• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキーFK7のブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

ホンダ車のホイールナット

以前、スペーサー取付の整備手帳アップした際に、ホンダ車の純正ホイール及びナットは球面形状なので、社外ホイールに交換した際はご注意を…って書かせていただきました。
このあたりのことを詳しく説明してるYouTubeの動画を見つけましたので紹介します。

あと、最近流行りのアルミナット(特にジュラルミン製)の危険性についても触れてます。
アルミは強い面圧掛かると痩せてきます。硬い鉄ボルトに柔らかいアルミナットで強い力が加われば、ナット側のネジ溝が痩せて緩んできちゃいます。ジュラルミンは軽くて硬度もありますが、強い力が加わると破断し易いです。
まぁ、足回りの重要パーツですから機能を無視してファッション性ばかり追いかけない方がいいよってことですね。

動画の中で喋ってる人は「ホンダカーズ野崎 松本店長さん」で、元無限のエンジニアです。
興味がある方は一度観てみてください😊

https://youtu.be/da_HGkFvYK8

Posted at 2020/04/24 01:02:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年04月15日 イイね!

納車から1周年😊




4/14で納車から1周年が経ちました。納車はUSJの納車センターで…、当日はあいにくの雨でしたが待ちに待ったシビックとの生活がスタートしました。




当初はのんびりと弄っていく予定だったのですが、GW頃にみんカラを始めて10th CIVIC Orners Club(COC)に加入、徐々に弄りのペースが速まっていきました😁




6月のCOC関西支部のオフ会に初参加…皆さんの素晴らしい🚗に圧倒されてしまい、サス交換とリジカラ装着を手始めにチューニングメインの弄りが加速しました😁




8月長野県チロルの森での全オフ







10月鈴鹿サーキットでのCOC関西支部のオフ会




11月COC仲良し組によるラーメンオフ会




12月寒さで震えながら開催されたCOC関西支部の針オフ会…ローダウンしないと言ってた「かおりん333」さんが、まさかのブリッツ車高調をインストールして現れたのでビックリしました😜







3月コロナの影響もありながら無事開催されたCOC関西支部の嵐山オフ会(黒のハッチバックが私です😁)







オフ会を重ねて1年経過してみると「走る・曲がる・止まる」のほぼ全てに自分の好みのチューニングが施工されてました…(オフ会恐るべし)😅
それよりもこの1年で知り得たみん友の皆さんやCOCの皆さんがいなければ、短期間でここまで仕上がってなかったでしょうし、楽しいカーライフが送れてなかったと思います。皆さんには感謝しております。🙇🏻‍♂️
チューニングがひと段落したので、これからは内外装の弄りをボチボチしていこうと思ってます。
コロナウィルスの影響が甚大ですが、これからも皆様よろしくお願いします🤗
Posted at 2020/04/15 01:45:35 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

閉園直前の遊園地

高校生の娘が小学生低学年になる迄に良く遊びに行ってた大阪南部にある「みさき公園」が、今月末で閉園するので最後に見に行って来ました。
コロナウィルスの影響で大阪も自粛要請が出て休園しており、本当は今日最後に遊ぶ予定してたんですが、園の外側からお別れしてきました。




大阪南部や和歌山に住んでる人なら、子供の頃に一度は訪れたことがある遊園地です。
幼児向けの遊具がメインに動物園、イルカのショー、夏は流れるプールにスライダーと1日中遊びました。







よく遊んだ子供向けのジェットコースターや各種遊具です。スリルや迫力は現在のものには負けますが、3〜4歳から乗れるので娘は喜んで乗ってました。




バックに写ってるのは日本最古のジェットコースターのレールです。みさき公園がオープンした63年前から現役で動いてました。
先頭に機関車が付いており、小学生になってからは目を輝かせて乗ってました。





イルカショー🐬を行ってたスタジアムです。入り口付近には小型のマゼランペンギンが出迎えてくれました。



休園してましたが、丁度イルカショーの訓練中でスタジアム外からもハイジャンプを観ることが出来ました。




2歳の頃に初めてイルカショーを見て、大きくなったらイルカの調教師になりたいと言ってたことを思い出しました。








残念ながら最後に遊ぶことは出来ませんでしたが、最後にお別れが出来て娘も納得したようです。

時代の流れと2018年に大阪を直撃した台風で施設に被害が出てしまったのが原因だと思いますが、幼児が安心して遊べる遊園地が無くなってしまうのは残念です😢



黄昏れに浸った後は、紀淡海峡を望む加太の展望台経由で和歌山市まで足を伸ばして、娘のお気に入りのバームクーヘンを買いに行きました。




こちら、バームクーヘン専門店の「グラフミューラー」です。JR和歌山駅から🚗で5分ほどの場所にあります。



バームクーヘン本来の味の「プレーン」とラムの味わいの「プレミアム」の2種類を購入しました。😊






娘もお気に入りのシビック、あと数年後に免許取得したらハンドルを握りたいようです😁
Posted at 2020/03/29 18:46:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年03月27日 イイね!

もう一つ、新しいのが欲しい

新車時から愛用してます。シビックは結構凹凸が多く、「ゴリラの手」は細かな隙間も洗えるので必須品です。ちょっとヨタってきたのでそろそろ新しいのが欲しいです😊

ボディー用のゴリラの手とホイール用の鬼の手です😁


この記事は、スポンジよりもコレで車を洗ってみませんか?について書いています。
Posted at 2020/03/27 23:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月16日 イイね!

10,000km達成😊

平成31年4月14日(まだ令和ではないです😁)に納車、やっと10,000km達成しました。



9,999kmからの〜




10,000kmです。
通勤では使用してないので、もっぱら休日中心の走りですが、これからも大事に乗っていこうと思います😊

Posted at 2020/03/16 22:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日の「鈴鹿シビックオフ会」に向けてボディコート完了。実家のツツジ🌺が満開だったのでコラボ…😁」
何シテル?   04/26 17:56
ワッキーFK7です。免許を取って30年以上経過、ずっとホンダ車一筋です。 アコードインスパイアCB5(公認改取ってました) →USアコードワゴンCE1→ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 01:07:28
CARCLUB 防雹ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:43:30
ヘッドライトにペイントプロテクションフィルム(PPF)DIY施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 23:32:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年のデビュー時に一目惚れ、購入で悩みましたが、前車ステップワゴンの車検を通したば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今は大学生の娘が当時2歳になり、人数が乗れる🚗が必要になったので、10年乗ったアコード ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
今の嫁さんと出会って、春〜秋はキャンプ🏕&バイク🚴(自転車の方です)、冬はスキー⛷と ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
30年以上前に初めて買ったホンダ車です。リトラライトのプレリュード(3代目)が欲しかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation