• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキーFK7のブログ一覧

2021年09月01日 イイね!

新手の🚗盗難方法

先日のニュースで知った、新手の🚗盗難方法。その名も「CANインベーダー」…。👾👾👾

そのWEBニュースはこちら⬇️⬇️

https://youtu.be/zufHtYf4K5c

CANとは「Controller Area Network(コントローラ エリア ネットワーク)」の略で、車体各部のCPUやモジュール間で電気的デジタル信号の伝送を行ってるワイヤーハーネスで、OBD2もこのCANに含まれます。

CANは現代の車では必要不可欠な伝送ユニットですが、このCANを悪用して🚗傷を付けずに、ものの数分で盗難するようです。
方法としては、フロントバンパーを少し外してCANのハーネスに針状の電極棒を刺し、特殊な電子機器で信号を流してドアのアンロックとエンジン始動するとのこと。
純正のセキュリティやイモビライザーはCANで伝送してますから、このやり方だと無効化されてしまい、全く役に立たないですね。😵
フロントバンパー付近は、衝突軽減装置のセンサーなんかが有るから簡単なんでしょう。シビックもダミーダクト裏にSENSINGのセンサー居ますし…。🤔

今のところはレクサス、プリウス、ランドクルーザーが半数を占めてるようですが、シビックもその気になれば簡単に盗難されてしまいますね。😓

ちなみに先日大阪でアルファードが盗難されたニュースは、防犯カメラに女が写ってたので、ちょっとした知識が有れば簡単なのかもしれません。😑

少し前に流行った「リレーアタック」だと、簡易的にスマートキーを電波遮断出来る缶やポーチに入れて対策出来ましたが、「CANインベーダー」は別のセキュリティシステム(VIPERやGARGO、パンテーラ等)で自衛するしか方法は無いとのこと、皆さんもくれぐれも🚗愛車の盗難にはご注意ください。😅

下記WEBで手口や対策法を詳しく説明してます。参考迄にどうぞ🙂

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0110c8583669b7c2970148705c02ce0673634a8
Posted at 2021/09/01 23:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

売る気無いんか〜い😵

売る気無いんか〜い😵先日、発表された新型シビック。みんカラで実車観て来たよって投稿を目にし、マイDからも新型発表のダイレクトメールが来てたので、いそいそとDへ出かけました。

到着すると、「あれ、いつものNシリーズとステップ&フリードとヴェゼルしか置いてない…」
担当営業氏に訪ねると「すみません、新型シビック無いんです。展示車の予定も今のところ無いんです💦」との回答が…「えっ、でもSNS(みんカラ)じゃ実車見たって投稿見るよ」営業氏「………」仕方ないのでカタログだけ貰って帰宅しました。

そういや自分の🚗もカタログだけで実車見ないで購入したし、後期型も約1ヶ月展示してたけど直ぐに売れてその後は展示してなかったけど…😅




因みにマイDはホンダ技研直系でスタッフは20人以上、通常作業用ピットが6台、ビル内の別フロアにO/Hブースも備えた結構規模の大きい店です。

まぁ、大阪はシビックの需要が少ないのかFK&FCは殆ど目にする機会が無いし(マイDでもFKが10台程、FCが2台だけらしいです)、売れ筋のNシリーズ、ミニバン、ヴェゼルに的を絞りたいのは分かるけど、売る気が無いんか〜いって思っちゃいました。😩

Posted at 2021/08/08 20:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月14日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・無限 フロントアンダースポイラ
・IPF デュアルフォグランプ
・不明 カーボンダックテール
・純正 ナビ周りのパネル交換
・トップフューエル 零-1000チャンバー
(小物は省きました)


■この1年でこんな整備をしました!
・IPF デュアルフォグランプに交換
・純正加工 友人加工のスペシャルヘッドライトに交換
・ラゲッジ&室内の静音化シート取付
・純正MC後のナビ周りのパネルに交換
・足周り各部の防錆
・吸気系のカーボンクリーニング
 他etc…

他にリコール&無償交換
・リアゲートのダンパーよりの油漏れ(無償)
・燃料ポンプの不具合(リコール)
・フロントガラス縁部の気泡(無償)

■愛車のイイね!数(2021年04月14日時点)
349イイね!

■これからいじりたいところは・・・
余裕が有れば、ホイールとレカロシートへの交換(まぁ、当分無理ですが…😅)

■愛車に一言
2年で走行距離は約16,000km、故障も経験しましたが、ファミリーカー&カスタムカーとして大切に乗っていきます。😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/04/14 08:53:20 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

スポーツハッチバック

スポーツハッチバック内装が少々チープ、故障率が高めの感がありますが、国産車には無いカッコ良さ、走りのパフォーマンスの高さから個人的にはマイナス面はあまり気にならないです。UK最後のモデルになりますので、これからも大切に乗り続けたいです。
Posted at 2021/04/12 01:50:21 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年04月10日 イイね!

娘の大学入学祝い🎁

4月から無事大学生となった娘にサプライズプレゼント🎁を購入しようと、大阪は泉南地方に有る「りんくうプレミアムアウトレットモール」に出かけてきました。



今年は創立20周年記念とのことですが、コロナの影響で人手は少なめでした。
敷地内は以前から有る「メインサイドエリア」(ピンク色)と道路隔てた海岸側の「シーサイドエリア」(水色)に大きく分かれてます。



こちらは以前から有る「メインサイドエリア」、フードコートとGAP、ディーゼル、COACH、BEAMS、LEGO等約120店舗が軒を並べてます。




お目当ての店は道路隔てた「シーサイドエリア」に有るので、道路横断橋を渡って海岸側に向かいました。



横断橋より「シーサイドエリア」を望んだ写真です。りんくうプレミアムアウトレットモールは関西国際空港の玄関口に立地してるので、近くには国内3番目の高さ256mのゲートタワービルと大観覧車もあります。


「シーサイドエリア」の海岸側はオープンテラス風のくつろぎスペースになっており、沖合4kmには関西国際空港✈️が望め、離発着する航空機も見えます。今日は天候も良く暖かかったので、家族連れやカップルで賑わってました。



「シーサイドエリア」南側には遊泳禁止ですが、砂利を敷き詰めた通称「マーブルビーチ」が広がってます。
数年ぶりに買い物に来ましたが、ショッピング・食事・家族や恋人、友人知人との憩いと1日遊んでも飽きないエリアに進化しててちょっとビックリしました。😅







お目当ての店はこちら、CITIZENのショップです。今はコロナ禍で外国人観光客は見かけませんが、以前はインバウンドで中国・台湾の観光客が多かった為か、応対してくれた店員さんは流暢な日本語を話すイケメン中国人の方でした。




色々悩んだ末に北川景子さんがモデルとして着けてるxC(クロスシー)の同じ物を購入しました。チタン製・ソーラー充電・電波時計と少々値段は張りましたが、会社から臨時ボーナスが出たので問題なしです😁




今日はまだアルバイトから帰ってませんが、帰って来たら渡そうと思います。喜んでくれるかなぁ😊






Posted at 2021/04/10 21:01:58 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日の「鈴鹿シビックオフ会」に向けてボディコート完了。実家のツツジ🌺が満開だったのでコラボ…😁」
何シテル?   04/26 17:56
ワッキーFK7です。免許を取って30年以上経過、ずっとホンダ車一筋です。 アコードインスパイアCB5(公認改取ってました) →USアコードワゴンCE1→ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 01:07:28
CARCLUB 防雹ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:43:30
ヘッドライトにペイントプロテクションフィルム(PPF)DIY施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 23:32:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年のデビュー時に一目惚れ、購入で悩みましたが、前車ステップワゴンの車検を通したば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今は大学生の娘が当時2歳になり、人数が乗れる🚗が必要になったので、10年乗ったアコード ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
今の嫁さんと出会って、春〜秋はキャンプ🏕&バイク🚴(自転車の方です)、冬はスキー⛷と ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
30年以上前に初めて買ったホンダ車です。リトラライトのプレリュード(3代目)が欲しかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation