• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキーFK7のブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

点火コイルに貼ったアルミ導電テープ

以前、静電気を抑えようとオカルトチューン(?)で3M製のアルミ導電性テープを点火コイル・ヒューズボックス・エアボックス周り・ステアリングコラム下部等に貼り付けました。


こちらが貼り付けたテープになります。普通のアルミ箔ではなく、電気的抵抗が少ない導電性のテープです。



貼り付けてからは静電気が帯びにくくなったのか、冬場にあの「バチッ」ってなることが少なくなってました。
で、ここからが本題なんですが、普段僕の🚗はエンジンカバーを装着してて、点火コイルは見えません。



ちょっと前、燃料ポンプの修理後に外してたTDI CRTD4のケーブルを元に戻そうとエンジンカバーを外したところ、点火コイルに貼ってるアルミテープの角部が白くなってるのを見つけました。



丸印で囲んだ箇所、点火コイルの絶縁体に白くリークした痕跡がありました。このままだと絶縁体が割れて点火コイルが故障するので、すぐに剥がしました。コイル外部に静電気が帯電しないようにと貼ったのですが、どうも逆効果になったようです😵
尚、点火コイル以外に貼った箇所も確認しましたが、他には異常は認められませんでした。

もし、以前の僕のパーツレビューを観て同様のテープを貼られてたら、すぐに剥がした方がいいです。😅
Posted at 2020/11/02 16:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日の「鈴鹿シビックオフ会」に向けてボディコート完了。実家のツツジ🌺が満開だったのでコラボ…😁」
何シテル?   04/26 17:56
ワッキーFK7です。免許を取って30年以上経過、ずっとホンダ車一筋です。 アコードインスパイアCB5(公認改取ってました) →USアコードワゴンCE1→ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 01:07:28
CARCLUB 防雹ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:43:30
ヘッドライトにペイントプロテクションフィルム(PPF)DIY施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 23:32:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年のデビュー時に一目惚れ、購入で悩みましたが、前車ステップワゴンの車検を通したば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今は大学生の娘が当時2歳になり、人数が乗れる🚗が必要になったので、10年乗ったアコード ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
今の嫁さんと出会って、春〜秋はキャンプ🏕&バイク🚴(自転車の方です)、冬はスキー⛷と ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
30年以上前に初めて買ったホンダ車です。リトラライトのプレリュード(3代目)が欲しかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation