今私が会社で所属している部署は総勢20名強、その中の1/3がバイク乗りです。
ところが私は土日休み、他の殆どのメンバーは交替勤務なので、休みが合わず
なかなか一緒に走る機会がありません。
いつもそのチャンスを窺っていたのですが、今月末は工場でシャットダウンの
必要があったので無理矢理?交替勤務を2週間の昼勤務にし、土曜日に
会社仲間達と10台以上のマスツーリングに行ってきました。
行き先は先月も行った小浜のフィッシャーマンズワーフ。酷暑に耐えながらの
走りでしたが、鯖のへちこ定食が美味しかったです。また帰りの美山から南丹までの
県道は気分よく快走できて楽しかった。トータル走行距離360km。
10Rは1600kmまでの慣らし中(6000rpm縛り)でしたが、往きの道中でその距離を超え、
何度か10,000rpm位まで回してみましたが、普段街乗りはもちろん峠でもあまり要らないなぁ。
レッドゾーンは14400rpm。なにそれ?(汗
今日は朝早くからいつものお散歩コース(播州人には有名な心霊スポット、昼間でも
バイクを走らせる人は殆どいません)を走った後、リコール対策を施して貰うため
買ったお店に入庫。4~5日かかるそうです。
元気になって(今でも十分元気だけど)帰ってこいよ~。
因みに私の買った10Rは非正規品の北米仕様ですが、さすがにリコールは材料代・工賃ともメーカーから出るそうです。ただ工賃は雀の涙ほどだと店長さんはぼやいてました。
Posted at 2012/08/26 23:01:19 | |
トラックバック(0) |
ZX-10R | 日記