• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキーFK7のブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

やっとリコール枠拡大したか…😑

ホンダの公式サイトにて、3/25に燃料ポンプ不具合のリコール枠拡大が発表、FK7とFK8だけで6,925台が追加対象となりました。

DBA-FK7
FK7-1102011~FK7-1106390
平成31年2月27日~令和元年10月14日
4,376台
6BA-FK7
FK7-1200010~FK7-1202170
令和元年12月12日~令和2年9月1日
2,159台
DBA-FK8
FK8-1202277~FK8-1202666
令和元年8月19日~令和元年10月4日
390台
 
(計3型式)
(計1車種)

たしか最初のリコール(2020年5月)はFK7だと、 〜1102000迄で自分の🚗のフレームナンバーは1102659なので対象外でした。


ところが昨年の夏に自宅から160km離れた出先でポンプの不具合で急にエンスト、その後奇跡的にエンジン再始動出来たので、なんとか自走して帰って来ましたが、交換ポンプが国内に在庫無く、40日間の代車生活を余儀なくされました。




D到着後、直ぐに自走不能になったので、メカニックさん総出で押してもらってピットINです。



ポンプとリレーを交換して修理完了しましたが、リコール対象外とのことで、対策品ではなく不具合ポンプの新品に交換に…(ホンダ技研からの指示というか代品支給)
これはおかしいやろって思ってると、みんカラで他の🚗もリコール対象外で同様の不具合のレビューがチラホラ。たしか、自分も含めて4台見かけました。
ホンダのお客様相談室に電話してみると、最初に出た女性は「修理完了したのなら、本件は完了となります。こちらから開発部門に上げることは無く、リコール対象とはなりません。」とにべもない対応。これは話にならんと後日改めて、「リコール対象外でも同様の不具合が数件出てる。高速でエンストしたら事故の誘発の危険も有るし、リコール枠を拡大する様にきちんとした対応して欲しい。」と申し入れると、今度は善処しますとの回答でした。(時を同じくDからも上げてもらいました)
電話してから約半年、他の人からもクレーム出たのかは知りませんが、シビック・インサイト・CR-V・レジェンドで計16台の不具合が発生、リコール枠拡大したようです。
対象の🚗に乗られてる方は、面倒くさいでしょうが、出先でのトラブルや事故防止の為にも、早めに対策品に交換される方が良いです。

因みにこのポンプ、デンソー製でホンダよりもトヨタやスバルで大量にリコールを発生させてます。
🚗は精密部品の固まりで、ある程度の不具合は致し方ないところも有りますが、メーカー間の垣根を越えた部品の共有化が招いた悪例ですね。コストや効率化ばかり追求せず、品質の良いモノを作って欲しいものです🤔


こちらはホンダのホームページからの説明図です。ポンプの樹脂製インペラー(羽)が燃料で変質・変形してカバーと接触、引っかかって回転不能になる不具合です。(燃料ポンプのインペラーが燃料で変質変形ってどういうこと?材質選定は?曝露試験は?って、ツッコミどころ満載の不具合ですね😤)
まぁ、こんな欠陥ポンプを納品されたホンダもある意味被害者ですが…😅


Posted at 2021/03/26 00:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

ヒョウ柄を洗車

ボディカバーを被せたまま1週間以上放置…その間に春一番が吹き荒れ、豪雨もありました。⛈🌬
カバー外す際にある程度の予想はしてましたが、カッコ悪くて乗れないほどのヒョウ柄に…😅






COVERITEのボディカバーは裏起毛で撥水加工してますが、豪雨の際は水が侵入しちゃいます。💦




そのままは恥ずかしいので、早速洗車&ペルシードでコーティングすることに…




あまり時間無いので、サッとですが…😁
これからの季節、花粉だけじゃなく黄砂も飛ぶので憂鬱になります😩
花粉症の方😷、濃色車🚗の方、お気をつけください😅

Posted at 2021/03/07 13:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

嵐山高雄パークで今年最初のプチオフ

COC関西支部の友達の「通勤特急」さん、「山ちゃん(赤R)」さん、「かずくん4819」さんと今年最初のプチオフを、京都は嵐山高雄パークでしました。



何故か🚗もソーシャルディスタンス…😁
少し風が強かったですが、天気も良く☀️絶好のプチオフ日和でした。
僕の🚗は最近進化してませんが、他の3台は順調に進化されてました。(パーツの写真は各オーナーさんのレビューからご確認ください)😆



先月、前期から後期モデルに乗り換えられた「通勤特急」さんのFK8です。パーツは全て引き継がれており、納車されて間もないとは思えない完成度の高さです。まだシェイクダウン中とのことでしたが、助手席同乗させて頂いたところパフォーマンスの高さにビックリしてしまいました。
(FK7でアンダーが出るコーナーでも全くアンダーを感じさせず、グイグイ切れ込んで加速出来るのはFFの次元を凌駕してます)😳
自分もコッチにしたら良かったかなーとちょっと思ってしまいました😁



こちらは「山ちゃん(赤R)」さんのFK8です。先日マフラーをフジツボからBORLA(ボーラ)製に交換されてました。(Made in USA)
音量は大きいですが、低音の少しバラバラって感じの音質で、今までちょっと聴いたことの無い良い音でした。
こちらも助手席同乗させて頂きましたが、踏み込んだ際の迫力ある音は勿論、アクセルオフした際の独特の音は国産マフラーでは味わえないなぁと思いました。😊



こちらは「かずくん」のFK7です。こちらもマフラーをオフ会当日に交換、シェイクダウンがてら参加されました。また、ヘッドライトも「かずくんスペシャルver5」に進化、より精悍なフロントマスクになってました。



娘の大学進学費用捻出の為、最近は大物パーツの交換停滞中です。タイヤ交換に合わせてホイールも…と現在目論見中です。😅



右が僕の🚗で「かずくんスペシャルver2」、左がかずくんの🚗で「かずくんスペシャルver5」のヘッドライトが装着してます。

3人の方には本日も良い体験をさせて頂き、ありがとうございました。次回のプチオフも楽しみです。また宜しくお願いします🤗

Posted at 2021/02/20 23:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月03日 イイね!

ありえない対応の店と店員😑

ツィッターで見かけたある記事(フォロワーさんではないですが…)。
新車(多分GRスープラ)を慣らし期間中に店員からされた内容にドン引きしちゃいました。下がその記事です。⬇️⬇️

「某オート○ックスでレーダー探知機取付ました。
『30分ほどで取付完了します』との事でしたが、1時間ぐらい待っても終わらないんで見に行ったら、勝手に車乗って駐車場を走ってました。
その後ピットに戻り空ブカしをヴォンヴォンやってたんで、これはアカンと思い注意しに行ったところ、『作業終了しました。この子、馬力あるんで取付ステイがズレないか試乗してました』
勝手に人の車乗んな‼️💢
慣らしやのに空ブカしすんな‼️💢
俺の車『この子』とか言うな‼️💢
もうこの店には二度と行かないっす😭」

これは、ありえないですよね。もし、自分なら店長呼んで慰謝料請求するかも。😤
皆さんもくれぐれもご注意ください🤔
Posted at 2021/02/03 16:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

洗車機かける人は要注意😱

自分の🚗は黒なので、基本手洗い洗車しており全く気にしてませんでしたが、洗車機で洗車する🚗は要注意です。
下記YouTubeの動画で詳しく説明してますが、シビックのフューエルリッドはドアロックと連動してますよね。開錠状態で洗車機に入れて洗車ブラシがリッドを叩くと開いてしまうことが有るようです。そのままで洗車ブラシが後方から前方へ移動すると、無理にリッドを開くことになりヒンジ取付部が変形し、板金修理に至る…😱

僕のDでも見せましたが、フロントマンもこの事象は知らなかったようで、メカニックに周知させると言ってました。
シビックだけに限らずドアロック連動でフューエルリッドが開いてしまう🚗は、洗車機で洗車する際は必ず施錠した方が良いですね。🤔

https://youtube.com/watch?v=x_raj3gW2iw&feature=share

視聴された方もおられるでしょうが、拡散した方が良いと思いブログで上げました。
Posted at 2021/01/17 18:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日の「鈴鹿シビックオフ会」に向けてボディコート完了。実家のツツジ🌺が満開だったのでコラボ…😁」
何シテル?   04/26 17:56
ワッキーFK7です。免許を取って30年以上経過、ずっとホンダ車一筋です。 アコードインスパイアCB5(公認改取ってました) →USアコードワゴンCE1→ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 01:07:28
CARCLUB 防雹ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:43:30
ヘッドライトにペイントプロテクションフィルム(PPF)DIY施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 23:32:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年のデビュー時に一目惚れ、購入で悩みましたが、前車ステップワゴンの車検を通したば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今は大学生の娘が当時2歳になり、人数が乗れる🚗が必要になったので、10年乗ったアコード ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
今の嫁さんと出会って、春〜秋はキャンプ🏕&バイク🚴(自転車の方です)、冬はスキー⛷と ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
30年以上前に初めて買ったホンダ車です。リトラライトのプレリュード(3代目)が欲しかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation