
先週はスキー、今週は風で寝込んでましたので、2週間ネットからは離れてました。
この前、ドアミラーにLEDを貼り付けたら失敗して、瞬間接着剤と両面テープがドアミラー(カバー部分)にベットリ残ってしまった。
みなさんのアドバイスを参考にホームセンターと100均一ショップへ。
ホームセンターでSOFT99の「スプレーシンナー」、100均一ショップで「瞬間接着剤用はがし液」と「瞬間接着剤」を買ってきた。
最初は、シンナーを噴射し、タオルで擦ったけど全然剥がれない。次にプラスチックの内装剥がしで擦ったら、、何とか両面テープは剥がれた。瞬間接着剤痕も手間はめちゃめちゃ掛かるけど、少しづつ剥がれた。
途中で面倒になり、瞬間接着剤はがし液を付けてタオルで擦ったら、何とか剥がれた。
瞬間接着剤は、ミラーカバーから「剥がれる」というで取れました。
ちなみに、瞬間接着剤はがし液の横に売っていた瞬間接着剤は、瞬間接着剤はがし液で剥がしてみたところ、簡単に剥がれました。
ミラーに傷や塗装剥がれは今のところありませんが、みなさんの塗装で大丈夫かどうか分かりませんので、ご注意ください。
ブログ一覧 |
実験 | クルマ
Posted at
2008/02/03 21:07:29