと思います。私となびれすさんは全国と日程が近くてもあまり
気にしません。(勝手にすみません。でもそうですよね^^;)
もちろん、それぞれに都合の悪い日はありますが。

一部の方に直メで打診しようと思いましたが、お忙しいのにプレッシャーになると
いけないので、やめました。HRS掲示板に書くべきかもしれませんが、取りあえず
お友達登録して頂いている方のご意見を伺いたくて、ここに独り言として書きます。
(実際、HRSで発言される方は殆どお友達ですので。)

次はいつ、どこで、やりましょうか?

皆さんのご意見ご要望を伺いたいので、独り言コメントを返して下さいませ。
2度のオフに参加したくても都合で出来なかった方もいらっしゃると思います。
「こっちに来てくれ」でも何でも構いませんので、コメント下さい。

北海道に来いと言われても(少なくとも今は)ゴメンササイと言うと思います。
また全国オフがあるんで、必然的に名古屋より東は可能性低いでしょう。
(私としては、マフラーネタでお世話になっているバッジョさんやおばけさん、
それにびんぞうさん他の方々とすぐにでも関ヶ原の合戦といきたいところですが、
まあそれは代わりに全国でお会いできますので、楽しみはそちらで。)

そこそこ遠くても考えてみますので。
いきなりこの日ココでやるよ、でも構いませんし。

で、大事な事をひとつ。
たこ焼きオフのレポで、嬉しかったのでついメーターが何時とか書いてしまいました。
その結果、マッタリオフなら参加しても良いという方を遠ざけたかも知れない、或いは
何だ○暴の集まりかと感じさせてしまったかも知れぬ、と思って反省してます。

あの時はたまたま皆のベクトルが一致したので、ああいう事になりましたが、
勿論そればかりではありません。編隊走行していて、後ろが途切れたかも?と
思うときちんと停止或いは低速で走って待ちますし、付いて来れない人がいたら
当然その人のペースに合わせます。現に、第二神明~姫路バイパスでは4台が
整然と制限速度で同じ車線を走行し、先頭を走っていた私はバックミラーに映る、
順にウインカーを出して進路変更される皆さんの姿に惚れ惚れしました。

私は近いうちに息子を連れて行くつもりですが、ヤツは車酔いがひどいので
その時は当然の如くユックリ運転します。その場合、他の皆さんは間違いなく
私のペースに合わせて下さるはずです。

とにかく、四六時中飛ばしまくってる訳では決してありません。
そこのところ、誤解無きよう、お願い致します。

何やら飛ばす事だけが非常に強調されて伝わってるような気がして、このような
余計なカキコをしました。すみません。

それから最後に、Sさん!みんカラとHRSの登録お待ちしてますよ。
お友達のお誘いも(笑)

最後まで長文駄文にお付き合い下さって、ありがとうございました。


ではでは、独り言返しをお願い致しますね!
Posted at 2007/10/23 01:38:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月07日 イイね!

関西タコ焼きオフ報告 【第二部】

関西タコ焼きオフ報告 【第二部】第二神明に乗る前に再びちょっとした
渋滞に捕まりながら、楽しく編隊走行。

途中の休憩で「皆さん抜いて下さいよ
僕も後ろ姿見たいから」と言ったら、
いきなりパパさんがグイーンと。。。


そして竜野西SAで反対側から来られた波仁吾郎さんと合流。

こちらは手ぶらだったのに吉備団子を頂きました。m(。。)m

(写真は左から波仁吾郎さん、亀ハウスさん、ゆうせいパパさん、ナビレスさん、私。
白だけえらく大きく見えますね。)

またも立ち話だけでしたが、小さなお子さん連れや遠方の方ばかりなので、
ここで残念ながら流れ解散という事になりました。

しかしこの後、明日仕事の亀ハウスさんは東へ帰られましたが、ナビレスさんは
えらく大回りして帰ると仰るので私ももう少しだけ編隊走行をしたくて西へ。
再び4台の編隊走行ですが、ここから皆さん飛ばす飛ばす!

ふとメーターを見ると針が3時を過ぎてる!
(慣らしは?汗;)

私は助手席ブレーキがうるさくなって、走行車線に車が多くなって少し減速した
隙に割り込まれて、その前の2台はどこかへ消えていきました。(汗)

Uターンしての帰り道、カミさんにやっぱ一緒に走ってる方が楽しさが倍増すると
言うと、頷いておりました。

皆様、本当にありがとうございました。
お会いできて良かったです。今度はもっと長距離の変態走行をしたいですね!

全国オフも絶対行きたいです!西から順に1台ずつ増えるってのも面白いですね。
Posted at 2007/10/07 23:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月07日 イイね!

関西タコ焼きオフ報告 【第一部】

関西タコ焼きオフ報告 【第一部】初の関西オフ会!
時間は短かったですが、和やかに楽しめました。

(左からゆうせいぱぱさん、フロッピーさん、
ナビレスさん、亀ハウスさん、私。
こうして見ると亀ハウスさんのお車が少し
下がってるのが判りますね。)

午後4時集合でしたが、早めに行っておこうと思って3時ちょうどに到着すると
既に黒いV36が!
ナンバーを確認する前に顔を見合わせて車中でご挨拶。亀ハウスさんでした。

そしてすぐにナビレスさんがご到着。この後少しハプニングがありました。
白いV36が到着したのでフロッピーさんかと思ってみんなで恐る恐る
近寄ってみると、降りてこられた方が
「はあっ?」(◎-◎;)
関係ない方でした。。。(汗)ちょっと怖かった。

そして暫くしてゆうせいぱぱさんご一家、フロッピーを連れたフロッピーさんご到着。

売店すら開いてなくて、立ち話で時間を過ごしました。
フロッピーさんが用事があるとの事で、後ろ髪を引かれつつ4台でマリンピアに
移動する事になりました。

しかしマリンピア駐車場が大混雑で、仕方なく近くのサイゼリアへ。
ここから波仁吾郎さんと連絡を取って西に向かう事になりました。(続く)
Posted at 2007/10/07 22:34:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「マレーシアなう」
何シテル?   09/05 21:37
気は若くて28歳のつもり、人生楽しみ過ぎとかお気楽ラブとよく言われます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Shift_Passion とは本当にナイスなコピーですね。 やられました。 最低でも1 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
林道を走りたくて初めて買ったオフ車です。単車2台体制に。 赤黒が欲しかったので敢えて去年 ...
カワサキ ZX-10R 赤影 (カワサキ ZX-10R)
四半世紀ぶりにカワサキ製レプリカにリターン
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
念願のリッターバイク! 07CBR1000RRです。 とても気に入ってましたが、やむなく ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation