• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなQのブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

デミオの燃費が気になったので・・・

デミオの燃費が気になったので・・・デミオの燃費がかなり下降気味なので手始めに疑いの強いプラグを交換することにしました。
もともと付いてるのは廉価物のノーマルプラグでまあ6万キロ以上走ってるので、燃費云々の前に換えてもいいかなと・・。
でせっかくなのでイリジウムプラグにすることにしました。

ちなみに以前所有のGF8にもイリジウムプラグ(HKS s35i)は使用していましたが標準仕様のプラチナから換えて加速と燃費の向上が確認できていたので今回も期待をしています。

このイリジウムプラグ、寿命が4万キロ程度と書かれていた記憶がありますが、GF8では実に9万キロ使用してチップの消耗は殆ど見受けられない状況。見た目と実際のギャップはあると思いますが耐久性は思いのほかあると思います。

と、いうことで追々燃費と走行インプレッションを紹介したいと思います。
Posted at 2007/10/06 23:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオの整備 | クルマ
2007年10月05日 イイね!

カーナビの検討


購入検討しているのがパナのStrada CN-HDS965TDなんですが、9月中旬頃、価格.comでいよいよ20万を切るかと思いきや一気に1万円以上値上がり・・・・。
一体何があったのか???
大豆の価格上昇の波紋?(んなわけないよなあ~)
他のナビは上がってないし。
いずれにしても今買う気がしない。
せめて今までの最安の20万ちょっとぐらいまで下げてくれたら買うのになあ~。
車弄れないじゃん。

何故この機種かというと、今まで使ってたのがパナだから使い勝手としては同じメーカーが良いという事、これからの時代地デジの必要があること(子供を静かにさせるのにTV要)、2DINインダッシュでモニターとナビ本体が収納できること。
ってことで必然的にこれになってしまいます。
やっぱりナビ本体が目の前にあるとDVD再生のとき普通のオーディオ感覚でできるので理想かと思います。

とはいえ,いつになったら購入できることやら・・・。
Posted at 2007/10/05 00:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装品 | クルマ
2007年10月02日 イイね!

近いうちにやりたいこと・・・

近いうちにやりたいこと・・・今回納車したレガシィ。
殆どオプションらしきオプションはつけていません。
もちろん車として弄る部分は殆ど無いような状態な訳ですが、何せ電装品は標準オーディオがついているのみ。
ということでここ1、2ヶ月のうちに以下の装備を順次取り付けていきたいと思っています。
*カーナビ(何とかしてセンターポケットに2DINのナビをつけちゃう!)
*ETC
*バックカメラ
*フリップダウンモニター

と数は少ないですが個人的に面倒に感じてます。

さて、かのセンターポケット・・。
2DINを夢見ている人がたくさんいると思います。
時計の上の小物入れにインダッシュモニターをつけるキットは何社からかリリースされて,しかも純正でもパネルがあったりしますがここを完全に2DINに仕立てているのは未だ見たことがありません。

先日パネルを外した時に奥行きを計測してみましたがABS樹脂のAUDIO MOUNTブラケットを切ってしまえば左右に走るビームまで約160mm。
少し出っ張るのを気にしなければ、何とかなりそうな気配です。
と、言うことで見た目が多少悪くなるのを承知で近いうちカーナビを買いつつ絶対やらなきゃならない状態に自分を追い込んでメスを入れたいと思っています。(大丈夫か?)
ちなみに画像を見てお気づきの方もいるかもしれませんが既にナビ画面ようのパネルを入手しております・・・。
Posted at 2007/10/02 23:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2007年10月01日 イイね!

早速ホイール交換

早速ホイール交換青森では当然雪が降るので冬季準備をしなくてはなりません。その中でも最も値が張るのがスタッドレスでしょう。
当初,ディーラーの見積もりの中にスタッドレスも入っていて値段は25万円也。速却下。
別で探すことにしました。
やはり価格を抑えるのと雪道でのグリップを考慮するとタイヤ幅を狭くするのとホイールはインチダウンする事がいいと考え17in×7.5Jor7Jにしたいと思いました。
実は納車前から某オークションを物色。
しかし,なかなかブレンボ対応を謳っているホイールがありません。あったとしても気に入らないデザインやらサイズが8Jだったりと希望の物はなかなか見つかりません。
一旦妥協してDUNLOPのディレッツァRSC(17×8J)に入札も考えましたが色が白(合わね~~)で8Jだったので断念。
仕方なし、画像から付きそうなものを探すことにしました。(いいのかそれで・・。)
で、いろいろ探しているとprodriveのGC-07Cがリムの厚みも薄くハブからスポークにかけての外側への張り出しが大きくあのデカイブレンボキャリパーを交わしてくれそうな雰囲気です。
しかし、HP等では対応は一切謳っていません。なので念のためオフセットを標準の+50ではなく+35で探すことにしました。
待つこと数日。オークションに出品あり!しかも結構安いです。
そして数人と攻防の末、まあ比較的安価で落札できました。(これまた納車前)
28日に納車後現物のノーマルタイヤを見てみると「かなりツライチなセッティングだな~~」という印象。
ひょっとしたら+35のオフセットはやばいかも・・・。
で30日の夜落札したホイール到着。
なかなかかっこいいっす!
果たして装着できるのか考えるととても寝つきが悪い・・・。
で翌本日、早速仮装着。
「お~~~~。」結構余裕アリアリで取り付けられそうです。でも懸念していたタイヤの出っ張りは明らかにはみ出し状態・・・。
ま、いっか・・・。


落札したホイールは使い古したスリップサイン直前のタイヤ付き。雪が降るまでこのタイヤも勿体無いのでスタッドレスに交換するまで履くことにしました。

ってことで4輪全部交換。
ノーマルタイヤは来春まで保管することにしました。
2日、20kmしか走ってません。(笑)

詳しくは整備手帳とパーツレビューを参考にしてください。
Posted at 2007/10/02 02:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

レガシィの17年目の車検通しました。 ステップワゴンも含めて、くたびれた部品をちょこちょこ交換しながらまだまだ乗り続けようと思っています??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 234 5 6
78 9 10 11 1213
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:21:09
リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 08:50:00
エアコン モードアクュエーターメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 22:44:05

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007/9/28に納車のレガシィです。 17年目の車検通しました。 まだまだ元気です。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
デミオを使ってましたが青森転勤に伴い、来客時に皆で乗れる車をということで買い換え。千葉に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ1500スポルト スパイシーオレンジです。 うちの奥さんの乗っていた三菱チャレンジ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
元はノーマルのワゴンWRX(D型) いろいろ付けたり交換したりでインチキSTi仕様で乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation