
そういえば、整備手帳&パーツレビューに載せてない
【MYエス】の中に置いている自慢の【miniエス君】の紹介です(*´∀`*)
まず始めにkun君の車【以後MYエス】は助手席に付けたフロントテ-ブルの上にエスティマのプラモデルを置き、スイッチ入れるとプラモのヘッドライトが光るように改造してあったんデス
だがしかし、シガ-ソケットからの電源供給&自分でスイッチ押さなきゃならないのがかなりの不満(-ε-;)
そこで考えたのが【MYエス】のヘッドライトやウインカ-、ブレ-キランプに連動してプラモも光ったら面白いな~って思ったんデスyo
セコセコと構想&プラモ作りで費やした日にちは4日間
通称【miniエス君】は07年7月に無事完成(現在の所トラブルなし)
まずはプラモ作り
今回は細かく、アイラインやアイラインシール、ナンバ-プレ-トの番号にメッキモ-ルの色も実車と同じ仕様にシマシタ
んで作ったプラモにLED仕込んで配線結合。
それから実車本体からの電源取り&内装バラしての配線の取り回し。
で、出来上がったのが写真のブツなんデスyo( ´∀`)
(現在はフロントテーブル上でなく、助手席手前ダッシュボードに鎮座)
か…かわいいんす(*´д`*)
【MYエス】がウインカ-出すと【miniエス君】も前後のウインカ-が同時点灯
【MYエス】がライト付けると【miniエス君】もヘッドライト&フォグ&リアポジション球点灯
【MYエス】がブレ-キ踏むと【miniエス君】もブレ-キ点灯
【MYエス】がハザ-ドだすと【miniエス君】もハザ-ド点灯
そして一番のこだわりが、
【MYエス】がバックすると【miniエス君】のバック球も一緒に点灯(*´▽`)ノ
全部でプラモに内臓した14個のLEDが実写に連動して点灯するんですyoヽ(´ー`)ノ
完全に自己満足なディスプレイの完成デス
ヽ(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)人(´ー`)ノ
ただ少し後悔しているのが、ヘッドライトもイルミ電源に連動させちゃったので、きちんと実車のヘッドライトに連動するように作ればよかった…(ノД`)ウェェン
Posted at 2008/05/29 00:04:15 | |
トラックバック(0) | クルマ